最終更新:

2440
Comment

【6115451】関西男子 中学ヒエラルキー

投稿者: 男子2番手   (ID:IRXyi9VcD46) 投稿日時:2020年 12月 06日 18:57

女子ヒエラルキーよりはシンプルな男子

それでも、難易度、受験科目、実績、校風、伝統、知名度など価値観は様々

灘以外のヒエラルキーはどうなのか?



東大寺 甲陽
星光 洛星
西大和 洛南

---ここまで最難関7校---

白陵 高槻 六甲
清風南海 須磨学園

難関であと入れるところある?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6569364】 投稿者: あぁ  (ID:GEgmP1/k6OU) 投稿日時:2021年 11月 26日 13:26

    授業数時間と書いてほしかった。。

  2. 【6569384】 投稿者: 知らなかった  (ID:DOhMVysdEp6) 投稿日時:2021年 11月 26日 13:40

    灘の学費が安いって情報、かなり一人歩きしてるんですね。
    複数のママ友から言われたことがあります。
    上の情報を見る限り、普通の私学と同等じゃないですか。
    (冷暖房や生徒会費って、授業料と切り離すとこんなにかかるんですねぇ。)

    東大寺は最近ようやく大多数が海外研修に行くようになってきているとのこと。
    灘の生徒は学校からは行かないのですか。任意ですか。
    個人で行くとなると、家族が1人付くか任意団体の季節スクールとかになり、それこそ50万では済まないかも。

    直近の灘生の保護者の方、実態を教えてください。

  3. 【6569408】 投稿者: 授業時間  (ID:Y5g4YwY5lHA) 投稿日時:2021年 11月 26日 13:59

    すみません。
    授業時間はよくわかりません。(計算は難しくて出来ない)
    西大和は昔は60分授業×7時限やっていたという噂があります。でも今は平日50分授業×6時限ですし、他校と大差が無いと思っていました。
    もし差があるとすれば土曜日ですね。(灘や東大寺は土曜日オフでしょうか?午前中はやっているのが普通と思っていました。我々の昭和の時代は公立も含めて土曜は半ドンでしたよね。)
    あと長期休暇ですが、これも普通な気がします。夏期休暇は基本4週間で3週間は完全オフです。7月の最終週は午前中に希望性の補習のようなものがありました。(英検対策や数検対策、課外活動なんかです。)

  4. 【6569470】 投稿者: …  (ID:touQPtSI9JM) 投稿日時:2021年 11月 26日 14:42

    学校納入費等は、ママ友情報やエデュ情報を鵜呑みにせずに、普通に募集要綱に載っていますので、ご自身で確認することをお勧めします。

    各学校ごとに会計計上項目に違いがある場合もありますので、目ザルな見方で安易な判断も気をつけたいところです。

    海外研修について、2〜3週間の滞在で70万前後が相場でしょうか。
    一番大きな支出は航空会社への支出ですので、海外に不慣れな子どものエアー利用での不便を享受できれば、格安航空会社利用で安くはできると思います。
    あとは滞在方法でも金額は違って来ます。
    現地校の寮利用なら現地生がバケーション中なので、費用を抑えることは可能です。
    日本人が好むホームステイは海外では日本と違ってホストファミリー有料ですから、ここで費用をケチると子どもの預け先での待遇は顕著に悪くなります。
    子守り、労働、英語圏への海外研修でありながらホストファミリーは移民で英語をほとんど話せない、新興宗教を新興する家庭などなどあるあるです。
    学校斡旋の海外研修では、エージェント代をケチると現地同行するのが学校からの引率者(教諭)のみとなり、ラッキー!経費で海外旅行行けるわ〜という輩だった場合、海外では微細重大に関わらずトラブルは付き物なので、最悪子どもが命を落とす残念なことになります。
    学校への納入費用のほかに、海外留学には提出書類(パスポート取得はもちろん、ワクチン・抗体証明や家族関係証明、資産証明)が必要な場合もあるので、それらの費用も発生します。
    現地での食事代、交通費、お土産を含む交際費、渡航に属する物品購入費、携帯品保険料(その他の保険は学校納入費に含まれる場合が多い)などの支出も、学校納入費用に含まれないのが普通です。
    安く、安全に、留学をする方法は、一般的に公的機関の交換留学制度を利用することだと思います。
    私学でもそのような制度を持つ学校もあります(交換でホストをする場合は、日本では多くの場合ボランティアであり、費用負担が発生します)。
    優秀であれば、自治体や団体の特定の奨学金を得て費用負担を軽量化しての留学も可能です。

  5. 【6569491】 投稿者: いや  (ID:DOhMVysdEp6) 投稿日時:2021年 11月 26日 14:56

    イメージがひとり歩きして美化されてるな、
    という趣旨のコメントでした。

    マジレスありがとうございます。
    進学校において高校生で留学はごく少数で(全員1年留学を売りにする女子高は別として)、ほとんどの場合は1か月にも満たない旅行程度の研修かと思います。それでよいと思っています。本気で留学したければ、大学院で行けばよいと考えているからです。

  6. 【6569810】 投稿者: 週コマ数比較  (ID:XNxmCoq/0bs) 投稿日時:2021年 11月 26日 20:03

    >授業数時間が少ない自由な学校

    灘以外の学校は大差なしと思うかは個人差。
    個人的には土曜日がある学校群は「時間的制約において自由」と強調できるほどの大差なし。
    以下、どの学校も1コマ50分授業
    関東大手進学塾4月時点の情報のため更新があったら訂正ください。
    星光  週36コマ:平6+土4+7限目×2回
    西大和 週35コマ:平6+土4+7限目×1回
    東大寺 週34コマ:平6+土4+7限目×0回
    甲陽  週34コマ:平6+土4+7限目×0回
    灘   週32コマ:平6+土0+7限目×2回

  7. 【6569812】 投稿者: 最近は  (ID:tRCRDSwCv2I) 投稿日時:2021年 11月 26日 20:05

    高校生で優秀な生徒さんは、EILとかJFI Eとかの応募型を選択される人が多いでしょう。
    確かに旅行的な短期留学は、留学というより小・中学生に日本の英語教育だけじゃ意味ないよという、学習への動機付けには効果的ですが、高校生にはそこまで意味はないかもしれませんね。
    進学校での短期留学は、大学受験を見据えて中学生期間での留学が主になっているかと思います。
    学校カリキュラムとして1年程度の留学を扱うような私学は、共学校でも大変増えましたね。
    今は原油高騰で、サーチャージも高くなってるんだろうから、留学費用も70万とかでは収まらないかもしれませんね。

  8. 【6570022】 投稿者: うーん  (ID:/5J6prPajJw) 投稿日時:2021年 11月 26日 22:59

    動機は信念じゃなくて妬みでしょ
    腐れ縁が続く限り蓄積してまたいつか顕在化する
    解消できないの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す