最終更新:

700
Comment

【1666219】立命館慶祥中学受験を考えております

投稿者: 慶祥検討中   (ID:htarrGvMzKU) 投稿日時:2010年 03月 20日 11:44

皆さんのご意見いつも参考にさせていただいております。
数年後に中受を控えている娘を持つ親です。

各家庭にはそれぞれのお考えがあり、さらには子供の希望と経済的な面等々、「これが正解でこちらが間違い」と言うことはないのだなというのが掲示板を拝見しての感想です。

私の考え、ニーズとしては
・ひたすら高い偏差値の大学進学を目指しているわけではない。
医者にしたい、弁護士にしたいなどと大それた事は考えていません。
一方で就活時にたとえば一部上場企業の足きりにあわない程度の学歴、偏差値だけではなくそういう格のある大学に進学して欲しいと考えております。
偏差値での道内私大の高評価には個人的には否定的です。

・高偏差値大学に入ることと、人間性・協調性というか、世の中を生きていく力は同じくらい大切と考えております。
後者は私は体育会の運動部の中で学びましたので、子供にもそのように期待します。
要はバランスが大事だと考えております。

以上が求めるところです。

これらを踏まえて下記の現状認識をしております。

・数校を除いて「地区一高」中位の成績では立命館大学クラスに合格できない。

・小学校から大学に進学するまでには下記の3つのリスクがある。

1.高校受験で地区一高に不合格になってしまうリスク。(受験は時の運も)
2.地区一高に入学しても立命館大学以上のレベルに進学できないリスク。入ってから安心・遊んでしまう=高校で中位以下の成績
自分の子供が高校進学後中位成績グループに位置すると仮定してシミュレーションするのが妥当と考えます。

3.大学受験で不合格になってしまうことのリスク。(受験は時の運も=浪人)

仮に慶祥中学受験で失敗しても上記の道を選ぶことは出来る。

かつ、慶祥中に入学すれば「1.」のリスクは回避できる。(ただし中受でのリスクは負うレベル的に地区一高と同等)
「2.」のリスクについてはどの学校に行っても言えることだが、慶祥に行けば「中下位?もしくは最下位以外?」までにリスクを軽減できる。

3.のリスクについては慶祥はほぼ回避できる。

加えて慶祥で上位〜最上位の成績グループに入る幸運を得れば立命館大学以上のレベルへの進学が見えてくる。(ただし3.のリスクは負う)
この3つのリスクを上記の希望を満たしながら叶えるのは道内では慶祥のみ。
上記のリスクと高校・大学の2度の受験を回避して、その時間と労力を運動の活動(部活とスクール)に費やして欲しいと考えております。

しかしながら皆様の日大や大谷の評価の高さ、逆に言えば慶祥の評価の低さを拝見して、自分の現状認識が間違っているのかと不安になってきました。
もっともニーズが違えば求めるところや重視する点も違ってくるので、それであれば問題ないと思います。

「考え、ニーズ」につきましては繰り返しになりますが、それぞれの親御さんがそれぞれの環境で求めることが違い、正解・不正解はないと私は思っております。
「現状認識」については正しい情報を得ているかどうか、判断が独りよがりになっていないかどうか、などは皆様方のご教示をいただければと考えております。

ご教示よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 35 / 88

  1. 【2684330】 投稿者: 中高生の歴史  (ID:lZR2CtHFCOA) 投稿日時:2012年 09月 13日 00:27

    歴史は明らかな事実のみを教えるべきだと思います。場合によっては思想教育になりかねませんし、認識の浅い中高生にはなおさらかと思います。
    731部隊については元部隊員でも相反する内容の証言が多く存在します。これだけの年月がたっても具体的な証拠も少なく、悪行の決め手となる証拠はなおさらすくなく、部隊として行ったとの立証は不可能でしょう。
    そのような内容が、中高生に望ましい内容の学習なのか?を各自が判断してほしいと思います。
    平和、人権等を省みるならば、内容がある程度以上明らかな、ヒットラーのホロコースト、最大最悪といわれるスターリンの大粛清、中国の文化大革命のほうが現実的ではないでしょうか?

  2. 【2685432】 投稿者: おっかないわ  (ID:IHJpxJCnZGY) 投稿日時:2012年 09月 13日 22:39

    少なくとも8OSANM5ACLMさんのような、おっかない保護者ばかりではないと思っております。
    あ、外部の方でしたか。
    でも、慶祥に関心はお持ちのようですね。
    お考えが合わないのに、なぜかしら?

  3. 【2694132】 投稿者: 同感  (ID:tRtE7HSMUOA) 投稿日時:2012年 09月 20日 19:24

     おっかないさんがおっしゃるとうりですね。

    私も 仕事で忙しくパソコン開く暇もないくらでした。おっかないさんがご指摘のとうり
    保護者は皆さんソフトな方たちですね。
    無知、愚かなどの言葉は使わないでしょうね。
    私立は道内でも沢山あります。トラブルメーカーになるのなら違う学校が望ましいと思われます。

    80SANM5ACLMさん
    この事は貴方に言っているのです。なんとなく保護者会とも教員ともトラブル危惧がありますね。
    視野を広くお持ちくださいませ。

    只今  慶祥は定期テスト最中です。
    皆さん 頑張っていると思います。

  4. 【2695473】 投稿者: 同感様  (ID:8OSANM5ACLM) 投稿日時:2012年 09月 21日 17:39

    ご意見有り難うございます。
    もっと視野を広く持ち、トラブルメーカーにならない様に気をつけますね(笑)
    歴史認識についてはもう書かないと思ったのですが、あなたから意見を頂けたので書かせて頂きます。

    さて、あなたは無知、愚かという言葉に頭にきて話しの本質まで考えられないのでしょうか?
    あなたの歴史認識ははっきり言ってひどかった。この掲示板は生徒も見ているかも知れません。
    だから反論したのです。その事に対してのレスがなくて残念です。
    少しは調べたりしたのかしら?

    立命館は偏った歴史認識ですので、親が無知だと子供が気の毒だと思いました。
    あなたに無知と言いましたが、私も何時か無知と言われた事があります。愚かは記憶にありませんが…
    でも、頭にくることはなかったです。だって本当に知らなかったから。無知は罪とも言われ、知らないことが悔しいから、自分なりに学びました。歴史もその一つです。
    まだまだ、私自身無知な部分がとても多いと痛感しています。
    だから、人の話しは謙虚に聞くように心がけています。おかしいと疑問に思ったり、さらに知りたいならば、自分で学びます。
    子供にもよく言っている事ですが、人から何か意見をされたならば、それが例え耳が痛い内容でもしっかりと一度受け止めて考える。もしかしたら自分が気付かなかった欠点がわかって直すことができるラッキーな事かもしれない。
    言われたことが違うと思うなら聞き流せばいいことだと。
    なので、あなたもそうして下さい。

    どなたかが、なぜ考えが合わないのに関心があるのかとレスがありましたが、ついでなので答えます。
    中学受験をするにあたり、宗教教育がない学校が望ましいと思い該当する学校の一つが立命館でした。六年間お世話になる学校です。なのでいろいろと、自分なりに調べました。結果大変失望しました。
    この掲示板は在校生と受験を考えている人達が見ていることと思い、私自身が見たり、感じたことを情報のひとつとしてレスしたまでです。
    私自身、どんな情報も有り難いですから。最近の世界情勢を見ていると大変不安になり偏りのない歴史を学んでほしいと思いついつい書き込んでしまいました。なので立命館にお世話になることはありませんので安心?して下さい(笑)

  5. 【2696060】 投稿者: 理念  (ID:C7m/vumkJp6) 投稿日時:2012年 09月 22日 06:34

    三笠宮家の寛仁さまの長女彬子さまは、現在、立命館大の特別招聘准教授になっておられます。まあ、秋篠宮家の長女もICUに入学するような時代ですから、それで何だという感じですが。。

    立命館大というと、「中国政府」と共同で作った孔子学院というのを持っています。ちょっと気になって、立命館大の教員が、最近の問題について、どういうことを言っているか、調べてみたんです。これも多様です。

    立命館大・加地伸行教授
    「9月入学に賛成し、こう提案する。空白の半年間は、自衛隊入隊せよ。半年後、研修旅行として自衛艦に乗り、北方四島・尖閣諸島・竹島・硫黄島等々を回遊することだ。。。」「国立大学の教員・学生は、いったいだれのお蔭(かげ)で研究・教育の場を与えられているのか、分かっているのか。もちろん国民の血税のお蔭ではないか。とすればまずは国家に感謝し国家のために尽くすべきである。」(産經新聞から引用)

    つまり、いろいろな意見があるんです。。
    宗教系の学校だと、その教員が「神は信じない」なんて公に言って、アンチ神の言説を繰り返したら、クビになると思います。

  6. 【2696103】 投稿者: 理念様へ  (ID:MhLQEZWuOjE) 投稿日時:2012年 09月 22日 07:58

    加地教授は、1936年生まれ、阪大教授を1997年退職後、言葉はよくないですが、俗に言ういくつかの2流、3流大学を経て2008年から立命館大にいます。大学にいろいろなお考えの方がいて当然だと思います。立命館大の場合、近年生徒数が増加したにもかかわらず、教員の入れ替えも多く今の教員の思想、考えは、以前とは多少なりとも変化したとしても不思議のないことでしょう。
    ただ、あなたのお考えも偏見に満ちていると思います。
    例えば、キリスト教系(ミッション系)の有名大学で、キリスト教の信者ではない教授はたくさんいます、私は仏教とだと明言なされている教授もいます。ご自分の著書の中でそれとなくわかるように記載されている方もいます。
    日本のキリスト教系の大学では異教徒を雇用しないかといえばそうではないと思います。
    あくまで能力が高ければ必要に応じて雇用するのです。
    学長とか最重要のポジションはよほどのことがない限り話は別でしょうが。

  7. 【2696114】 投稿者: 理念  (ID:C7m/vumkJp6) 投稿日時:2012年 09月 22日 08:31

    ありがとうございます。産經新聞の正論大賞を受賞するなどした保守系の論客である加地伸行教授は、立命館大学の白川静記念東洋文字文化研究所長ですから、結構、地位の高い教授ですよね。

    すみません。私も理系なので、文系のミッション系の大学のことはよく知りません。大学教員の就職活動をしていたころ、ミッション系の大学で、「キリスト教の理念に理解」という公募を出しているのを目にしました。こういうのは、そういうことを意味しているのではないか、と想像していたのです。

    欧米のミッション系の大学(実は私立大学はほとんどがそういう大学)だと、神学部などで、仏教やイスラム教などの研究をしていることもあると思います。また日本のミッション系大学などでも、宗教の研究として、そいういうものの研究をしていることもあるでしょう。でも、それはキリスト教を含めた世界宗教への理解を前提にしているのであって、そういうものを否定してしまう立場では危ういのではないでしょうか。

  8. 【2696523】 投稿者: 理念様へ  (ID:DItcL4J9s1c) 投稿日時:2012年 09月 22日 17:00

    加地教授の教授としての評価は、私は論じる気持ちもありません。
    日本の場合、私立の大学は、人材をもとめて他から教授等を採用するケースがよくあります。
    職員採用に当たっては、大学自身の判断でしょうが、事務職等では異教徒がいても問題はないと思いますし、知り合いでキリスト教系の大学の事務をしていた方がいましたが、キリスト教ではなかったです。
    ただ、批判的な方や批判する内容を口にする方は採用にならないと思いますし学校には居にくいでしょう。
    神学部等で宗教関連の教職員は当然信仰している方しかおいでにならないとは思いますが。
    海外では海外での慣習、社会認識等がそれぞれ異なりますので、日本だけの話にしておいたほうがいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す