最終更新:

1920
Comment

【4086721】とと姉ちゃんにつっこみ、ドラマの展開に好感の持てない方

投稿者: もやもや   (ID:VfEFBDgL/Kg) 投稿日時:2016年 04月 26日 01:42

とと姉ちゃんを見ていて あまりのご都合主義にもやっとしたとか
本スレでは、好感を持って見てらっしゃる方に失礼かしらと
書き込みを控えてらっしゃる方、自由に語りませんか?
くれぐれも荒らしさんはこないでくださいね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4268442】 投稿者: 終わったね  (ID:2xYMfBtKIYI) 投稿日時:2016年 10月 01日 18:21

    最後、亡くなったととを出したのもお涙頂戴ですよね。

    あさが来たでも亡くなった新次郎さんが最終回に登場したけど
    もう悪いけど質が全然違っちゃって・・・
    脚本家の力量の差を見せつけられた感じがしました。

    とともなぜかいきなり泣き出したり・・西島さんも演じづらかったでしょうね。

    ああ、つまらなかった。脚本家もプロデューサーも猛省ですね。

  2. 【4268451】 投稿者: ほんとだわー  (ID:m1QJuvIkaGI) 投稿日時:2016年 10月 01日 18:29

    録画をみているので、あと2回。苦痛だわ。

    今日は、ラストから3回目の回をみました。
    前の方のおっしゃっる通り、ほんとー昭和50何年なのに昔の小道具とセットすぎる。
    あれから何年とかわざわざ出してるのに、時間経過が昔のまま。
    ストーリーも時代設定も何もかも××

    やっぱり、今となっては1週目が1番よかったかも。
    2週目の常子の人格が子供時代と別人の様になった所辺りから、大きなハテナがつき始めました。

    最後もひどそうでかなしい。

  3. 【4268628】 投稿者: 暮しの手帖社、今昔物語。  (ID:GIfHEDMtUsk) 投稿日時:2016年 10月 01日 20:48

    本日の気になった記事。
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161001-00000018-pseven-ent&p=1

    暮しの手帖社はNHKに”二人を売った”(言葉悪くてすみません)などと思いたくないですが、
    終わってみればそういう事になります。
    文句の一つや二つは想像を
    本は順調に売り上げを伸ばしているようですし、
    多大な宣伝効果があったわけですから…。
    お二人には皮肉な結果となってしまいましたね。
    長い物には巻かれた方が生きやすい時代ですか???

  4. 【4268632】 投稿者: ↑文句の一つや二つは想像に難くない。  (ID:GIfHEDMtUsk) 投稿日時:2016年 10月 01日 20:50

    失礼しました。

  5. 【4268647】 投稿者: やっと終わり  (ID:HyxWZaME4TA) 投稿日時:2016年 10月 01日 21:00

    たまきの箸の持ち方も変だったよ。
    あの家にはまともなしつけされた女子いないよね。
    誰も気にしない現場だったんだよね。テキトー!

  6. 【4268684】 投稿者: Twitterのとと姉ちゃん反省会  (ID:GIfHEDMtUsk) 投稿日時:2016年 10月 01日 21:29

    「私の見たかった〇〇」が寄せられて微笑ましい。

  7. 【4268870】 投稿者: やっと終わった  (ID:KUiQF5kwkPM) 投稿日時:2016年 10月 01日 23:46

    1分で振り返る朝ドラ『とと姉ちゃん』が早速アップされていました。

    https://www.youtube.com/watch?v=JmOeMLPRuTA

    「そういや家建ててなかったわ、建てました」で笑いました。
    あらすじじゃなくて、脚本そのままですからね。
    大した物語でなかったので、詰め込んだ感のない余裕の1分間でした。

    ととみたいなものを半年間だらだら放送するより、ヒストリアなどで
    きちんと史実を紹介し、もっと感じの良い女優で再現ドラマを作った方が
    よほど印象に残り、ためになったと思います。
    まったく受信料無駄遣いでしかないドラマでした。

  8. 【4268871】 投稿者: うんざり×うんざり  (ID:2BVHf1gM5wI) 投稿日時:2016年 10月 01日 23:46

    皆様、長い間 お疲れ様でした。

    言いたいことは
    皆さんに書いていただいてます。
    今日(最終回)の常子の真顔ドアップ
    長すぎて思わずツッコミました(笑)
    ととのシーンも長すぎ。
    なんで今まで全く出てこなかったのに?
    ホント、比べるまでもないですが
    あさが来たの進次郎さんのシーンと
    比べてしまうと雲泥の差。
    常子(高畑さん)はあんなシーンでも
    「長くて過酷だった
    朝ドラ撮影も終わりだわ…!」
    って泣けそうだけど
    とと(西島さん)は泣くのホント難しそう(笑)

    昭和63年の美子の色眼鏡と
    絵に描いたようなおばあさんスタイル。
    なにこれ?!と笑ってしまった(笑)
    常子の駆けるシーンも「?」。
    一緒に観てた母と「何歳?60?70?」と
    頭をひねってるうちに
    ドラマが終了しました(笑)

    本当に1つも面白くないドラマでした。
    個人的に歴代 朝ドラで
    1番 駄作だと思ってるのは「まれ」ですが
    「とと姉ちゃん」は
    実在の人物を元にしているだけに
    (内容は「まれ」の方が嫌いですが)
    それに並ぶくらいの駄作ですね。

    来週から始まる「べっぴんさん」!
    こちらのドラマが
    素敵なものであることを
    私も願っています(*^_^*)

    あ、あと どなたか書かれていましたが
    1分で分かるとと姉ちゃん
    の、動画を私も楽しみにしてます(笑)

    こちらのスレの存在が
    とてもありがたかったです。
    皆さん本当にお疲れ様でした!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す