京都府立城南菱創高等学校 の学校情報

特徴

施設
CALL教室・コンピューター教室・図書館・多目的ホール・メモリアルルームの設備を備えた新学習棟をはじめ、さまざまな理科設備が充実しています。
制服
男子:ブレザー 女子:ブレザー
昼食
販売
少人数授業
あり
第二外国語
なし
海外研修
なし
プール
なし

カリキュラム

部活動

運動部
文化部

学校の特色

特色

文化祭ではクラス劇が人気

行事は、文化祭では夏休みから準備を始めるクラス劇が人気で、上級生になるほど演技力のレベルが上がっていきます。体育祭も楽しい種目がたくさんあり、クラスの一体感が高まります。2年次には研修旅行に出かけます。遠足・茶道体験・ハロウィンコンサート・芸術展なども行われます。
部活動では、体育系12部・文化系10部が活発に活動しています。全国レベルの体操部、ウェイトリフティング部、放送部、美術部、近畿大会への出場経験があるハンドボール部、弓道部などが活発です。
学習内容

多彩な選択科目

普通科と教養科学科の2つの学科があります。
普通科では、学年制の高校の3~4倍の選択科目が設置されています。一人ひとりの興味や進路希望により「自分だけのオリジナルな時間割」を作り出すことができます。1年次では全員がほぼ同じ科目を学びます。2年次より選択科目が大幅に増え、各自の進路や希望に合わせた科目を選択して学習することができます。3年次ではさらに多くの時間が選択科目になります。福祉関連の科目や古典特講・英語特講などの発展・応用的な内容の科目も多数用意されます。
教養科学科では、単位制と少人数定員の利点を活かしたカリキュラムが展開されています。グローカル・スタディーズ・プログラム(GSP)を採用し、1年次から3年次へと系統的に専門性を深めていきます。2年次では人文・社会科学系統と自然科学系統とに分かれ、多彩な選択科目で学力の向上を図ります。
人気のタグ
  • 読込中...

最新記事ピックアップ

  • 読込中...

学校紹介&おすすめ情報

  • 読込中...

タグ

  • 読込中...
  • 読込中...

塾・家庭教師紹介&レポート一覧へ

  • 読込中...

エデュナビ一覧へ

  • 読込中...

インターエデュ公式X

サイトメニュー