最終更新:

11119
Comment

【2516572】ドラマ視聴率

投稿者: 視聴率ウォッチャー   (ID:jdsDJA2NCIg) 投稿日時:2012年 04月 23日 10:47

今期のドラマもメインどころはほぼ出揃いました。第1回目の視聴率は:

月【20】ハンチョウ5   10.2
  【21】鍵のかかった. 18.3
火【21】リーガルハイ....12.2
  【22】37歳で医者に..13.2
水【21】Answer..    11.4
  【22】クレオパトラ......*9.9
木【20】新おみやさん...14.1
  【21】Wの悲劇..   <4/26スタート>
  【21】パパドル!.   11.6
  【22】カエルの王女. *9.0
金【22】もう一度君に....*8.8
  【23】都市伝説の女.10.3
土【21】ホームズ    15.9
  【23】未来日記.   *9.9
日【21】ATARU..    19.9
  【21】家族のうた.  *6.1

1. ATARU 19.9% 2. 鍵のかかった部屋 18.3% 3. 三毛猫ホームズ15.9%

が初回はトップ3でしたが、さてこれからどのように変わってくるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3253815】 投稿者: 視聴率ウォッチャー  (ID:sIeGI8grocM) 投稿日時:2014年 01月 24日 09:15

     おはようございます。
     『アメトーク』ガラスの仮面芸人、余りの面白さに泣きました。(笑)すご~く面白かったです。見る場面全部覚えていました。ゴンドラとかお手玉とか狼の噛みつき後の真澄さんのリアクションとか爆笑でした。笑い過ぎて苦しいです。(ほたるさま、放送のことを教えて下さりどうもありがとうございました) 実写版、今なら速水真澄さんは…個人的には王子さまキャラの内さんに演じて欲しいです。

     『白い巨塔』再放送を見ていて非常に面白いのですが、里見先生を見ると山本高弘さんの首振りモノマネを思い出してしまって…。(山本高弘さんは天才ですよね、顔も体系も違うのにあんなにそっくりだと言う)

     愛菜母さんさま、書き込みありがとうございます。
     ポストの「母のきもち」良かったですよね。本当にお母さんのように、必死でパチを守ろうと思ったのがすごく伝わって来ました。パチがまたとても可愛らしくけなげですね。出ているほかの子役さんたちも、個性があって上手です。「ジョリピー!」のめがねの女の子も辛い話の中でもホッとさせてくれる役柄でいいですね。

     ももんがさま、いつも書き込みどうもありがとうございます。
     『ごちそうさん』の和枝節、泰造お父さんがいたのでヒヤヒヤしましたが笑顔で聞き流していたのでちょっと意外でした。(派手に喧嘩しそうですけれど…ただの嫌味でなくて掛け合いのようなものだと分かったのでしょうか?)
     『私の嫌いな探偵』評判結構いいですよね。実は録画してあるのですが最初の方だけ見てまだ全部見ていないのです。玉木さん、相変わらずいい声だと思いました。

  2. 【3253863】 投稿者: 視聴率ウォッチャー  (ID:sIeGI8grocM) 投稿日時:2014年 01月 24日 09:48

     2014年4月期新ドラマ情報です。
     今回は日本テレビ『花咲舞が黙っていない(仮)』が加わりました。また今日発売のフライデーによると日本テレビ土曜日21時~二宮和也さん主演で『弱くても勝てます』と言うドラマを放送するようです。

    【NTV】
    ◎水22 「花咲舞が黙っていない(仮)」原作池井戸潤
         W江頭美智留 P加藤正俊 森雅弘 D南雲聖一 他
         杏
    ◎土21 「弱くても勝てます」
         二宮和也

    【TBS】
    ◎枠不明「MOZU Season1 ~百舌の叫ぶ夜」原作逢坂剛 W仁志光佑 D羽住英一郎
         西島秀俊 香川照之 真木よう子 生瀬勝久 吉田鋼太郎 伊藤淳史
         有村架純 池松壮亮 長谷川博己 石田ゆり子 小日向文世
         http://www.tbs.co.jp/mozu_tbs/
    【CX】
    ◎枠不明「モンタージュ」原作渡辺潤
    ◎枠不明「Smoking Gun 民間科捜研調査員 流田縁」

    【TX】
    ◎金24「リバースエッジ 大川端探偵社」原作ひじかた憂峰 W大根仁 P五箇公貴 D大根仁
        オダギリジョー
        http://www.tv-tokyo.co.jp/ookawabata/

    【NHK】
    ◎日22「珈琲屋の人々」4月6日~ 連続5回 原作池永陽 ※BSプレミアム
        W渡辺千穂 P井坂聡 山内宗信 金澤友也
    ◎火22 「サイレント・プア」4月8日~ 連続9回
        深田恭子 北村有起哉 桜庭ななみ 坂井真紀 山口紗弥加 渡辺大知 香川京子
        市毛良枝 米倉斉加年
        http://www2.nhk.or.jp/pr-movie/detail/index.cgi?id=02_0020#0959
    ◎木20「銀二貫」4月10日~(予定)連続9回 W森脇京子 P山本敏彦 D梛川善郎・小島史敬
        林遣都 松岡茉優 芦田愛菜 石黒賢 風間俊介 塩見三省 津川雅彦
        http://www9.nhk.or.jp/dramatopics-blog/7000/172689.html
    ◎土21 「ロング・グッドバイ」4月19日~ 連続5回 
        D堀切園健太郎 P城谷厚司 谷口卓敬 W渡辺あや
        浅野忠信 綾野剛 小雪 古田新太 冨永愛 太田莉菜 滝藤賢一
        田口トモロヲ 福島リラ 岩松了 でんでん泉澤祐希 やべきょうすけ
        堀部圭亮 渡辺大知 石田えり 遠藤憲一 吉田鋼太郎 柄本明
        http://www9.nhk.or.jp/dramatopics-blog/6000/177419.html

    *******

    2014年01月24日 05時00分

    杏、朝ドラの次は池井戸潤原作ドラマ主演 “黙っていない”銀行員熱演

     現在放送中のNHK連続テレビ小説『ごちそうさん』のヒロインを好演している女優・杏(27)が、4月スタートの日本テレビ系水曜ドラマ『花咲舞が黙っていない(仮)』で主演を務めることが23日、わかった。同作は、昨年社会現象になったドラマ『半沢直樹』(TBS系)の原作などを手がける作家・池井戸潤氏の作品をドラマ化。杏は、不正を見て見ぬふりできない“黙っていない”銀行員を演じる。

     朝ドラで好評な「食いしん坊のオカン」から「あきらめない銀行員」へ――杏が新たなヒロイン像に挑む。原作は、池井戸氏の『不祥事』『銀行総務特命』で、女性を主人公にした痛快オフィスストーリー。

     地位も権力もないただの銀行員・花咲舞(杏)は、銀行内の上下関係や派閥、歪んだ企業倫理など物ともせず、弱い立場の人たちのために立ち上がり、落ちこぼれのベテラン行員・相馬健とコンビを組んで、臨店先で巻き起こる事件や不祥事を解決していく。

     正義感を持った強い女性を演じる杏は「日々、言いたくても言えないことがたくさんあると思いますが、私の演じる舞が、正しいと思ったことを、頑張ってぶつけてみます。皆さまの生活の活力になるように頑張っていきたい」と早くも張り切っている。

     原作の池井戸氏は「杏さんの花咲舞を、とても楽しみにしています。観て楽しく、痛快で、勇気をもらえるドラマになるといいですね」と期待し、同作の加藤正俊プロデューサーも「池井戸さんが誕生させたスーパーヒロインを杏さんがどう演じるのか、そこを楽しみにしていただけたら」と自信を込める。

  3. 【3253891】 投稿者: 視聴率ウォッチャー  (ID:sIeGI8grocM) 投稿日時:2014年 01月 24日 10:05

     おはようございます。
    昨日の視聴率をお知らせします。
    下の方にある感想にはネタバレも含まれますので、もしもまだ見ていないドラマの内容を知りたくない場合は、数字のみご参照ください。

    木8
    *8.2% 20:00-20:43 NHK 木曜時代劇・鼠、江戸を疾る
    11.7% 19:58-20:54 EX* 木曜ミステリー・科捜研の女

    木9
    *7.0% 20:54-21:49 TBS 木曜ドラマ9・Dr. DMAT
    16.1% 21:00-21:54 EX* 木曜ドラマ・緊急取調室
    13.2% 21:00-22:54 CX* 木曜劇場・医龍4

    深夜ドラマ
    *4.2% 23:59-24:54 NTV 木曜ドラマ・慰謝料弁護士
    *2.6% 24:58-25:24 TBS 闇金ウシジマくん2

     尚、本日よりフジテレビ8時~『天誅~闇の仕置人~』がスタートします。これで1月期の連続ドラマは全て出そろいました。

    2014年1月期ドラマスタートカレンダー
    ================================
    01/24(金) 天誅~闇の仕置人~ CX19:57~ 小野ゆり子 泉ピン子 京本政樹

    (メインドラマ)
    隠蔽捜査・・・・・・・・*8.2__*7.2__
    失恋ショコラティエ・・・14.4__12.7__
    福家警部補の挨拶・・・・14.2__11.5__
    バチスタ4螺鈿迷宮・・・12.9__13.0__12.6__
    明日、ママがいない・・・14.0__13.5__
    僕のいた時間・・・・・・11.2__*9.4__*9.4__
    Dr. DMAT・・・・・・・*7.9__*7.2__*7.0__
    緊急取調室・・・・・・・12.5__13.4__16.1__
    医龍4・・・・・・・・・11.6__12.8__13.2__
    天誅・・・・・・・・・・<1/24スタート>
    夜のせんせい・・・・・・10.6__
    私の嫌いな探偵・・・・・10.0__
    戦力外捜査官・・・・・・13.3__13.1__
    ロストデイズ・・・・・・*7.1__*5.8__
    S-最後の警官-・・・・18.9__15.2__

    (NHK)
    紙の月・・・・・・・・・*6.5__*6.2__*8.0__
    鼠、江戸を疾る・・・・・*9.8__*7.0__*8.2__

    (深夜)
    ダークシステム・・・・・*0.5__
    オンナ♀ルール・・・・・*1.1__*1.2__*1.4__
    慰謝料弁護士・・・・・・*4.7__*4.3__*4.2__
    闇金ウシジマくん2・・・*2.2__*2.6__
    SHARK.・・・・・・・・*2.1__*2.3__

    (2クール以上)
    相棒12・・・・・・・・・
     19.7__17.0__15.9__18.6__16.8__15.6__14.4__15.4__16.9__19.6__16.2__18.6__17.4__
    科捜研の女・・・・・・・
     12.7__13.7__11.9__13.0__11.8__12.6__13.7__11.9__15.6__13.1__11.7__
    裁判長っ、おなか空きました・
     *2.0__*1.5__*2.2__*2.6__*2.0__*0.8__*0.9__*1.5__*1.2__*0.9__*1.8__*2.2__
    軍師官兵衛・・・・・・・
     18.9__16.9__18.0__

    2014年1月期の最新視聴率
    =========================================
    (NHK・テレビ東京・深夜ドラマは除く)
    17.4|相棒
    16.1|緊急取調室
    15.2|S-最後の警官-
    13.5|明日、ママがいない
    13.2|医龍4
    13.1|戦力外捜査官
    12.7|失恋ショコラティエ
    12.6|チーム・バチスタ4 螺鈿迷宮
    11.7|科捜研の女
    11.5|福家警部補の挨拶
    10.6|夜のせんせい
    10.0|私の嫌いな探偵
    *9.4|僕のいた時間
    *7.2|隠蔽捜査
    *7.0|Dr. DMAT
    *5.8|ロストデイズ













     『鼠、江戸を疾る』おつねさん、最後まで真面目な…。いつもちょっと哀しいパターンですが、安心して見られますね。

     『緊急取調室』いきなり上げました。安達祐実さん、やっぱり綺麗ですね。それにしてもすごい回でしたね。自供が二転三転、最後まで裏を裏を行かれて面白かったです。安達さんが豹変した時は思わず「同情するなら金をくれ!」と言い出すのではないかと。いくら理由があっても子どもに殺人の罪を着せるのはないなと思いましたが。

     『Dr. DMAT』少し奮起したようなので、来週も見てみます。

     『医龍』藤吉先生、軍門に降ってしまいましたね…。

     『慰謝料弁護士』実は木曜日の数あるドラマの中では深夜の二つが一番楽しみかも…。慰謝料弁護士は毎回面白いですね。今回は酷い最低のダンナさんでしたね。私なら一日も耐えられないと思ってしまいました。離婚出来てすっきりしました。あれでもやっぱりダンナさんは奥さんを愛していたのですね。小野武彦さんのあんな悪役、実は初めて見たかもしれません。さすがの貫禄でした。

     『闇金ウシジマくん2』ホスト友達優しい…。そしてウシジマさんはキビシイ…。来週は無事雇ってくれるのでしょうか? あの50万円、奪われてしまうんですね。可哀想です。

    2014年3月以降の新ドラマスタートカレンダー
    =========================================
    03/04(火) 今夜は心だけ抱いて NHKBS23:15~ 田中美佐子/土屋太鳳
    03/31(月) 花子とアン NHK8:00~ 吉高由里子/井原剛志/室井滋/石橋蓮司/賀来賢人/黒木華
    04/06(日) 珈琲屋の人々 NHKBS22:00~
    04/08(火) サイレント・プア NHK22:00~ 深田恭子/北村有起哉/桜庭ななみ/坂井真紀
    04/10(木) 銀二貫 NHK20:00~ 林遣都/松岡茉優/芦田愛菜/石黒賢/風間俊介/塩見三省
    04/19(土) ロング・グッドバイ NHK21:00~ 浅野忠信/綾野剛/小雪/古田新太/滝藤賢一
    04/**(水) 花咲舞が黙っていない(仮) NTV22:00~ 杏
    04/**(土) 弱くても勝てます NTV21:00~ 二宮和也
    04/**(土) リバースエッジ 大川端探偵社 TX24:12~ オダギリジョー
    04/**(?) MOZU Season1 ~百舌の叫ぶ夜 TBS 西島秀俊/香川照之/真木よう子/生瀬勝久
    04/**(?) モンタージュ 原作渡辺潤
    04/**(?) Smoking Gun 民間科捜研調査員 流田縁
    09/29(月) マッサン NHK8:00~
    01/**(日) 花燃ゆ NHK20:00~ 井上真央

  4. 【3253903】 投稿者: 本当は「江」?  (ID:HRcEFdRkjxE) 投稿日時:2014年 01月 24日 10:15

    >江口のりこが出ているのを発見!




    彼女って「問題作」に出たがり女優なのかしら?
    少し前に彼女が出演したのは映画「戦争と一人の女」。
    この映画は元文部官僚で、悪名高き「ゆとり教育」を強く推進したのに
    韓国ではエリート詰め込み学校を立ち上げた国賊・寺脇研氏が
    企画&プロデュースしたエロ映画で
    旧日本軍の帰還兵を、残虐で女性蔑視の性行動をする人物として描いたもの。
    監督の井上淳一氏は、原作を右傾化した現代日本への強烈な反戦メッセージととらえ
    表現したそうです。
    「安倍は極右」「韓国人慰安婦は日本軍兵士に酷い扱いを受けた」と主張する中国・韓国が大喜びしそうな映画。

  5. 【3253921】 投稿者: 本当は「江」?  (ID:HRcEFdRkjxE) 投稿日時:2014年 01月 24日 10:27

    (追加資料)

    やっぱり旧日本軍の兵士を貶め、天皇陛下の戦争責任を追及するために作られた映画
    なんですね。
    元文科省官僚・ゆとり教育推進の寺脇研が「戦争もののピンク映画を撮りたい」と
    考えたのも同じ理由でしょう。
    要するに日本で作られた(日本人かどうか怪しい人たちが作った)反日映画ですね。
    韓国でも公開されています。




    ■戦後、GHQの検閲で大幅削除された坂口安吾の小説を大胆に映画化。日本映画のタブーを破る、下から突き上げてくるような戦争映画がいよいよ解禁。

    (2013.04.26 ROOFTOP)


    ・日本における戦争映画のタブーを突破したい


    ──以前から戦争映画を作りたいと考えていたとのことですが?

     監督で撮るというよりは、戦争映画の脚本をずっと書きたいと思っていたんです。以前、大ベテランのシナリオライターである野上龍雄さんが映画『男たちの大和/YAMATO』の脚本を書くにあたってサポートする人を探していて、そこに僕が紹介されたんです。僕は教科書で習う程度の戦争しか知らなかったので、当時の人達のメンタリティをどうにか理解しようと、戦争について死ぬほど勉強したのが興味を持つきっかけでした。野上さんは敗戦の時ちょうど14歳だったんです。戦艦大和には少年兵も多かったんですが、ああいった閉ざされた空間で起こることはいつの時代も同じで、しごきという名の徹底したいじめと同性愛。そして上意下達の殺人マシーンとなった彼らが無駄な沖縄特攻であっさりと死んでしまった。野上さんはそれを徹底した少年兵の目線で脚本に書いた。それこそが好戦でも反戦でもなく鎮魂なんだと。でもその意図は製作委員会に全く受け入れられず、結局、野上さんと僕は名前を降ろすことになってしまた。
     似たような話では、「戦争と一人の女」の脚本家でもある師匠の荒井晴彦さんとの共作で青山真治監督で進んでいた『退廃姉妹』(原作・島田雅彦)という映画もカンヌで1億円の資本が集まったにもかかわらず日本側の資本が一切集まらなかった。なぜかっていうと天皇を殺しに行こうとする場面があるからで、それは日本では完全にタブーなんです。他にも去年、高橋伴明監督の『道〜白磁の人〜』を、最初は違う神山征二郎監督で荒井さんと僕とで脚本をやってたんですが、関東大震災で朝鮮人の虐殺があったという話を入れたことが原因で、僕たちは制作から切られちゃうわけです。
     で、そういうことが何回もあって、戦争映画を大作としてではなく、もっとミニマムな予算でできないものかとずっと考えていたんです。つまり大金をかけなければ、途中で潰されることもなく自分達のやりたいコアなことができるだろうと。日本における戦争映画、いや、日本映画そのもののタブーを突破したいという気持ちがありましたね。

    ──それで今回、坂口安吾の小説「戦争と一人の女」を映画化した理由は?

     もともとは、プロデューサーの寺脇研さんが戦争もののピンク映画を撮りたいということで、荒井さんに脚本を頼んだんです。それで日中戦争の帰還兵が中国でやった残虐行為のためにPTSDになってインポになってしまうという設定を考えたんですが、僕がまず下書きを書くことになった。ただ、先程話した戦争と同様、当時の男女の間のメンタリティがよく分からない。それでいろいろな戦争文学を読んでいるうちに『戦争と一人の女』に出会ったんです。安吾は死後五十年以上たってるから、既に著作権が切れていてお金がかからないのと、やはり決定的だったのは「女は戦争が好きだ」という主人公の女の存在ですよね。僕たちが今まで観てきた戦争映画の女の人って、「欲しがりません、勝つまでは」じゃないけど、空襲の中、腹を空かせながら、戦地にいった夫や恋人を待っているみたいな、堪える女の人ばっかりだったじゃないですか。だから、これなら、今までとは違う戦争映画ができるんじゃないかと。教条的な反戦映画にだけはしたくありませんでしたし。


    ・これは反日映画ではなく愛国映画


    ──安吾の短編小説に、実際に起こった小平事件(註:終戦直後、東京とその周辺で発生した連続強姦殺人事件)の話を合体させたわけですが、この大胆な発想はどこからきたんですか?

     それはもともとピンク映画をやろうとしてた段階で出てきたアイデアで、荒井さんの発想です。「戦争が好き」や「もっと燃えろ」という先では現実に多くの人が死んでいるわけじゃないですか。予算の関係で実際の戦闘シーンや空襲シーンが撮れないから、代わりに帰還兵の残虐なレイプシーンとして戦争の被害を二次的に描くという荒井さんならではの手法ですね。

    ──逆に残酷なレイプシーンを入れたことで映画を受けつけない人も出てくるんじゃないですか。

     文脈を読まないで表層的に観たらそうでしょう。そういえば、雑誌「an an」の官能映画特集でなぜか取り上げられてたんですが、いくつかあるうちでこの映画だけ「C級ピンクエロ映画」と酷評されてました(笑)。その一方で、東京工科大学教授の吉田俊実さんのように「従軍慰安婦問題にも密接な関係を持った映画だ」と高く評価してくれる人もいます。

    ──ほかにも劇中で帰還兵のレイプ魔・大平に「殺しつくし、焼きつくし、犯しつくす」と言わせてますが、これっていわゆる日本軍が中国で行った三光作戦(「殺しつくす」「焼きつくす」「奪いつくす」)のことですよね。これも相当物議を醸しそうなテーマだと思いますが。

     ちょうど昨日(4/10)の国会でも、安倍首相が愛国教育の必要性について答弁した後、下村文部科学相が教科書の南京大虐殺などの記述を書き換えると言ってましたが、なんで日本は過去にやったことを認めないのかと不思議に思います。それを自虐史観という言葉で片付けることに強烈な違和感がありますね。よく言われることですが、ドイツはナチスについて教科書で100ページ以上割いているのが、日本は日本軍がやったことについて半ページしか扱わない。そんな日本で、自分達でお金を集めて戦争映画を作るなら、普段カットされてしまうようなことをやらないと意味が無い。荒井さんが脚本に三光作戦を入れてきたのも、そういうことだと思います。おそらく右翼からは反日映画だと言われるんでしょうが、僕はこれこそ愛国だと思ってます。

    ──実際、右翼や保守の人の反応はどうですか?

     不思議なことに何の反応もないんですよ。そういえば韓国で2回だけ上映したんですが、そこで韓国のマスコミに「今の右傾化した日本でこんな映画を作って身の危険はないんですか?」と質問されました(笑)。反日という批判ではないですが、原作に忠実でないという批判は多くて、例えば西部邁が大平(小平事件)を入れたことで安吾の精神を壊していると言ってます。それに反論すると、戦争末期、主人公の野村のように安吾も絶望していた。一方、大平も戦場で絶望していた。それは精神の絶望と肉体の破壊という一人の人物の合わせ鏡なんです。

    (中略)


    今の日本の状況に対する危機感

    ──今回、ポスターやパンフの絵も描いている漫画家の近藤ようこさんが、この『戦争と一人の女』を昨年12月に書き下ろしの漫画として出されてますが、安吾作品の中でも比較的マイナーなこの小説が同時期に漫画と映画になるというのも奇妙な偶然ですよね。

     たぶん近藤さんも現在に対する危機感みたいなものがあって過去の戦争を描こうとしたんじゃないかなと思います。実際描き上げるまでに7年かかったそうですが、奇しくも日本が平和憲法を捨て国防軍を創ろうとしている今の時期に、2つの『戦争と一人の女』が世に出るのは偶然とはいえ自分でも驚きました。

    ──あと、日刊ゲンダイの山田勝仁さんが、天皇の戦争責任を問う本作は原発事故の責任問題にもつながるとコメントしてましたね。

     そう。それは小出裕章さん(京大助教授)も以前から言っていることですが、原発問題と戦争問題は似ているんです。つまり、曖昧なままに始まって、いざ問題が起こるとたいした責任追及もされずに結局はうやむやになる。僕は最初に脚本を読んで、ああ、これは3.11後の日本と同じだなと思いました。昨日たまたま韓国映画の『トガニ・幼き瞳の告発』を観たんです。それは韓国の養護学校で実際に行われていた児童虐待を告発したけど権力に潰されるという話で、最後に一緒に裁判を闘った女性が主人公に手紙を書くんですけど、そこには「私たちの闘いは世界を変えるためではなく、世界が私たちを変えないようにする闘いだ」とあって、僕はその言葉にすごく共感したんです。特に昨日の安倍首相の国会答弁を聞いた後だからなおさらだったんですが、今の日本には非常に危機感を持ってます。

    (中略)

    ──では最後に監督からのメッセージをお願いします。

     こんなインディー映画の予算でここまで視野を広げた作品は珍しいと思うし、少なくともここ30年の日本映画の中で日本軍の蛮行や天皇の戦争責任を取り上げた映画は、劇映画でいったら『大日本帝国』(舛田利雄監督、1982年)、ドキュメンタリー映画では『ゆきゆきて、神軍』(原一男監督、1987年)以降、初めてだと思います。村上淳さんが最初に僕に言ったのは「こんなに下から突き上げる戦争映画は久しぶりだ」と。そこには僕も自信を持っていますので、是非多くの人達に観て欲しいですね。

  6. 【3254066】 投稿者: ボンビちゃん  (ID:VHjCNRJBJ1A) 投稿日時:2014年 01月 24日 12:17

    「明日、ママがいない」のボンビ役の子は「ハクション大魔王」のアクビちゃんですよね。あのときはコメディに少し恥じらいがあったかなーという印象でしたが(それも可愛かったですが)、今回は振り切って弾けていて面白いです。

    他に「バチスタ」「ロストデイズ」「福家警部補の挨拶」「戦力外捜査官」を見てます。
    「福家警部補の挨拶」はごろうちゃんが自然でいい味出してて、檀れいさんも2話になると見慣れてきたんですが、起きる事件が何となくありふれてて、面白いよ~な?そうでもないよ~な?不思議な感覚で見ています。
    1時間全部見てるしつまらないって訳じゃないんですが。
    冒頭の歴史上の事件を紹介するところ、あの雰囲気は好きで気に入ってます。

  7. 【3254098】 投稿者: 3ぴよ  (ID:pF6FY25mTUs) 投稿日時:2014年 01月 24日 12:40

    こんにちは。

    今、『鼠、江戸を疾る』に夢中です。

    タッキー、かっこいい!
    昼間の顔と夜の顔が違うので面白いです。

  8. 【3255904】 投稿者: cafe  (ID:7NBE0BsDjhA) 投稿日時:2014年 01月 25日 17:09

    「ぼくのいた時間」視聴率もう少しあってもいいな、と思います。

    小雪の舞う湯煙の中、つなぐ手を持ち変えるところなど、
    とてもきれいで切ない場面でした。

    体が自由なうちに愛している恋人と温泉旅行にいけて良かったです。

    スレ主様の唐揚げ~からのコメント、うんうんと頷いて読みました。
    私も見届けようと思います。

    家具屋さんでの勤務、介護の仕事希望の彼女、手の早い不誠実そうな先輩、等々
    脚本の設定部分を外していませんね。病気を巡る人間関係が膨らんでいく設定です。
    父親も医者ですが、どんな態度をするのかしら。
    神経内科医の演技も自然で、「お大事に」っていうセリフがとても濃くて、
    ありがちな小賢しいセリフじゃなくて良かったです。

    昨日、おっさんの裏の「天誅」を観ましたが、面白かったです。
    いい役者揃いで、見応えたっぷりでした。
    迷いましたが「おっさん」を録画で、こちらをリアルタイムで見る予定です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す