最終更新:

1254
Comment

【3529305】大阪の教育委員会は支離滅裂?

投稿者: ぽんた   (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 09月 22日 15:49

最近の公立高校(主にトップ校)は文理学科の設置など、明らかに進学実績に力を入れている傾向で、入試問題も難化の一途です。

しかし、それ対して公立中学は相変わらず、ゆとり教育の延長で、各教科とも浅い低レベルの内容を著しく遅い進度で授業しており、学校の授業では、入試には全く歯が立たない状態です。その上、できる生徒に対しては「出る杭は打つ」方式で学ぶ意欲を削いでいる始末です。

公立高校の求めるものと、公立中学の現実とのギャップが余りに酷過ぎると思います。
公立高校で高いレベルを望むなら、公立中学の教育そのものを見直すべきではないでしょうか?

大阪の教育委員会の人達は頭がおかしいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3559880】 投稿者: ぽんた  (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 10月 24日 11:53

    >高1保護者の母さま

    ご質問ありがとうございます。

    受験どころか教育とは全く無縁の仕事していますよぉ。子供の受験を機に、色々と勉強させてもらっています。

    日中は比較的暇なので片手間にネット三昧できるのですが、夕方から仕事が忙しくなるので書き込めなくなっている感じです・・・。

    思いつくままに書き連ねていたら、皆さんの書き込みもあり「千里高校か春日丘高校かで迷っています」の647に迫るコメント数まで伸びてきました。
    コメント数にこだわりはありませんが、正直、ここまで反響があるとは思いませんでした。

    子供の受験が終わった後も、今の矛盾だらけの教育制度を変える為に尽力して行きたい等と大それた事を考えています。(笑)

  2. 【3559889】 投稿者: 高1親  (ID:9A9BEmdJMvY) 投稿日時:2014年 10月 24日 11:58

    ぽんたさま

    合格最低点は開示されていないと思います。
    大勢いる場で質問するのができない性質なので、気になりつつも説明会でも質問できませんでした。

    塾でも聞かなかったので、問い合わせれば塾なりの最低点は教えてくれるのかもしれません。

    ただ、気にしすぎると受験を躊躇するかもしれないですよ。毎年違いますので、どの程度参考になるのかもわかりませんし。
    塾では、内申と当日点をグラフにして、合格率をしめした表のようなものをみせてもらいましたし、資料としてももらえました。
    それで、この学校はこれくらいの内申があれば当日この程度で80パーセントが合格しているな~とか、これ以下の内申なら、当日こんなに取っていても合格率は低いんだな~と分析しました。

  3. 【3559921】 投稿者: ぽんた  (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 10月 24日 12:37

    高1親さま

    貴重な情報ありがとうございます。

    >合格最低点は開示されていないと思います。
    >大勢いる場で質問するのができない性質なので、気になりつつも説明会でも
    >質問できませんでした。

    やはり、そうですよね・・・。
    気になって色々と調べてきたのですが、どこにも開示されていないので、そのような気もしていました。

    >ただ、気にしすぎると受験を躊躇するかもしれないですよ。毎年違いますので、
    >どの程度参考になるのかもわかりませんし。

    そうですね。各校、年によって競争率のバラつきもありますので、合格点もきっと年によって大きく異なってしまいそうですね。
    でも、トップ校の中でも上位校(北野、大手前、天王寺、三国丘)が、それ以外のトップ校より下がる事は無さそうですね。

    >塾では、内申と当日点をグラフにして、合格率をしめした表のようなものをみせて
    >もらいましたし、資料としてももらえました。

    中学からはそのような資料を一切もらえそうにないので、塾の資料に頼るしかないですよね。私もそのような資料を参考にさせて頂きます。

  4. 【3559985】 投稿者: その2  (ID:QUegpVM0rpg) 投稿日時:2014年 10月 24日 13:28

    午前中に出かけている間にまたレスが増えてて、なんか嬉しいです。


    ため息 さんへ

    私も西大和に一票!

    最難関4校すべてに合格できる力があるとして、その中に子どもの惚れた学校があれば、通学が可能であれば、私ならそこに進学させます。

    学校に行くのが楽しくて学校大好きな高校生活が送れるならば、そんなステキなことないのでは?
    学校が好きで勉強する環境があれば、きっと勉強するでしょうし伸びると思います。
    親としては少しでも高偏差値で実績の高い学校へと思いますが、楽しくない高校生活ではヤル気も出ないでしょう。

    ただし、東大寺から逃げていないかは見極める必要があると思います。自分と合わないと本気で言っているのか、本当は行きたいけれど成績的に厳しいのでそのことから目を背けているのか。


    どちらにせよ気を抜いてて合格できるレベルの学校ではありません。受験の世界には「まさかの不合格はあってもまさかの合格はない」とよく言われますよね。絶対合格はないのですから、少しでも確率を上げるために力をつける、それだけです。
    頑張って下さい。

  5. 【3560004】 投稿者: その2  (ID:QUegpVM0rpg) 投稿日時:2014年 10月 24日 13:48

    公立トップ校の上位校ですが、地理的要因も大きく影響するので、大阪中央部の3校は不動かもしれませんが、あとは変動する気もします。

    実際、大阪北部からでは北野、大手前は受験しても天王寺はほとんど聞きませんし、天王寺に合格できる成績であっても「家から近いから」と茨木や豊中に流れるケースも多いです。うちの子なんて三国丘が何市にあるかも知らないかも…

    ぽんたさんは、南大阪とのことですから逆ですよね。
    GLHS10校のランキングよりも通える範囲でどこがお子さんにとって一番良いか検討されたらいいと思いますよ。

  6. 【3560024】 投稿者: ぽんた  (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 10月 24日 14:05

    >ただし、東大寺から逃げていないかは見極める必要があると思います。
    >自分と合わないと本気で言っているのか、本当は行きたいけれど成績的に厳しい
    >のでそのことから目を背けているのか。

    そうですね。他人事ながら、そこは私も気になります。
    ため息さまのお子様の言動が一貫していないのも原因かも知れません。

    本当にどうしたいのか?その学校で後悔しないのか?など、とことん突き詰めて話し合って決めないと、また中学受験の時と同じ過ちを犯してしまうかも知れませんね。

    出来る子は出来る子なりに悩みがあるという事ですが、私の子供のように凡才の場合、悩む事すら出来ないので、羨ましいといえば羨ましいですよ。(笑)

  7. 【3560032】 投稿者: ため息  (ID:sLKP.nAf4s2) 投稿日時:2014年 10月 24日 14:15

    実は何年も前ですが、甥っ子も中受で行きたくない学校だからと白紙提出をしたことがあるので、する子はいるのですよ。
    うちの息子も、飄々とやりかねません。
    売り言葉に買い言葉ではなく、普通に話をしていて淡々とサラリと暴露され、いつもそこで私が怒り出すというパターンです。

    息子は、いつも気づけば自分の思い通りにしています。
    それが、ふと考えてみると…というまで誰も気付かないのです。
    何年も何年も見続けるとこういう子なのかとだんだんわかってきて、私が言っていることがわかると言われます。
    だから厄介なのです。

    息子の友人は、全く違う大学附属校へ行きました。
    彼はとてもとても合格するような偏差値ではなかったので、二人して地元公立中に行けるとたかをくくっていたようですが、彼のお兄さんが既に通われていて兄弟枠での合格だったようです。
    受けた本人もびっくりショックだし、彼の塾の塾長には前代未聞と言われたそうですから。
    世の中、こんなもんですよね(笑)

    息子は東大寺でないと嫌だと言っていたので、まさか今になって東大寺は気に入らないと言い出すとは…。
    こんなことも起きるんですよね。

    東大寺の学校としての弛さは好きなのですが、中学生さんたちのスローテンポと制作物の雑さが勘にさわるようです。
    うちの学校は副教科に関しては問題教師が多いにも関わらず、工程も仕上がりも動きにもうるさくて、校内展示発表会で見ても出来上がりはすごいキレイですし、体育は軍隊並みのキビキビした動きを要求され、一人でも遅れるとか乱れたら容赦なくやり直しです。
    プロになるのではないからいいじゃないと思っていたのですが、親も子供もいつの間にか学校のやり方に染まって行くもんですね。
    学校とは別で大人に付いて経験や学びをさせてもらっていて、やはり急に大人びてきたようで、見た目は中学生だけど中身は今の大学生よりしっかりしていると周囲から言われています。
    この1年半で、確かにぐっと変わりました。
    それも息子の成長に拍車をかけています。

    息子が、西大和の個性的な教師と多彩なプログラムに惹かれるのもわかります。
    あれだけ世界に触れるチャンスがあると、息子はいづれ世界に飛んでいってしまうでしょうね。
    一人っ子で一人息子ですから正直、母親としては複雑というのが本音です。
    母親というのは、情けないものです。

    西大和だとクリアしなければならない難しい事情もあるので、とりあえず保留にして目の前の事を頑張って欲しいです。
    実は、塾公開テストより駿台テストの方が結果が良くて、塾長からも塾公開テストで手を抜いていると言われています。
    基礎はちゃんとできているそうで問題ないのに、なぜ公開テストの方が悪くなるのか?
    本人いわく、駿台模試は戦いの場で、公開テストは手を抜いてはいないつもりだけど、気は抜いてると。
    五木は?ときいたら、お試しでやってみようというものだから遊びと言われ、ため息です。
    本当にバカモンです。

    W出願ができるかどうか、まだ塾にもどこにも相談していません。
    まだ1年あるのと、その間に気が変わってくれたらいいかなというのもありますし。
    1.5次も視野にいれておりますが、大阪星光の1.5次がなくなったのは痛いです。
    復活してくれないかしら…。

    公立私立問わず、高校受験はどんどん変わっていくので戸惑います。
    子供も変わっていきますし。

    今の高校生の親御さん方は、もうそういうのを乗り越えて来られているのですよね。
    この掲示板で、勝手にブツクサ吐き出させてもらって申し訳ないと思いつつ、でもちょっと気がおさまりました。
    悶々として徹夜してしまったくらいです。
    スレ主様、申し訳ありませんm(._.)m

  8. 【3560038】 投稿者: ぽんた  (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 10月 24日 14:17

    その2さま

    >実際、大阪北部からでは北野、大手前は受験しても天王寺はほとんど聞きませんし、
    >天王寺に合格できる成績であっても「家から近いから」と茨木や豊中に流れる
    >ケースも多いです。うちの子なんて三国丘が何市にあるかも知らないかも…

    やはり大阪北部からは、天王寺、三国丘は少ないですか。
    学区撤廃されても、通学時間を考えると、当然かも知れませんね。
    通学時間が長くなるとクラブ活動も大変ですものね・・・。

    >ぽんたさんは、南大阪とのことですから逆ですよね。
    >GLHS10校のランキングよりも通える範囲でどこがお子さんにとって一番良いか
    >検討されたらいいと思いますよ。

    そうですね。
    うちの場合は天王寺が一番良い場所で、あとは大手前、三国丘といった感じでしょうか。
    進学実績も勿論大切ですが、せっかく3年間通う学校なのですからクラブ活動など青春の思い出も作らせてやりたいし。
    そうなると、通学時間も30分から、どんなに遠くても1時間程度のところにしないと厳しいですかね。学校選びも難しいですね・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す