最終更新:

700
Comment

【1666219】立命館慶祥中学受験を考えております

投稿者: 慶祥検討中   (ID:htarrGvMzKU) 投稿日時:2010年 03月 20日 11:44

皆さんのご意見いつも参考にさせていただいております。
数年後に中受を控えている娘を持つ親です。

各家庭にはそれぞれのお考えがあり、さらには子供の希望と経済的な面等々、「これが正解でこちらが間違い」と言うことはないのだなというのが掲示板を拝見しての感想です。

私の考え、ニーズとしては
・ひたすら高い偏差値の大学進学を目指しているわけではない。
医者にしたい、弁護士にしたいなどと大それた事は考えていません。
一方で就活時にたとえば一部上場企業の足きりにあわない程度の学歴、偏差値だけではなくそういう格のある大学に進学して欲しいと考えております。
偏差値での道内私大の高評価には個人的には否定的です。

・高偏差値大学に入ることと、人間性・協調性というか、世の中を生きていく力は同じくらい大切と考えております。
後者は私は体育会の運動部の中で学びましたので、子供にもそのように期待します。
要はバランスが大事だと考えております。

以上が求めるところです。

これらを踏まえて下記の現状認識をしております。

・数校を除いて「地区一高」中位の成績では立命館大学クラスに合格できない。

・小学校から大学に進学するまでには下記の3つのリスクがある。

1.高校受験で地区一高に不合格になってしまうリスク。(受験は時の運も)
2.地区一高に入学しても立命館大学以上のレベルに進学できないリスク。入ってから安心・遊んでしまう=高校で中位以下の成績
自分の子供が高校進学後中位成績グループに位置すると仮定してシミュレーションするのが妥当と考えます。

3.大学受験で不合格になってしまうことのリスク。(受験は時の運も=浪人)

仮に慶祥中学受験で失敗しても上記の道を選ぶことは出来る。

かつ、慶祥中に入学すれば「1.」のリスクは回避できる。(ただし中受でのリスクは負うレベル的に地区一高と同等)
「2.」のリスクについてはどの学校に行っても言えることだが、慶祥に行けば「中下位?もしくは最下位以外?」までにリスクを軽減できる。

3.のリスクについては慶祥はほぼ回避できる。

加えて慶祥で上位〜最上位の成績グループに入る幸運を得れば立命館大学以上のレベルへの進学が見えてくる。(ただし3.のリスクは負う)
この3つのリスクを上記の希望を満たしながら叶えるのは道内では慶祥のみ。
上記のリスクと高校・大学の2度の受験を回避して、その時間と労力を運動の活動(部活とスクール)に費やして欲しいと考えております。

しかしながら皆様の日大や大谷の評価の高さ、逆に言えば慶祥の評価の低さを拝見して、自分の現状認識が間違っているのかと不安になってきました。
もっともニーズが違えば求めるところや重視する点も違ってくるので、それであれば問題ないと思います。

「考え、ニーズ」につきましては繰り返しになりますが、それぞれの親御さんがそれぞれの環境で求めることが違い、正解・不正解はないと私は思っております。
「現状認識」については正しい情報を得ているかどうか、判断が独りよがりになっていないかどうか、などは皆様方のご教示をいただければと考えております。

ご教示よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 37 / 88

  1. 【2731111】 投稿者: 単に山奥と言っても…  (ID:lv4gRofOoqs) 投稿日時:2012年 10月 20日 17:28

    北嶺の場合、中央区に住んでいても寮生活をしているのが珍しくありません。冬季などスクールバスに接続するバス等が遅れても待つことなく時間通り出発すると説明会で御聞きしました。そういう時にはタクシーを利用…という話でした。リッツの場合、何らかの事情で遅刻しても特に慌てる必用がないほど1日中JRバスがあります。これは無視できない大きな差だと思います。もちろん北嶺に通いやすい場所にお住まいの方はこの限りではありませんが!

  2. 【2731203】 投稿者: 交通の便  (ID:eiU7psmqZnc) 投稿日時:2012年 10月 20日 19:28

    市営交通機関が天候や事故で遅れた場合において、スクールバスの
    運行スタートを遅らせることはスクールバスを使っている学校では
    北嶺に限らず何処も無いでしょう。途中で待っている生徒もいますから。
    だからこそ、1日中JRバスが通っているリッツは素晴らしいということなのでしょうね。

  3. 【2732447】 投稿者: 研修旅行の季節になりました  (ID:oUN3ROfvb3E) 投稿日時:2012年 10月 22日 05:48

    今日から中学最大のイベント…中3のニュージーランド研修ですね♪ そして中2は明日から京都研修です。 中1は今週、ボランティア研修があります。それぞれ色々なことを体験し人として大きな成長をとげることでしょう。

  4. 【2732492】 投稿者: ニュージランド研修  (ID:jrQQIcNng7I) 投稿日時:2012年 10月 22日 07:52

    今週から、研修が盛り沢山なリッツですね。中1~高2まで色々な研修で何かを吸収し成長するでしょう。

    今、札幌は寒くニュージランドに3週間も研修に出かける先輩を羨ましがる我が子です。

    問題は、語学力・・・ 我が子も英語が苦手。

    それまでには、英語を話せるように勉強して!そうすると大丈夫と今朝は話しました。

  5. 【2733687】 投稿者: 慶祥の英語  (ID:C7m/vumkJp6) 投稿日時:2012年 10月 23日 08:47

    ホームページでは、ケタ違いだと自画自賛している英語教育ですが、昨年末になりますが、Z会から慶祥の英語の先生が、監修している文法書が出版されたのをごぞんじですか。
    「ZESTAR総合英語」というのですが、あの「フォレスト」より優れているのではないか、という評価もあるらしい。是非、検索してみてください。
    ちなみに、その英語の先生のブログというのもあって、慶祥の様子などもでてきますので、参考になると思います。
    http://yasuhitoi.exblog.jp/

  6. 【2735538】 投稿者: 模試の英語  (ID:OhMDLWeDAP6) 投稿日時:2012年 10月 24日 16:22

    英語自体、中学から習う、先取りしている生徒さんもおいでだとは思いますが、他の科目より中学、高校入学後大きく伸ばせるはずです。ですが、、、慶祥の模試での英語の成績とあまり結びついていないようですね。
    他の学校にも参考書等いろいろと教材を作成している先生方は結構います。どこが良くてどう伸びるのかがよくわかりません。

  7. 【2735900】 投稿者: 試験の英語  (ID:C7m/vumkJp6) 投稿日時:2012年 10月 24日 22:11

    その通りだと思います。
    模試や大学入試の点数と、実際に使える英語というのは結びつかない。
    たとえば、大学入試では、話し方や実際の発音のテストなどありません。RとLを区別して発音できるか、というのは、ものすごく大切だと思うのですが、それができるかどうかというのは、入試の点数とは全く無関係です。

    これはむしろ日本の大学入試制度、入試問題や普通の高校、大学での英語教育に欠陥があるからということだと思います。その慶祥の英語の先生のブログにもでてきますが、インタナショナルスクールをでて、使える英語力がものすごく高い生徒が、東大の英語の入試問題ができない。英語としては理解して使えるのに、点数が取れない。おそらく、TOEFLのような試験だと、点数はとれるのではないでしょうか。

    むしろ、大学側が変わらないといけないことなのでしょう。立命館のように、半数の教員学生が外国人のAPUのような日本でも特異な大学、宇治校のような国際バカロレア校を運営しているところだと、やはりこの問題には深く気づいていて、それが慶祥の英語教育にも反映されているのではないでしょうか。日本の現状より、先に行き過ぎてしまっているということなのかもしれません。

    東大の秋入学の話題とも関係しているのですが、これは日本の有力大学でも変わりつつあります。5-10年後先くらいには、目に見えて変わるでしょう。その時、これまでの大学入試に対応した英語教育をしている従来型の学校と、慶祥のような英語教育をしている学校との違いがでてくるのだと思います。

  8. 【2737215】 投稿者: 模試の英語  (ID:YNACgkFAB4s) 投稿日時:2012年 10月 25日 22:51

    試験の英語さんのおっしゃることは、あなたの学校の希望的推測でしかないともいえないでしょうか?
    なぜなら、日本の英語は、英文を理解し、日本で学問を学ぶための試験だという側面を忘れてはならないと思う。少数のかたの海外で仕事をしたり、学んだりするためのものではないといってもいいくらいのものでしょう。
    帰国子女の中には、英検では2級、準1級を取れても、TOEFLでそこそこの点数を取れても、英語の模試の成績が芳しくない生徒さんはたくさんいます。
    ただ現行の制度が今のルールだと考えるとルールがいい悪いを考える前にルールに沿って対応することが肝要だと思います。                                               例えば、札幌市内を見て、英語だけを考えると札幌情報高校の普通科は、英検でもすばらしい成績を残していますし、英語の模試の成績も伸びています。
    素人から見ると、こういう実績を積み重ねてはじめて評価されるものだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す