最終更新:

133
Comment

【848074】難関校めざして

投稿者: ブルースカイ   (ID:hlrjdeBP2nQ) 投稿日時:2008年 02月 18日 13:53

新6F男児の母です。
受験生の皆様&ご家族、お疲れ様でした。各人各様の思いを
抱えながらそれぞれの春に向かっていらっしゃることと思います。
後輩組は塾での新学年がスタートし、「あと○年!」と気持ちを
引き締めつつ新ペースに早く慣れるよう気を配っていらっしゃる方が
多いのではないでしょうか?


例年学年毎のスレがあり、今まで参加させていただきましたが、
やはりクラスにより雰囲気も異なり、学習方法や課題も異なるので
今回このような新スレを立ててみました。学年別スレに対立する
つもりではなく、学年を問わない縦割りでの意見交換ができればなと。



進級後2週間が過ぎましたが、先生が「5L10と6Fは似て非なる
別の塾と思ってください」と言われたとおり、週4日は夕食は一緒に
食べられなくなり(下もいるので待っていられません)、土曜日は
8時間近い拘束で帰宅後の勉強時間が5年時のようには取れなく
なりました。子供は特に疲れた様子も無く淡々とマイペースですが、
私はあと1年・・・と何とも落ち着きません。
「志望校対策」スレはとても参考になり、とにかく前半は子供は
「HT、プリント、トライアル」を3回繰り返し基礎基本定着を
はかること、親は情報収集しながら後半からの我が家に合ったやり方を
決めることを目標に頑張ります。


皆さまの新クラスの雰囲気はどうですか?不安はないですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 16 / 17

  1. 【1106060】 投稿者: 5L-10母  (ID:YYNNkGAm3l.) 投稿日時:2008年 11月 29日 12:00

    6F二人目様
    6F終了組様


    早速のお返事、ありがとうございました。
    現在、子供の在籍しているクラスのお子さん達は、皆さん優秀で全員が6Fの基準を満たしているようです。
    息子もその中で、切磋琢磨し力をつけてきたように思います。
    志望校のことなど、担当の先生に相談してみようと思います。その上で、6Fで頑張れるものならそうしたいと思います。


    参考になるご意見をありがとうございました。

  2. 【1157211】 投稿者: ブルースカイ  (ID:qCiF0kVI97M) 投稿日時:2009年 01月 24日 21:29

    今日は寒い一日、千葉でも初雪が観測されたとか。
    うちは、今日発表の渋幕1次を落としてしまいました。
    本人の話から五分五分と言いながらも、大丈夫なんじゃないかと
    信じたくて学校まで連れて行ってしまいました。
    帰宅後「無理に我慢せず、気持ちは吐き出していいんだよ」と
    言うと、堰を切ったように泣き出した息子。
    でも、その後はすっきりしたようで開成過去問に向かっていました。
    彼は、今回の経験でやっとスイッチが入った超のんびり屋みたい。
    週明けに追加2校の出願を行い、2月4日まで受験が続きますが、
    最後まで第一志望は変えず頑張ります。


    みなさんのところはいかがですか?
    私にプラスのパワーを授けてくれるよう、景気の良い報告、
    待っています!

  3. 【1157330】 投稿者: ミモザ  (ID:/a1Q5Na79Fs) 投稿日時:2009年 01月 24日 22:53

    こんばんは。
    もともとアップダウンの成績の持ち主のわが子は
    合格の学校と不合格の学校の経験をし、
    2月1日第一志望に臨みます。

    不合格のときはうっすら涙を流しましたが、
    もともと通う予定のないお試し受験なので
    あまりショックではない様子。

    いまは1日に向けて前向きな気持ちで残り1週間を
    過ごすことになりそうです。

    どうぞ体調管理は最後までしっかりとして過ごされて
    栄冠をお互いに勝ち取りたいものですね。
    がんばりましょう!

  4. 【1160217】 投稿者: 甘党  (ID:jj.E1saD5H.) 投稿日時:2009年 01月 27日 10:38

    ロムしていましたが、皆様遠慮がちな様子なので報告します。
    千葉の難関とは別ですが、1月2校合格しました。
    1校は安全、1校はちょっと不安がありました。
    合格をもらって子供はちょっと気が緩んでいるところです。
    本命はこれからなのに。
    合否の差は紙一重、2月に向けて気を引き締めなくては。
    それぞれの本命目指して、がんばりましょう!

  5. 【1193231】 投稿者: ブルースカイ  (ID:pAwNuCpxvik) 投稿日時:2009年 02月 18日 14:31

    ご無沙汰しています。
    すっかりご報告が遅くなってしまいましたが、我が家の始めての受験は
    無事第一志望校合格で終了できました。
    1月校不合格時には本当に厳しい思いをしましたが、今となっては私たちにとっては必要不可欠な苦難だったと理解しています。


    他のスレでは市進うんぬんの情報交換もなされているようですが、終了組としては納得の結果が得られれば感謝の意が強くなり、不本意な結果であれば不満もあるのだと思います。
    うちの教室は、開成合格率50%超とかなりのものだったと思いますが、それでも約半分の方々はつらい結果を受け入れてなければならない過程で「もう少しこうしてくれていれば」という気持ちを持たれるのは当然ですし、合格した側からですら渋幕対策の手薄さに対する意見はちらほら聞かれましたし、私も感じました。
    とは言っても、2次を含めた渋幕合格率も50%を超えている事実から、もはや渋幕は都内御三家並という認識が必要なのかもしれないですね。


    私が市進で良かったと思う点は、周囲のご家庭がのんびりされ(6年秋までサッカーとの両立者も数名)ギスギス感が感じられなかったことと、市進からの課題のみを授業→復習→確認テスト→再復習というサイクルで定着させるだけでステップアップができたことです。後者については、受験直前の大きな自信になりましたし、親から見て今後の長い生涯学習のベースとなる学びのスタイルを確立してもらえたと喜んでいます。
    5年まではかなりゆったりペース、6年からは市進とは思えないハードさでしたが、それでも先生方は常識的な範囲で課題量を調整して下さいましたし、うまーく子供達の競争意識を刺激していただいたので、さほど苦もなく、難問に手がかりをもとに食らい付き紐解いていく過程を楽しんでいたようです。


    このスレは、私の不安解消のように使ってしまいましたが、皆様に戴いたアドバイスはとても参考になりました。1年間お世話になりました。
    スレ主としては退場させていただきますが、終了組みとしての参考意見の1つになるかな?という時には参加させてもらおうと思っています。
    新学年は既にスタートしていますね。途中、不安になることもあるかと思いますが、都度ご自分の選択に自信をもっていただきたいと思います。最後の最後は、母親より子供の方が強くしっかりしています。どうぞ頑張ってください。
    ありがとうございました。

  6. 【1193296】 投稿者: カメリア  (ID:YYNNkGAm3l.) 投稿日時:2009年 02月 18日 15:25

    ブルースカイさま


    第一志望校、合格おめでとうございます。
    このスレッドを立ち上げてくださった頃から、ずっと応援しておりました。


    わが子も2月から6Fとなり、週4日のお弁当持参での塾生活が始まりました。
    子どもの通う教室ですが、今年は(開成、桜蔭、JG、渋幕など)ひじょうにすばらしい結果でした。子どもも大変励みになったようです。


    私にとって、初めての中学受験。山あり、谷あり…の1年になると思いますが、今後とも、悩める受験生の母へ良きアドバイスをお願いいたします。

  7. 【1194317】 投稿者: water  (ID:tBJ31T0KRaU) 投稿日時:2009年 02月 19日 09:57

    ブルースカイさま

    ずっとROMでしたが、どうだったかしら・・・?と 思っておりました。
    お子様の合格、本当におめでとうございます。

    一緒に夕食を食べて、普通に遊んでのんびりだった5年までと異なり
    6Fになって、週4のお弁当、先生が全く今までと違うモードにギアチェンジ、と
    親子とも戸惑うなか、
    このスレッドを最初から拝読して、参考になることばかりで、本当に感謝しております。
    先輩お母様として、今後も時々はのぞいてアドバイスをお願いします。

  8. 【1195170】 投稿者: ブルーオーシャン  (ID:4To75HycbUE) 投稿日時:2009年 02月 19日 21:08

    ブルースカイ様


    第一志望合格、おめでとうございます!!

    <終了組としては納得の結果が得られれば感謝の意が強くなり、不本意な結果であれば不満もある


    本当にそのとおりだと思います。


    ブルースカイ様は、私も含め、いろいろな方の経験・意見を取捨選択していただいたとは思いますが、私が書き込んだことは、下手すると「市進教信者」みたいに受け取られたかもと気になっていました。


    特に、志望校別の個人別対応の細かい部分については、人それぞれご意見は違いますよね。
    私個人的には、その重要度が増すのは志望校が明確になる6年夏以降。
    それまでは、とにかく(市進に限らず選んだ)塾のカリキュラムをしっかりこなすことを最重点に考えれば十分なのではというのが基本的な考え方した。
    ただ、息子の経験は決して全てのお子さんに当てはまるわけではない、、、、ということは十分認識した上で、過去、このスレッドを初め、市進板に書き込んだつもりですが、独りよがりの意見の「押し付け」になっているかも、ブルースカイ様のご判断に悪影響をおよぼしたかも、、、と心配な気持ちがありました。


    ですので、ブルースカイ様が良い結果を得られたとのことで、(他人が勝手に恐縮ですが)私としても安堵の気持ちです。


    終了組の皆さんのおっしゃることのエッセンス
    <スケジュール管理、志望校の傾向分析等は親の役割大、塾は個人別に全て手が回るわけではない
    <塾の足りないところは親が引き受ける
    これらは市進に限らず、多かれ少なかれ、全ての集団塾にもあてはまることだと思います。


    その上で、
    <親の不安は子供に伝わる
    という観点で、市進に通わせる以上は、まずは市進に対する信頼感(妄信ではなく)を失わないように、親は感情をコントロールし、出来る限り後々の後悔が無いように、とり得る選択肢の中で出来るだけの手を尽くすことも必要だと感じます。


    少し、しゃしゃり出すぎたようで、私もそろそろ遠慮しますね。
    受験終了された皆さんの中学校生活、並びにこれからの皆さんの市進での受験生生活が、充実したものになることをお祈りしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す