|
|||
スレッドのタイトル | 書き込み数 | スレッド作成者 | 最終書き込み |
---|---|---|---|
なりすましってどういう人達だと思いますか? | 5 | OJ OB | 2022/05/08 18:41 (スレ主です。) |
大阪女学院中学の魅力 | 12 | みー | 2021/10/31 07:34 (一般の人) |
大阪女学院の受験について。 | 4 | 初心者です | 2018/11/12 13:36 (もうすぐ受験) |
中学の様子を教えて下さい | 7 | 中学受験 | 2017/11/24 09:18 (現在30代前半の卒業生) |
大阪女学院中学の前期日程の方式について | 6 | 教えて下さい。 | 2016/07/03 11:24 (初心者) |
大阪女学院入試について | 4 | 初めての受験 | 2015/11/15 19:46 (名無しのごん太郎) |
見えないお金 | 1 | ところてん | 2015/01/03 23:00 (在校生保護者) |
山下弘子さん!! | 2 | 泣けた | 2014/09/05 10:12 (頑張って!) |
クラブについて | 5 | 星似一徹 | 2014/06/09 23:09 (在学中) |
お伺いします | 11 | タッチ | 2014/02/19 08:46 (在校生徒の親) |
|
|||
ファミリアのデニムバッグ | 4 | 中1の母 | 2013/07/08 21:34 (ファミリアちゃん) |
大阪女学院 | 3 | ぽぽん | 2013/04/21 18:04 (。) |
寄付金 | 1 | 春 | 2013/04/17 13:57 (在学生保護者) |
文化祭 | 1 | ビーナス | 2012/10/31 07:55 (終了組!) |
大阪女学院の文化祭 | 4 | タイム | 2012/10/11 12:59 (jyogakuin) |
大阪女学院の年間費用 | 2 | 関西人 | 2012/10/01 15:14 (関西人) |
大阪女学院専願の場合 | 37 | たまつくり | 2012/09/20 15:43 (お隣さん) |
現在のページ: 1 / 1
“大阪女学院中学校・高等学校”の学校情報
- 学校名
- 女子校 大阪女学院中学校・高等学校
- 住所
- 〒540-0004 大阪府大阪市中央区玉造2-26-54
- 交通
- JR環状線「玉造」徒歩8分。地下鉄長堀見緑地線「玉造」徒歩3分。JR環状線・地下鉄中央線「森ノ宮」徒歩12分。
- 電話番号
- 06-6761-4113
- 沿革
- 明治17年創立。昭和15年現校名に改称。
- 教育方針
- キリスト教に基づく教育をめざし、神を畏れ、真理を追求し、愛と奉仕の精神で社会に貢献する人間を育成することを目指しています。
- 施設・設備
- 毎朝礼拝を行うヘールチャペルには大型スクリーンやプロジェクターなども完備。ほかにグラウンド、体育館、図書館、マルチメディア教室、理科実験室など充実した施設が整えられています。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
学校概要「責任ある自由」を学ぶ
「責任ある自由」を学び、自由に基づく自主性が尊重され、個性をのびやかに発揮できる校風です。また、「全ての人間は平等である」というキリスト教の精神に基いた人権教育も重視しています。
学習内容静粛な礼拝で始まる学校生活
聖書の教えを土台とした教育が行われており、中・高とも毎朝20分間の礼拝があります。中学では全員が同じカリキュラムで学習し、総合学習や課題探求型研究を通して、将来の進路を考え、高校のコースを決定します。
高校は、普通科文系・理系・英語科英語・国際バカロレア(IB)の4コース制です。文系コースは人文学系・社会科学系・芸術系学部への進学を目指し、2年次までは幅広い教科を学びます。3年次に私立型と国公立型に分かれ、実戦力の養成を図ります。理系コースは医療系・理工系・農学系学部への進学を目標に理数系科目に重点を置いたカリキュラムで、実験・観察・演習が豊富に設定されています。英語コースは専門学科として英語4技能を高度なレベルで修得します。1日に2時間以上は英語の授業があり、ネイティブによる授業も行われています。3年次に私立型と国公立型に分かれます。IBコースは国際バカロレア日本語ディプロマによるディプロマ・プログラムの導入を目指し、同時に一般の高等学校卒業資格も得られるカリキュラムが編成されています。
特色多彩な宗教行事
体育大会、文化祭、クリスマスは中高合同、生徒主体で行われます。花の日礼拝、修養会、伝道週間などの多彩な宗教行事や遠足、水泳大会、合唱祭などもあります。修学旅行は中3で九州や沖縄方面、高2で北海道を訪れます。希望者対象でアメリカやニュージーランドでのホームステイを体験する英語研修も実施しています。
部活動は、運動系ではスキー部やバトン部が全国レベルで活躍しているほか、水泳部・テニス部・陸上競技部など、文化系では吹奏楽部・合唱部などが目立ちます。聖歌隊やハンドベル部なども熱心です。
※本データは2021年8月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。