最終更新:

11119
Comment

【2516572】ドラマ視聴率

投稿者: 視聴率ウォッチャー   (ID:jdsDJA2NCIg) 投稿日時:2012年 04月 23日 10:47

今期のドラマもメインどころはほぼ出揃いました。第1回目の視聴率は:

月【20】ハンチョウ5   10.2
  【21】鍵のかかった. 18.3
火【21】リーガルハイ....12.2
  【22】37歳で医者に..13.2
水【21】Answer..    11.4
  【22】クレオパトラ......*9.9
木【20】新おみやさん...14.1
  【21】Wの悲劇..   <4/26スタート>
  【21】パパドル!.   11.6
  【22】カエルの王女. *9.0
金【22】もう一度君に....*8.8
  【23】都市伝説の女.10.3
土【21】ホームズ    15.9
  【23】未来日記.   *9.9
日【21】ATARU..    19.9
  【21】家族のうた.  *6.1

1. ATARU 19.9% 2. 鍵のかかった部屋 18.3% 3. 三毛猫ホームズ15.9%

が初回はトップ3でしたが、さてこれからどのように変わってくるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3740715】 投稿者: 視聴率ウォッチャー  (ID:LVPxhfBmkO.) 投稿日時:2015年 05月 16日 15:01

     こんにちは。

     『三匹のおっさん』、決め台詞「三匹のおっさんだ」を三人で言うシーンが揃って来ましたね。ちょっと聞いていて気恥ずかしいですが…。EDの和田アキ子さんの歌、ぴったりです。中田喜子さんに似ている女優さんのオチ、ちょっと笑いました。

     『Mステ』高畑充希さんと城田優さんのシンデレラ…本当に申し訳ないのですが見ていて痒かったです。お二人とも歌が本当にお上手ですね。また、『ようこそ、わが家へ』の主題歌を嵐が歌いましたが踊りがキレキレで見ていて気持ちが良かったです。良い歌ですね。相葉さんの服が劇中の役と同じような感じでした。

     『金スマ』こんまりさんのサクセスストーリーでしたが、一芸に秀でている人はやっぱり違う…。片づけの能力はもちろんのこと、プレゼンテーション能力も優れているのだなと思いました。

     『バズリズム』福山雅治さんの回も面白かったですが、昨日のゴールデンボンバーとBREAKERZのゲストトークも爆笑もので、特に金爆のパフォーマンスの裏エピソードに笑いました。新曲もとてもいいですね。


     ロカ岬さま、いつも書き込みどうもありがとうございます。
     『Dr. 倫太郎』以前は蒼井優さんと黒木華さんのお顔が似ていると思っていたのですが、今クール二つのドラマを見ていて、まったく違いますね。お二人とも芸達者ですから当たり前なのですが。確かに苦しんでいる夢乃さんの治療は可能かもしれませんが、やっていることを悪いとも思っていないお母さんの場合は難しいでしょうね。でも結局お母さんがいて接触してくる限りは夢乃さんは呪縛から逃れられないわけで…これからどのように話が展開していくのか楽しみです。
     『マザー・ゲーム』ドラマも盛り上がって来ましたが、専スレのお話もなかなか興味深くて感心しながら読んでいます。
     上重さん…、本当にあのズムサタの涙涙の卒業を見ていただけに、その後の一連の騒ぎは複雑な思いです。本来なら上重さんはテリーさんが抜けた後にそのまま入るはずだったのでしょうが、不祥事のために余り目立つポジションではいられなくなったのだと思います。加藤浩次さんもその辺り厳しそうですし…。大騒ぎになった翌日に番組で謝罪はしていたようですが、処分を求める視聴者の声も多いけれど、局側としてもスッキリ担当にしたばかりでおろすこともできず、どうにもならなかったのでしょう。
     フジの渡辺和洋アナも時間が経ってようやくあの騒ぎのダメージから立ち直って来たように思います。内容が内容だけに記憶からなかなか消えませんが。あんなことがなければ、今頃フジの男子看板アナになっていたでしょうに。こういう職業の方たちは特に、公人の自覚を持って、慢心せず真面目に行動しなければいけないですね。

     お邪魔しますさま、いつも書き込みどうもありがとうございます。
     テニス錦織vsジョコビッチ戦、残念でした。最近は大会の度に錦織選手が必ず上位に上がってきて、日本の選手でテニスでここまで続けて戦える選手が出てきたことに、改めて驚きます。
     『アルジャーノンに花束を』内容、これからの展開も知っているだけに画面から目が離せません。研究チームに入ったことで、また辛い展開になりそうです。蜂須賀先生も少し壊れているように思います。本当に咲人に亡くなった息子さんを重ねはじめたのかもしれません。最後の発表会のシーンでのかつての幸せそうな咲人さんの笑顔が切ないですね。メガネ女子の咲人さんの妹さん、回想の中では感じの悪い妹さんでしたが、実はそうでもなかったのでしょうか。

     ももんがさま、いつも書き込みどうもありがとうございます。
     『プラチナエイジ』各家庭の抱える問題もそれぞれ少しずついい方向に向かっているように思います。失望しながらも生き方を見つけていくと言うか。昼ドラの中でも面白い方なので、今月いっぱいで終わってしまうのが残念です。
     上重さん、番組上で処分されなかったのが不思議なくらいですね。日本テレビは文春を相手取って今回のことで訴訟を起こすとのことですから、全力で上重さんを守る姿勢のようですが…。

     ミッドナイトさま、いつも書き込みどうもありがとうございます。
     『ヤメゴク』 紙袋を持った瀬文さんって…録画を見直しましたが、もしかしてあの最初の方の廊下で麦秋さんと三ヶ島さんが話している時に一瞬遠くに歩いているアレですか? あれがそうなら、見つけたの凄過ぎます。(確かに、一瞬SPECらしき音も入っていました)
     『64』最終回、楽しみです。映画バージョンは時間が短くなるので、テレビ版ですらところどころ説明不足なところを簡潔に見せるのがなかなか難しそうですね。
     『天皇の料理番』威風堂々を聞くと(以前も書きましたが)どうも「アタシんち」を思い出してしまう私です…。

     りりかさま、お久しぶりです。書き込みどうもありがとうございます。
     『医師たちの恋愛事情』板谷さん、私は若干苦手な女優さんだったのですが、この役は結構好きです。もはや仁志先生と市川先生の話中心でいい…と思ってしまいますね。伊原剛志さん、苦悩する表情がまた素敵です。

  2. 【3740741】 投稿者: お邪魔します  (ID:1L/F81q.AmE) 投稿日時:2015年 05月 16日 15:30

    ウォッチャーさま、
    いつも丁寧なレスありがとうございます。

    咲人の妹、確かに幼少期 お母さんが咲人に比べて溺愛していてちょっと嫌な感じだったかも・・ これからさらに咲人を追い込む存在になってしまうのでしょうか? (すみません、恥ずかしながら原作を知らなくて) もう今でも十分咲人は痛々しいのに・・・。


    テニス、一晩あけて興奮も落ち着きました(反省) 本当に、ワールドツアーの連戦で日本人が毎回のようにトップクラスに勝ち残ること自体すごいことなのですよね。   静かに、熱く、応援を続けたいと思います。 まずは身体のコンディションが万全で次の全仏に臨めますように。

  3. 【3741326】 投稿者: ロカ岬  (ID:dnFuOMNvr4o) 投稿日時:2015年 05月 17日 02:14

    視聴率ウォッチャー様
    Mステ、私も同じでした。何故、さやかさんの時は感じなかったのに、高畑さん城田さんの時は見ているこちらが気恥ずかしくなってしまうのでしょうか。不思議です。さやかさんはもともと、ミュージーカルのプロという意識で見ているからでしょうか。

    「64」終わってしまいました。最後はお嬢さんの余韻を残した明るい雰囲気でした。サスペンスを絡めた人間ドラマ、という感じでしょうか。ミッドナイト様のおっしゃる通り、映画版は私の大好きな佐藤浩市さんですが、この役はピエールさんのイメージでしか考えられない気がします。佐藤さんではちょっとカッコよすぎます。新聞記者は瑛太さんだそうで、兄弟対決、なかなかオシャレな配役ですね。佐藤さんと言えば、松田龍平さんと共演した「誰も守れない」とかいう刑事物は好きでした。

    お邪魔します様、
    お気遣いすみません。何かの解説で今回は全仏前なので、出来るだけ頑張るが無理はしないスタンス、とか言っていたので、全仏でこの悔しさを爆発させてほしいですね。

    ももんが様、
    おっしゃる通りお二方では問題の本質が全然違いますね。また、なるほど、スッキリは全国ネットでノンストップは違うのですね。違うついでに、残念で思いだすのは、NHKの週末の男性アナウンサーの方の不祥事降板です。問題の本質は様々ですが、視聴率ウォッチャー様も書かれているように、このような立場にいる方々は、大変だと思いますが、公人としての自覚を持ってガードを固く高潔でなければ、何も伝わらなくなってしまうと思います。

    あとは「アイムホーム」の録画を見るのが楽しみです。楽しそうな展開なので。録画はまだ見てないですが、複数のピーターパンでしたら、まさに子供の幼稚園はそうでした。ピーターパンどころか、ウェンディ、フック、ワニもダブルキャストでした。先生方も割り振りが大変ですね。

  4. 【3741440】 投稿者: ミュージカル  (ID:kgEMwyVrwMw) 投稿日時:2015年 05月 17日 08:20

    高畑充希さんもミュージカルや舞台で活躍されてる方ですよね?

  5. 【3741485】 投稿者: まいはうす  (ID:2HPwA/K19FU) 投稿日時:2015年 05月 17日 09:22

    「Mステ」、私も見ました。嵐の今回の曲はいいですね。ダンスもキレキレですし、曲もよくて。
    「ようこそわが家へ」のドラマの雰囲気にも合ってると思います。
    ラストであの曲が流れてくると、あ~、次回どうなるんだろう?ってちょっとキュンと。
    原作も、読んでるんですけどね(笑)。
    先日もここに書かせていただきましたが、原作とはかなり違うので。
    ウォッチャー様もおっしゃってましたが、原作ではお父さんが主人公です。
    気弱なのに割り込みをしたニット帽の男に注意したのもお父さん。
    TVドラマ主人公の相葉くんは、原作と職業設定も性格の設定も違っていて、
    そのあたりの違いから展開も違っていて。
    例えば前回あったようなリベンジポルノ、あれも原作にはありません。
    そこらへん、今風にドラマふうに、アレンジしているところかなあと思いました。
    そのあたりの違いも込みで楽しめています。

    ところで、上重アナのことがこちらでも話題になっていますね。
    個人的にとても好きなアナウンサーでした。
    清廉潔白なイメージだっただけに残念です。
    局側の、お咎めなしに見えるような対応、
    上重アナのこともでしょうが、
    それほどのことではありません、という態度で臨むことで、問題のスポンサーさんのことも
    守ろうとしているようにも感じられます。

  6. 【3741846】 投稿者: ももんが  (ID:4BhbsilDXj2) 投稿日時:2015年 05月 17日 15:46

    ロカ岬さま

    上重さんの件、少しきつい物言いになってしまったことを
    お詫びします。
    かつ、お優しい返信をいただきありがとうございました。

    上重さんが麻布→東大のエリート枡さんに対する感情を吐露する
    バラエティーのトークが特に好きだったので残念です。
    注意してくれる人がいなかったのか、聞く耳を持たなかったのか...

  7. 【3741880】 投稿者: 視聴率ウォッチャー  (ID:LVPxhfBmkO.) 投稿日時:2015年 05月 17日 16:31

     こんにちは。

     『ドS刑事』吉田羊さんの二役、代官山巡査の痴漢シミュレーション、爆笑でした。黒井さんのドS顔もクセになってきました。週ごとに面白くなり、結局完走しそうです。

     『64』非常に面白かったです。ただ普通ならあの紙は燃えているドラム缶の中に投げ込むんじゃないかなと思いますが…原作が半分食べるとなっていたようです。公衆電話のボタンの数字が潰れていましたね。

     NHKの次のドラマ『ちゃんぽん食べたか』の予告を見ましたが、キャストが『かすてぃら』と同じで続編のようですね。

     『She』最終回、たしかに衝撃のラストでしたが…それは犯罪なので警察に言うべきでは? 高校生だとそこまで思いは及ばないでしょうか…と言うかドラマですものね。

     お邪魔しますさま、いつも書き込みどうもありがとうございます。
     『アルジャーノンに花束を』咲人さんの妹さんについての描写、原作ほとんど忘れているので分からないのですが、この前の回や予告を見る限りはいい子な感じですよね。(予告では、咲人さんの方が冷たくしていたような)以前の過去の妹さん描写と違っているなと思ったのですがどうなんでしょうね。
     錦織選手、本当連戦連戦でいつも上位で凄いです。テニスの試合はすごく長いので毎回大変ですよね。どうか体調を崩さずに次の試合に臨めますように。

     ロカ岬さま、いつも書き込みどうもありがとうございます。
     Mステ、本当、見ていてこっ恥ずかしくなりました…ご本人たちには申し訳ないのですが。直後に移ったAKBの子の反応が可笑しかったです。
     『64』すごく面白かったですね。ドラマ内でお嬢さんが見つかるかなと思いましたが、そこまではなかったですね。でも奥さんも明るくなって良かったです。映画版、新聞記者は瑛太さんなのですね。すごく見てみたいです。
     複数のピーターパン…話には聞いたことがあるのですが、実際にあるのですね。ロカ岬さまも経験者とは。今どきはそういうところは多いのでしょうか。驚きです。

     ミュージカルさま、書き込みありがとうございます。
     高畑充希さん、そう言えば舞台でピーターパンの主演を長いことされていましたね。もしやと思って城田優さんのWikiを見てみたら、彼もミュージカル経験者でした。

     まいはうすさま、書き込みどうもありがとうございます。
     『Mステ』嵐の曲、すごく良かったですね。もともといい曲ばかり歌いますが、今回は特に。歌を聞きながら、エンディングで一人一人の姿が映るところが浮かんで来ました。
     上重アナ、以前は冷たい感じのする人だなと思っていましたが、ズムサタを見ているうちに好きになって来て、ZIP!が新しく出来たときの担当アナもなぜ上重さんじゃないのだろう、と当時思ったりしました。(枡さんは枡さんで素晴らしいアナウンサーですが)スッキリに行くと決まって残念なような本人のためには出世で良かったような…なんて思っていた矢先の今回の騒動、本当に残念です。まいはうすさまの仰る、スポンサーのことも守るため、なるほどと思いました。。

  8. 【3742139】 投稿者: 赤田青道  (ID:fWYkjhHmHWY) 投稿日時:2015年 05月 17日 21:29

    「64」すごくよかったです。
    電気グルーブやおじいさん先生から見ているピエール瀧が
    こんないい芝居をするなんて。
    夫婦でラーメンだか蕎麦をすするシーンがとてもよかったです。
    滑舌は良くないけど、これからも俳優の仕事をしてほしい。

    視聴率はイマイチですが「ひろいき村」のシンクロ企画が好きです。
    私の好きなものまね芸人のみかんサンが追加メンバーに選ばれたので、
    30超えてる子持ちの彼女を応援します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す