|
|||
スレッドのタイトル | 書き込み数 | スレッド作成者 | 最終書き込み |
---|---|---|---|
マナーについて | 5 | 名無しの地下鉄利用者 | 2021/11/03 06:22 (かわいそうに) |
京都 同志社小学校 | 17 | はなまる子 | 2019/02/14 19:20 (一貫校さん) |
同志社小学校見学会に行ってまいりました。 | 20 | もかはは | 2018/02/20 22:26 (yuzu1115) |
同志社小学校補欠について | 1 | けんたろう | 2017/10/25 22:14 (本年度) |
同志社合同説明会について | 2 | まる | 2012/05/20 21:16 (まる) |
岩倉の近くで放射能ごみ | 0 | 保護者 | 2011/06/19 23:18 (保護者) |
編入 | 2 | オレンジ | 2011/05/18 10:28 (コネはあるのか。) |
遠距離通学の方はおられますか。 | 3 | 飛行機 | 2011/04/14 22:49 (飛行機) |
同志社インターナショナル小学校 2011年開校 | 1 | aaa | 2009/09/12 21:23 (りんごスター☆) |
同志社の入学式の服装 | スレッド 移動済 |
立春 | - |
|
|||
同志社の入学式の服装 | 4 | 立春 | 2009/02/05 21:38 (立命館小学校では?) |
同志社受験、お弁当について | 4 | ゆず | 2006/09/02 07:56 (↑) |
現在のページ: 1 / 1
“同志社小学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 同志社小学校
- 住所
- 〒606-0001 京都府京都市左京区岩倉大鷺町89-1
- 交通
- 市営地下鉄烏丸線「国際会館」徒歩10分。叡山電鉄鞍馬線「岩倉」徒歩5分。
- 電話番号
- 075-706-7786
- 沿革
- 平成18年開校。
- 教育方針
- 「良心に満ち溢れた人物の育成」を建学の精神として、「キリスト教主義・自由主義・国際主義」に加え、学びのプロセスを大切にした「道草教育」を教育の柱としています。
- 施設・設備
- 2階建ての低層校舎には広大な自由空間があり、温かい雰囲気が漂っています。アリーナ、多目的室、図書室、チャペルコートなどの施設があります。
- 併設・系列
- 同志社中学高等学校 同志社女子中学校・高等学校 同志社香里中学校・高等学校 同志社国際中学校・高等学校
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- 宗教
学校概要創立約140年の歴史を持つ同志社の小学校
創立約140年の歴史を持つ同志社の小学校で、開校10周年を迎えました。新島襄によって創設されたキリスト教主義の学校として、幼稚園から大学院までの一貫教育が行われています。
学習内容礼拝の時間から1日が始まる
毎朝、奏楽、聖書の言葉、説教(お話)、祈りの時からなる礼拝の時間があります。
探究活動や体験、創造的な活動などを行う「道草」の時間が設けられています。この授業の中で、子どもたちは主体的に学ぶということを身につけていきます。
1年次から英語の授業が行われています。週3回、少人数グループでの授業を実施しています。
1~4年次には「ことば」の時間が設けられています。黙読・音読・漢字に加え、文章を作り、発表することで、言語力・表現力を培います。
生きていく上で必要な反応・バランス感覚などの能力を高めるという思いから、体育を重視しています。また、多様な運動を行うことで、身体を動かす大切さや楽しさを学びます。
上級生と下級生が力をあわせ、給食・清掃などのワイルド・ローヴァー(異年齢)活動をしています。
特色校祖新島襄の足跡を訪ねる修学旅行
行事として、4月には上級生と下級生が一緒に行うなかよし遠足があります。5月には花の日礼拝が行われます。6月には、6年次が修学旅行に、2年次が宿泊体験学習に行きます。7月には1年次、8月には5年次の宿泊体験学習が実施されます。10月には、スポーツフェスティバル、3年次の宿泊体験教室、ハロウィーンパレードが行われます。11月にはクリスマス点灯式、収穫感謝礼拝、創立記念礼拝があります。12月にはクリスマス礼拝・祝会が実施されます。1月には4年次の宿泊体験学習があります。3月には締めくくりの卒業記念礼拝、卒業おめでとうの会が行われます。
修学旅行では、校祖新島襄の足跡を訪ね、アメリカのニューイングランド地方へ行きます。
クラブ活動には、書道・家庭科・美術・将棋などがあり、5年次から参加します。
※本データは2021年8月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"京都府"カテゴリーの 新規スレッド
"京都府"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"京都府"カテゴリーの 新着書き込み
- 光華小学校の授業について 2023/01/30 22:32 光華小学校の入学を考えております。 男の子なので、中学は...
- ノートルダム小学校の評価 2023/01/13 15:38 あるサイトでノートルダム小学校の口コミを見たところ在校生...
- 病む 2023/01/13 15:27 男子と仲良くしていると妬んでいるのかわかりませんが女子た...
- 京都女子大学附属小学... 2022/10/29 20:18 はじめまして。 年少男子を持つ母です。京都市内に在住して...
- B日程のみ受けて合格さ... 2022/10/14 19:34 みなさん、はじめまして。 最近になり、 急に年長児息子...