最終更新:

1254
Comment

【3529305】大阪の教育委員会は支離滅裂?

投稿者: ぽんた   (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 09月 22日 15:49

最近の公立高校(主にトップ校)は文理学科の設置など、明らかに進学実績に力を入れている傾向で、入試問題も難化の一途です。

しかし、それ対して公立中学は相変わらず、ゆとり教育の延長で、各教科とも浅い低レベルの内容を著しく遅い進度で授業しており、学校の授業では、入試には全く歯が立たない状態です。その上、できる生徒に対しては「出る杭は打つ」方式で学ぶ意欲を削いでいる始末です。

公立高校の求めるものと、公立中学の現実とのギャップが余りに酷過ぎると思います。
公立高校で高いレベルを望むなら、公立中学の教育そのものを見直すべきではないでしょうか?

大阪の教育委員会の人達は頭がおかしいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3564168】 投稿者: ため息  (ID:cGP0D4U/RuM) 投稿日時:2014年 10月 28日 14:51

    北の方住み さま

    うちの地域にもR塾はありますが、R塾に通う友人で上位クラスはおりません。
    下位クラスのようで、自考型システムについていけてないようです。

    カリキュラムが変わったのは、R塾が先だったのですね。

    スピードアップでの落ちこぼれはいませんが、SSSのWeb動画予習でもって講義とするシステムに落ちこぼれが出ています。

  2. 【3564176】 投稿者: ぽんた  (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 10月 28日 14:56

    北の方住みさま

    >なので極端な先取りを始めたのはRの方が先。Rはこれに活路を(勝路?笑)を
    >見出そうとしているのではないかと思ったのですが、Mも始めるのですね。

    超先取りはRが元祖だったのですね。
    確かに、入試準備には早目にカリキュラムを終わっておいた方が圧倒的有利ですものね。
    お互いにライバルを公認しているRとM。必然的に方針も同じようになって行くのですね。

    >やる気がでる、いい点数でも伏せなくていい、素直に「すげぇ~」と言い合える・・・
    >どれも中学校ではできないことです。悲しいかな・・・
    >だから無理やり塾に通っている、というのもちょっと違うんでしょうね。

    本来は、これを中学に求めたいのですが全く逆の教育をしてますよね。
    本当に情けなくなってきます。

    >因みにうちの学年は上位成績者は男子の方が多いと思います。

    そうなのですか。確かに理系科目は男子、文系科目は女子が強いのは明確に出ていますね。
    もっとも、公立では男子、女子は別募集なのでお互いに異性はライバルにはならないのですけどね。(文理は別でしたっけ?)

  3. 【3564186】 投稿者: ぽんた  (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 10月 28日 15:12

    ため息さま

    >絶対評価に変更するに当たっての、評価の仕方について説明はありませんでした。

    やはり、そうですか・・・。
    先生としては、保護者から文句を言われたくないので、詳細を明かしたくないし、こっそりやりたいのかも知れませんね。まぁ、主観の塊のような公立中学の先生に期待なんて出来ませんけど。

    >知人曰く、他との比較ではなく個人のでき具合、すなわちこれが相対評価と
    >絶対評価というものだと。
    >しかも、基準によっては不正しやすいよねと。
    >でも、内申のためならなりふり構わずできるのかと尋ねたら、もちろんするよと。
    >世の中はそんなものでしょ、要領よくしないとね、と。

    これが絶対評価の実態だとしたら、怒りを通り越して情けなくなってきますね。
    大阪教育委員会のバカヤロー!と叫びたくなります。

    >うちはクラブはしていませんが、走って4時に帰宅して楽器練習とメンテナンスをし、
    >直後に習い事に行き、そのまま電車に乗って塾へ行き、塾で講義前に約1時間の自習
    >をします。

    それは大変な毎日ですね。クラブ活動と変わらないかも知れません・・・。
    晩御飯は食べてから塾に行かれているのでしょうか?

    >それに、北野もいや、天王寺もいや、東大寺も今一つ、西大和はまぁまぁとなると、
    >気が弛んできっと成績は急降下必至ですよ。

    となると、やはり灘を第一志望にしてモチベーションを上げるしか無いような。(笑)
    中3の今頃からでは厳しいかも知れませんが、現中2であれば、ため息さまのお子様なら、そこまで到達しそうな気もします。

  4. 【3564201】 投稿者: ため息  (ID:cGP0D4U/RuM) 投稿日時:2014年 10月 28日 15:29

    ぽんた さま

    夕飯は、軽く掻き込みで食べて行き、11時帰宅後にまた軽く食べます。
    その後、入浴して、まだするべき勉強があるときはしています。
    塾の宿題は塾時間内でできるそうですし、復習は帰りの電車の中でさっとしているようです。

    一日がハードですが、自分の好きなこともしているので。

  5. 【3564241】 投稿者: ぽんた  (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 10月 28日 16:36

    ため息さま

    >夕飯は、軽く掻き込みで食べて行き、11時帰宅後にまた軽く食べます。
    >その後、入浴して、まだするべき勉強があるときはしています。
    >塾の宿題は塾時間内でできるそうですし、復習は帰りの電車の中でさっと
    >しているようです。

    うちの方も塾のある日は同じように慌ただしいです。
    クラブから帰ってきたら、ほとんど時間が無いので晩御飯食べて、すぐに出て行く感じですね。

    困るのは、学校の宿題が沢山ある日で、こればかりは本当に勘弁して欲しいです。
    宿題と言っても、ある程度学力のある生徒にとっては、ただの時間潰しのような宿題ばかりなのですが、これが無駄に時間の掛かる宿題なので困りものです。
    学校側の嫌がらせかと思ってしまいます。(苦笑)

    宿題をさっと電車の中でできる機敏さは、さすがですね。うちの場合は何でもスローペースなので、もっとシャキシャキと出来る人になって欲しいです。

  6. 【3564266】 投稿者: その2  (ID:JMkZmFlRzL.) 投稿日時:2014年 10月 28日 17:05

    塾のカリキュラムですが、去年の文理の入試問題は、数学がこれまでより難化しましたので、それを汲んで私立の過去問に取り組んでいるのでしょうね。

    R塾の去年のSSS、とても力を入れているのを感じました。Mの公開模試の日には必須の補習が入るのでMの公開模試をこっそりと受けに行けませんでした。親の説明会では、いかに北野が良い学校かの説明に最も重点が置かれていたような気がします。

    中受では小学校時代に2〜3年必死で勉強して中学時代は割とのんびりスクールライフを楽しむ人が多い一方、高校受験では中学で2〜3年頑張って勉強するので、トータルの本人の努力は同じなのでしょうか…
    中学の質はヨコに置いておいて、ですが。

    うちに限っていえば、上の子の中受の方が下の高受より勉強はたいへんでした。学校の友だちは皆遊んでる中の勉強でしたし、スポ少もやめなければならなかったです。ただ中受では内申に気を配る必要がないので無駄なノート作りなどはありませんでした。高受も私立なら内申に気を配る必要がないのでこの点同じといえば同じですが。
    高受ではクラブをしながら勉強というのもたいへんですよね。反抗期でもあるし。


    今からの時期、受験生はインフルエンザとの戦いもあります。頑張って下さい!

  7. 【3564271】 投稿者: その2  (ID:JMkZmFlRzL.) 投稿日時:2014年 10月 28日 17:14

    補足

    偏差値レベルの話でいえば、上の子の学校の下位=下の子の学校の上位、ですので、あくまでも我が家の体験談です。

  8. 【3564287】 投稿者: ぽんた  (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 10月 28日 17:36

    その2さま

    >うちに限っていえば、上の子の中受の方が下の高受より勉強はたいへんでした。
    >学校の友だちは皆遊んでる中の勉強でしたし、スポ少もやめなければならなかったです。

    そうですよね。中受の場合は、4年生か5年生から受験一色にならないと突破は難しいですよね。

    >ただ中受では内申に気を配る必要がないので無駄なノート作りなどはありませんでした。
    >高受も私立なら内申に気を配る必要がないのでこの点同じといえば同じですが。
    >高受ではクラブをしながら勉強というのもたいへんですよね。反抗期でもあるし。

    学校の超低レベルな授業にも大概呆れましたが、クラブ活動と内申がこれほど厄介なものだとは、親になって初めて思い知りました。

    >今からの時期、受験生はインフルエンザとの戦いもあります。頑張って下さい!

    入学試験も風邪やインフルエンザが蔓延する季節はやめて、いっそ夏試験の秋入学にして欲しいです。そうなると、入学式につきものの桜はなくなってしまいますけど・・・。(笑)

    >偏差値レベルの話でいえば、上の子の学校の下位=下の子の学校の上位、ですので、
    >あくまでも我が家の体験談です。

    下のお子様が旧学区公立トップ校で、上のお子様が関西最難関7校のいずれかという事でしたでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す