最終更新:

2505
Comment

【461120】名進研のスレッドです☆

投稿者: 名進研   (ID:RmvKc.58mqc) 投稿日時:2006年 10月 09日 14:25

 
名進研のスレッドがありませんので立てました。
名進研についていろいろ意見交換の場になればと思います。
なんでもお気軽にレスをつけてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6708045】 投稿者: 不思議  (ID:2DlOaByRTdM) 投稿日時:2022年 03月 13日 10:51

    御器所で1人?

    まあそもそも合格実績など、毎年の出ていても必ず自分の子の年で同じ人数が出るという保証でも何でもないですけど、そもそも塾に基本のテキストがイマイチだったり、あっさり他塾のメソッドに乗っかってしまう時点で、塾として終わってるって思いますけど。なぜ通わせているのか、何がよかったのか聞きたいくらいです。

  2. 【6709153】 投稿者: はい  (ID:0wwXKNEAiiU) 投稿日時:2022年 03月 14日 00:04

    「自宅から近いから通塾を決めました」という人ばかりでは?

  3. 【6709181】 投稿者: 名進研派  (ID:L4c9T/YVTo.) 投稿日時:2022年 03月 14日 00:26

    学力が上がるから、じゃないところがリアル。

  4. 【6710241】 投稿者: 名進研にしました  (ID:9vWVnGHH/5M) 投稿日時:2022年 03月 14日 19:11

    うちは名進研にしましたけど…。
    もちろん、学力向上と志望校合格が目的です。
    名進研だと、その目標は達成しないのですか。

    減らしているとはいえ、
    東海、滝、南女には合格者出していますよね。
    すでに日能研より生徒数が少ないので、
    もう地区ナンバー1ではないことは承知しています。
    それでも広告になんとかナンバー1を出すことの意味については、
    私も疑問に思っていますが…。

    日能研、馬渕、名進研に体験行きました。

    日能研、
    子どもが体験授業中、私が受付近くで待機していた時、
    受付の方の、保護者様に対する対応が事務的で…。
    いいんですよ、保護者様が散々悩んで決めた事を
    事務処理するのですから。
    ただもし、子どもが小6になって、
    成績が伸びず、親である私が追い込まれた時、
    この塩対応だとココロが保てないと思いました。
    基準点から3点上のぎりぎりMクラス認定されたので、
    上のクラスからスタート出来るのは魅力的でしたが、
    子どももそこまでだったので見送りしました。

    馬渕、
    働く母にとっては、ほぼ塾お任せのカリキュラム
    でとても魅力的でした。
    しかもお弁当も宅配してくれるなんて…ありがたい。
    日能研での塩対応を目にした後だったこともあり
    関西弁のノリと熱弁に、
    母は完全に馬渕一択でした。
    認定テストもクリアして、出来もほどほど良かったので、体験講習ではなく、
    通塾している子と一緒の季節講習を受講しました。
    しかし受講した結果、子どもが拒否しました。
    まずはレベルの差です。
    まだゼロベースなんだから実力不足は
    努力して追いつけるよ…と何度も言い聞かせましたが、
    どうしてもイヤだと。
    そして男女比がアンバランスの為(たまたまその校舎がそうだったのかも知れません)
    本人が行きたくないと。

    ほとほと困っていたところ
    ご近所の同じ通学団の児童が東海に決まったと聞いて、
    失礼ながらお母様にどこの塾かを伺ったところ名進研でした。
    名進研の体験に申し込んで、
    本人から、明るくて発言いっぱいできて楽しい、
    頑張ると言ったので、決めました。
    色々言われている名進研ですが、
    通塾する本人がやる気になるのが一番だと
    結論出しました。

    決して家から近いからとかでは、ありませんよ。

    それでも時々、
    馬渕の方が良かったのかなと思うときもありますが
    本人には内緒です。

  5. 【6710278】 投稿者: うん  (ID:uJO0YvHp.Eo) 投稿日時:2022年 03月 14日 19:32

    一言で言えば、合格がゴールの塾が名進研。

    合格後に通用する思考力を養おうとするカリキュラムがあるのがそれ以外の多塾。

    地域密着で最も東海地区に特化したした中学受験塾が、大手進出10年で逆転される理由を考えた方がよろしいのでは?

    ちょっと前のどなたかの書き込みを拝借。


    投稿者: まあ(ID:1l/X.Tt3smc)
    投稿日時: 2019年 07月 04日 14:29
    この書き込みは浜卒生母さん (ID: UP5s9sGv1As) への返信です
    名進研批判になるので、スレの趣旨からするとご法度でしょうが(笑)

    名進研は、ざっくり言うと、考える、発想する、なぜ?の芽を摘むカリキュラムだと思うのです。この問題が出たら、思考せずにこの解き方、つまりはパターンマッチング。

    他でも出ていた、大学まで難問奇問の無い、良問揃いの名古屋地区ではある程度通用する、してしまうメソッドなのです。

    しかし、社会で暗記頼みの一問一答が、この地区でも減り、中堅以下中でも社会で記述させる様にトレンドが変化していく中、名進研の詰め込みメソッドは、この地区ですら合わなくなってきた、で生徒数というよりパイが減っているので、占有率、シェアですね、も減り、今まで看板にしていた、地域合格実績ナンバーワンも日能研に抜かれる結果で現れているのだと思います。

    なぜそうなのか?名進研だけが特殊で、他の塾はどこでも原理原則ファーストです。

    以前、東海の他スレッドに何度か書き込まれた文章が端的ですね。

    優秀な、ポテンシャルを持った子程、名進研では下手すると芽が出ない、他所の塾ならまず開花するという事。

    今回の元名進研生が一番伸びた、と言うのは名進研フォローで書かれたのかもしれませんが、全く逆。優秀な子が才能を塞がれていたと言う事です。先を意識した浜ならば、晩成したけど、素地は浜で培われたという事例があったとしても、名進研ではありえないのです。

    「一般論として、拘束の長い塾で合格した生徒さんの場合、特に放任で自主性を引き出す東海、南女に入っても、すぐに同じ様な週6塾に入らないと学習出来ない、言われないと勉強しない、家では全く勉強しない、東海南女のメリットが活かしきれない、などともお聞きします。

    中学受験など合格すればどこだって関係ない、そう思う人はそういう観点で塾を選べばいいし、そうでない人は6年後の立ち位置を考えるという塾があれば、そういう塾を選べばいい。

    中受の「成功」「失敗」は多くの生徒に取って人生初の「栄冠」「挫折」で、その経験とともに記憶された勉強法、方法論は今後学習をする上で、エンジンにも足かせにもなる。もしそうであれば、その方法論が先々まで通用するものか否かは重要となる。そこを考えていない「突破塾」と「思考力塾」でどちらがいいか。
    関係ないと思えば「突破塾」でいけばいい。

    突破塾を選ぶご家庭は、合格率でなく合格者数、合格しなければ意味が無いし、結果良ければ全て良し、受験はテクニック、とにかく解法を暗記、この方法論で、東海、南女に入学し、入口出口がほぼ同じといわれる中高一環で、底辺を這った挙句6年後、中堅以下大学、専門学校進学でも「中学合格」が全てだからそれで良いのだろう。

    対して解法や公式の意味、成り立ちから覚え、効率が悪くても思考力を養成する塾、結果は効率優先の塾より悪くなるかもしれない。第一志望校に合格しないかもしれない。「合格しないなら無意味な塾ね。質、量ともナンバーワンの塾がずっといいのに。」突破塾の保護者はそう言うだろう。

    私はそうは思わない。中受の結果が悪くとも、正しい勉強のスタイル、思考力が身に付けば6年後の大学受験では必ず結果が出ると思うからだ。

    これは社会人になってからも変わらない。
    与えられた事、問題をこなすだけの人間と、自ら問題解決の方法を思考する人間。
    もっと言えば、問題すら分からない状態で、問題を自ら発見する力を持った人間とでは、社会人として求められる人材か否かという点で大きな差がつく。

    「中受の塾ごときで大袈裟だわ」そう思う方を否定はしないが、親がそれを考えているか否かで、子供の将来が大きく変わるのは間違いない。』

    他にもこんな書き込みも。

    『小6時の学力が、そのままリニアに大学入試の学力に直結し、それは地頭の差?
    たぶんそうではなく、大抵の子どもにとって中学受験は「貯金」でしょう。

    難関中学合格相当の知識を中学受験で蓄えている子どもにとっては、現代文、日本史、生物、地歴公民等の科目は、中学受験を通し、センター試験レベルをすでに習得済み。だからこそ、中学高校の6年間は数学・英語に注力すれば良く、効率的に成績が上がるのです。

    だとしても、予備校的な小学校(某私立小)で至れり尽くせりの中学受験対応の授業を受けて来た親子、長時間塾にべったりで合格して来た親子ではダメなんです。そのまま予備校的な中学・高校に進学しないと、期待するような結果は得られないからです。

    東海・南山の場合、それとは真逆、自分で学習計画を立て、自ら必要な勉強を選んで実行できる子どもでないと、せっかくの「貯金」を生かせず埋没するのがオチです。
    そうやって「受験エリート」を輩出しないようにしているのでないかと思える位。

    中学高校の授業で「学問的興味を持つ分野」に出会い、それを大学で究めたいと思って進学のために必要な勉強を自分でやる。

    「東大に行きたい」「名古屋大学に行きたい」「医学部に行きたい」
    結果的には周りの受験生と同じような志望になるけれど、強さが違うから折れないし頑張れる。
    それが結果的に東海、南女の進学実績につながっているのだと思います。

    男女地区トップの2校、南女、東海に共通する、生徒主導の自主性を尊重した学習スタイル。
    それと対極のスタイルの塾、小学校だと、当然シナジーは生まれず、上位大学ではその塾、小学校のOBが少ないとなるのはないでしょうか。 』

  6. 【6710401】 投稿者: テキスト  (ID:7cCJSDAV4Wo) 投稿日時:2022年 03月 14日 20:52

    馬淵、至れり尽くせり、他塾の様に個別や家庭教師に頼む必要もなく丸投げでいけると思いましたが。

    あまり細かく書けませんが、やっていくとテキストがイマイチですね。特に国語。

    ジリジリ浜の実績を食っているので、浜より良いのかな?と思っていましたが、3年生は浜もダメダメですが、4年以降は逆に馬淵がダメダメです。

    多分この差は先々の6年後、大学受験で差として現れると思います。現代文の基本というか、実力は中受で完成すると言っても良いくらいですから。

    算数も浜の方が良いです。

    日能研は全般的に可不可なく悪く無いです。

    名進研はサピ前はとにかく最悪でしたが、今はどうなのでしょう?

  7. 【6710431】 投稿者: サピになってどうでしょう  (ID:0Bt.fUhB.ps) 投稿日時:2022年 03月 14日 21:22

    サピのテキスト使うようになって、
    今までのカリキュラムからガラッと変わりましたよね。

    まあ今までが他の方もおっしゃる通りダメダメであったわけで。
    ただ、講師は同じなので、、、
    もちろん生き残りのためサピ指導イズムを学ぶとは思うけど、
    完全に変わことができるかは、全くわかりません。

  8. 【6710484】 投稿者: サピ  (ID:v857atZ85/I) 投稿日時:2022年 03月 14日 22:08

    私の知るサピ

    ドライで面倒見が悪い。御三家向けで、下位層切り捨て。難問を大量にやる。親のサポート必須。

    これを名進研が導入したら、名進研の数少ないいいところが全部つぶれちゃうじゃん。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す