- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ヒルズ (ID:63UzxjYWlTs) 投稿日時:2008年 03月 14日 22:54
先日、小学校受験対策して頂ける某塾の先生とお話させて頂きました。
今年の南山小倍率が6倍と聞き、「南山にご縁頂けなかった場合には2010年開校予定の名進研小(名古屋小と命名?)2年次編入も視野に入れるつもりです。」と申し上げたところ、「南山や愛教附属を受ける方は名古屋東部の方が多い為、わざわざ名古屋駅まで通学する子は居ないでしょう。」とあっさり断言されてしまいました。
当方、名古屋在住歴が浅く、名古屋の小学校受験事情をあまり把握しておりません。
先生のお言葉を世間一般の現状としてそのまま受け止めてよいか、塾としてのお立場での発言か、判断しかねております。
実際のところはどうなのでしょうか?
塾が本格的に設立した小学校は全国にも少なく、個人的には大変興味があるのですが、こちらの掲示板でも詳しい書き込みがない為、もしご存知の方がいらっしゃいまいしたら、是非教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
現在のページ: 50 / 140
-
【4019478】 投稿者: エビデンス? (ID:6hZT/gk1gKM) 投稿日時:2016年 02月 29日 21:58
たった一つのHPの情報だけでエビデンスなんて。
もう少し信頼性を考えないとガセネタもエビデンスなんて言われちゃうよ。 -
【4019640】 投稿者: あのー (ID:lY/rvpxqRlA) 投稿日時:2016年 03月 01日 00:44
長々と色々書き込まれてますが、とても読みにくいと感じてます。
もっと簡潔にお願いできませんか?
名進研小学校にもあまり関係無いようにも思えます。
日能研と名進研(塾)でしたら別スレ立ってますよ。 -
【4020174】 投稿者: 失笑 (ID:9dbOX1uYf4U) 投稿日時:2016年 03月 01日 13:52
エビデンス、リコメンド、別に横文字にしなくても良いのに (笑)
エビデンスは、もう日本語で言った方が良いというか、使うヤツに限って使えねーと言われているワードだけに思わず失笑しちゃいました。
この方、名女のスレッドでも同じサイトをゴリ押しして批判を受けていた様ですね。
>名進研の関連受験者を母集団として計算した偏差値は、実際の受験者全てを母集団とした偏差値とは相違します。
中受の偏差値を語るのに、実際の受験者の最大所属先塾の偏差値を無視し、母集団もデーターソースも明かされていない怪しいサイトを採用する論理的根拠は?(笑)
その怪しいサイトの母集団が名進研より、実際の受験者総データを反映している
という根拠を是非お示しいただきたいですね。
偏差値を語る以前に、本当に使えない方ですね。 -
-
【4020323】 投稿者: ↑ (ID:uThEpoJxkdA) 投稿日時:2016年 03月 01日 16:06
消されても消されてもゾンビのように生き返る。(笑)
どっちもどっちじゃ無いですか?
長々と書いたレスが削除されてたので心中ご察しいたしますが、同じレベルでレスつけてるようにしか見えませんよ。 -
-
【4020352】 投稿者: 偏差値の不思議 (ID:uThEpoJxkdA) 投稿日時:2016年 03月 01日 16:30
全国を網羅してるところが発表してる偏差値って概ね似通ってますね。
https://www.minkou.jp/junior/search/aichi/c=1/
http://www.chu-shigaku.com/list/a_tokai/popular_1.html
http://momotaro9.boy.jp/indexaitikenn.html
出どころ一緒なんでしょうかね?
全国的にというか他の都道府県の方が愛知県の私立中学のレベルを確認しようとすると上記サイトの値がまかり通ってるってことですね。
ちょっと変わったところで、これですね。
http://www.trygroup.co.jp/exam/jh/aichi/list/
名進研のは以下
https://www.meishinken.co.jp/application/
名進研は日能研のR4に相当するのがM80なんですね。
こんなのも
http://偏差値.jp/blog/愛知県中学校偏差値/
総じて淑徳の全国レベルでの評価は高いですね。
これが根拠なしとは思えないのが怖いところ。
名進研では違いそうですね。
淑徳のM80が偏差値55で南女が63。(2015の受験生むけだから1年古いか)
特に目くじら立てるようなことでも無いし、参考程度で良いんじゃ無いですかね? -
-
【4020353】 投稿者: ↑ (ID:41HxwBqykRM) 投稿日時:2016年 03月 01日 16:31
そうですか。で?
得意げに無駄スレしないで下さい。名進研小のスレです。 -
-
【4020385】 投稿者: 無駄レスは (ID:nRfWa2zmYOs) 投稿日時:2016年 03月 01日 17:16
偏差値の事を書いた方でなくゾンビ云々の方では?
偏差値の方
目くじらというか、この地区の実情を反映した大手の偏差値、ボーダーがあるのに、それを無視してデータソースの無い偏差値で淑徳の偏差値は高い、だから名進研小の初年度実績は良いと主張する方に皆さん異論を唱えているのだと思います。
そんなに薬局にならなくても、今年は良くないですよ。
来年度以降で捲土重来で良いと思います。初年度も捨て学年では無く、受験は不確定要素がある以上、少人数だとどうしても結果の良し悪しが目立ってしまうだけだと思います。 -
【4020519】 投稿者: 失礼しました (ID:LjiLC8bVD9o) 投稿日時:2016年 03月 01日 19:30
別に名進研小の初年度実績が良いなんて一言も書いてませんし、名進研小が良いとはこれっぽっちも思ってませんよ。
ただ、淑徳がコケにされるほど悪い学校じゃ無いし、県外の人が参考にする偏差値だと南女とそんなに違わないってことだけ。
名進研小をこき下ろすのに淑徳を卑下する方がおられたんですね。
歴史と伝統のある淑徳にとても失礼だと思います。
現在のページ: 50 / 140