最終更新:

274
Comment

【544382】究極の選択

投稿者: おもしろい   (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 23日 16:46

和田秀樹さんの本に「子供時代、友達皆から好かれる子か、頭は良いけど好かれない子。どちらがいいか・・・」というのがありました。和田さんは「後者の方を選ばれていました。理由はどんなに頭のよい子でも出るところに出たら上には上が居るから大人になれば頭をうつ。だから性格は変われるが頭は変われない。」みたいな事でした。もちろん両方あるに超したことはないですが。今日のランチで友達とこの話題で盛り上がりました。結局どっちだろー。と皆、答えは出ませんでしたが。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 35

  1. 【544771】 投稿者: 難問ですね。  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 24日 09:12

    昨日からずっと考えたのですが、やっぱり結論は出ないです。


    子供が受験真っ只中の今は、頭が良ければと思ってしまう部分があるのですが、そうでないときには、やはり楽しい子供時代を送らせてあげたいと思っていたので。


    好かれていないとはどの程度なのでしょうか?
    皆から嫌がられるほどなのであればやはり精神的につらいでしょうが、注目はされなくても、ある程度話せる仲間がいて頭が良いならそちらの方が良いかな?


    でも、人に好かれるのも才能ですよね。
    将来的な人脈にもつながってくるし・・・・・・


    うーんやっぱりわからない。

    本当に究極の選択です。


    スレ主さんはどちらに傾いているのでしょうか?

  2. 【544777】 投稿者: これは  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 24日 09:19

    何を持って「友達に好かれる」とするか、何を持って「頭が良い」とするかの
    定義がない上での選択なんですよね。
    ということは、各々がこの2つをどう定義するか、が浮き彫りになるということ
    ですね。


    頭でこれを考えようとする人は自分の中にある「定義」を意識するし、
    話すときに相手の持つ「定義」を聞き出すということになるんですね。


    ランチのときはやはり各々の「定義」について盛り上がったのですか?


    わたしの場合、頭が良いという中に、相手の気持ちを想像する力も含まれるので、
    「頭が良いけど好かれない子」は、好かれない理由を想像することができるから
    将来的には心配ない、ということになります。
    スレ主様の「頭が良い」には想像力は含まれますか?

  3. 【544790】 投稿者: うーん  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 24日 09:28

    わたしは、
    前者は勉強してもできるようにならない知能程度だけど性格が良い子供。
    後者は知能が高く勉強はできるけど人の気持ちがわからない情緒欠落な子供。

    と思いました。


    究極ですね。
    どちらもいいとはいえません。


    強いて言えば、知能が高ければ人の気持ちがわからなくても人をコントロールする方法を編み出せるのかも、裏で舌を出していても表面は上手くつくろえるのかもと思います・・・・


    どうなんでしょうねぇ

  4. 【544798】 投稿者: 変なの  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 24日 09:37

    この選択そのものが、無意味だろうと思いますが。


    中庸を目指せばいいことであって、
    その子が到達できる範囲で勉強やスポーツや芸術(?)などをがんばればいいし、
    人の気持ちを考えられるように努力させることを覚えさせればいいし、
    そもそも、どちらかに偏ったことを考えることこそ、無意味だと思いますけどね。


    人間としてものすごく偏ってしまっているものを取り上げて、
    どちらがいいか考える時間そのものが、もったいないかな。
    私たち親がそんなところを見ていたら、子供がそうなってしまったりしませんか?

  5. 【544802】 投稿者: 難しい  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 24日 09:41

    「うーん」様と同じ解釈で捉えた場合、変わる可能性が大きいと言う意味では「後者」でしょうか?
    でも、変わらない場合もあるからなんともいえないですけれど。

    「頭がよい」=「テストが出来る、学校の成績がよい」ではなく「生きていくうえでの知能の高さ」も含めてであるのなら、対人関係において自分に欠落している部分を認識し、改めていく力も持っているような気もするし。

    本当に難しいですね。


    でも、実際の大人社会を見渡せば答えはある程度、出ているかも。

  6. 【544806】 投稿者: 後期印象派  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 24日 09:44

    迷う問題ですかねえ。
    和田さんは、自分を肯定したのでしょう。
    いわゆる「勝ち組」に(たとえホリエモンでもブッシュでも)したい
    人は後者を選びますよね。
    この掲示板では、後者を選ぶ人が多数派でしょうね。
    変わる可能性のあるのは、性格よりも能力です。
    成長するにつれて、意外な能力を発揮する人は何人も知っていますが、
    大人になって性格が良くなり、人に好かれるようになる人はまずいません。
    頭はいいけど仕事はできない人はおおぜい知っています。

  7. 【544821】 投稿者: 難しいでしょうか…  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 24日 09:51

    私は、前者のみんなに好かれる…子供に育って欲しいです。
    それは確かに、その上頭のいい子なら申し分ないですけれどね。(微笑)
    でも、難しいさんのおっしゃるただ単に成績の良、悪ではなく『生きていく上』での頭の
    良さも含めてなら、後者でしょうけれど…う〜ん、難しいですね。


    でも、この場合頭は良いが好かれない子…とおっしゃっていますから、”ずるがしこい子”
    と言う意味も含めているならば、やはり前者ですね。

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 35

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す