最終更新:

2440
Comment

【6115451】関西男子 中学ヒエラルキー

投稿者: 男子2番手   (ID:IRXyi9VcD46) 投稿日時:2020年 12月 06日 18:57

女子ヒエラルキーよりはシンプルな男子

それでも、難易度、受験科目、実績、校風、伝統、知名度など価値観は様々

灘以外のヒエラルキーはどうなのか?



東大寺 甲陽
星光 洛星
西大和 洛南

---ここまで最難関7校---

白陵 高槻 六甲
清風南海 須磨学園

難関であと入れるところある?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6536626】 投稿者: 統計学を勉強して下さい  (ID:qrvDm.F0VV6) 投稿日時:2021年 10月 31日 18:15

    結果R4が65ということは、例えばある塾の模試で65の偏差値の生徒が10人受験して8人が受かったという結果を示しています。合格者の平均偏差値ではないことは当たりまえです。(そもそも意味が違う。)
    当然、この中には上位校を併願して合格し、このR4が65の学校に進学しない場合も含まれます。だから、入学者の平均偏差値は60になることもあるのです。
    R4の数値がその学校の入学者の学力を完全には反映していません。(簡単に言えば、併願校は幅広い学力層が受験することになるので標準偏差が大きくなります。裾野が広いのです。R4だけ記載されているので誤解されるんです。標準偏差が異なる学校を比較したときに、R4が高い学校がR2は低いこともあるんです。)

  2. 【6536632】 投稿者: やっと理解してる人が投稿してくれた  (ID:qrvDm.F0VV6) 投稿日時:2021年 10月 31日 18:19

    その通り。有り難う。
    (統計学を知っているとはとても思えない人が多いです。説明するのに疲れる。)

  3. 【6536648】 投稿者: 読んでみて下さい  (ID:qrvDm.F0VV6) 投稿日時:2021年 10月 31日 18:34

    【6536626】 投稿者: 統計学を勉強して下さい
    を読んでみて下さい。

    統計の場合、ある一つの数値を代表値にします。R4はあくまでも合格難易度を示す代表値の一つです。一つの数値だけ見て比較するので誤解されるのです。

    たとえば、同じ試験で合格者平均点が異なる学校があったとして、平均点が高い学校が賢いかというとそうではないのです。これならわかるかな?だって合格者平均点が高い学校で、その平均点を引き上げた優秀な生徒が入学していないかもしれないでしょう?併願校はその可能性が高いんです。
    ただし、R4が高い学校の方が合格難易度は高いといえるのです。(合格者最低点もしくは偏差値は違いますよ。誤解しているひとは統計における代表値の意味がわかっていないんですよね。)

  4. 【6536685】 投稿者: 見てないフリ?  (ID:FE5Sud7NNpU) 投稿日時:2021年 10月 31日 19:03

    無知の知さん、論破されたようだけど、弁明はしないのかな?
    それとも入学者偏差値は、大阪星光>西大和とでも主張するのかな(誰かとまったく同じだけど)。

    >「大阪星光は灘甲陽落ちを拾えない」のはそのとおりですが、一方で「灘甲陽諦め組」を拾うことはできます
    また西大和入学者の「灘甲陽残念組」の圧倒的多数は「灘甲陽残念“かつ東大寺も残念”組」であり、「灘甲陽落ちを拾えるか否か」でそこまで差はつかない気がします
    それに加えて、6~7年前は大阪星光と西大和のW合格者の大半は大阪星光選択だった時代(この1~2年は西大和選択が増えてはいると思いますがまだ大阪星光選択が多いでしょう)
    6~7年前の中入男子の平均的な学力は、大阪星光>西大和だった、と考えます

  5. 【6536779】 投稿者: 無知の知  (ID:fvuV8UNKuQ2) 投稿日時:2021年 10月 31日 20:47

    論破?
    貴方はR4≠進学者偏差値は流石に理解出来ましたよね?

    まぁ入学生徒の優秀度合でも西大和>大阪星光と考えたいなら、それでいいと思いますよ
    2021の中入実績完敗の言い訳にはなりますね

    ついこの間まで大阪星光ファンからはこのスレに、入学生徒の優秀度合は大阪星光>>>西大和、の声が多かったですね、W合格者で西大和選択などほぼ皆無とのカキコミもありましたね

    西大和のR4を超えるW合格者は、R4順に西大和選択してるんですね?

  6. 【6536801】 投稿者: ?  (ID:eSkrQXyEIV2) 投稿日時:2021年 10月 31日 21:08

    W合格で星光選択者の方が多いのは、男子にとって単に星光の方が魅力があるからでしょう。
    中受時の偏差値が高くても、両校合格しているならもう過去のこと。
    統一日校より併願校が偏差値が高く出るのは折り込み済みで、入学者のレベルはまた別物なのも然り。
    どちらを選択するかを考える時、勉学面だけの選択であっても大学進学実績を見るのが普通だと思います。
    西大和は学園長さんもおっしゃってたではありませんか。
    女子が優秀なんですよね。
    男子の実績が微妙なので、準男子校化したんでしょう。
    星光は男子校。
    男子が女子の実績では選ばないでしょう、普通。

  7. 【6536813】 投稿者: 無知の知  (ID:fvuV8UNKuQ2) 投稿日時:2021年 10月 31日 21:19

    中入女子は40人しかいませんが…(中入女子の現役東京国公立医率80%でも…)

    2021年の現役東京国医の合格率
    西大和 41.5%
    星光  34.7%

  8. 【6536830】 投稿者: それもあるけど  (ID:qrvDm.F0VV6) 投稿日時:2021年 10月 31日 21:39

    「?」さんのおっしゃることにも一理あると思うのですが、星光の生徒と西大和の男子生徒の過半数を占める大阪府の受験生にとって、星光の「立地」と「ブランド力」が最大の選ばれる要因だと思います。こればっかりはなかなか覆せないです。
    西大和は今後の少子化の時代で、共学進学校としての価値を確立出来るのではないでしょうか。(もっと女子比率を高めた方がいいですね。多くの名門進学校が共学ではありません。差別化をはかることで選ばれる要素になり得ると思います。)

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す