最終更新:

4922
Comment

【2477682】女子にとって丁度良い大学

投稿者: ほのぼの   (ID:tv2exlsKKEk) 投稿日時:2012年 03月 20日 19:20

レベル高すぎて男や仕事に対して理想が高くなりすぎるのも困る、低すぎて縁談や就職で不利になるのも避けたい。
女子にとって理想の丁度良い大学はどこだと思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6347771】 投稿者: それこそ珍妙  (ID:82Z8mDpY19Y) 投稿日時:2021年 05月 22日 19:09

    >国立大学は官の奴隷ならば、私立大学は民の奴隷

    国立大は、東大・京大除けば、もともと親方日の丸(丸抱え)で大学経営されてきたという経緯がある。しかし国からそれにつき、独立行政法人なのだから、今日から食い扶持は自分たちで探してね、といきなり突き放された。

    他方で、私大は経常費の1割しか助成金が受けられていないこともあり、貧乏な台所を切り盛りしてきた。その意味で、相対的に私学のほうが野にあった分だけ貧乏所帯に慣れており、国との距離もあった。私立学校法もそれを保障する。

    したがって、国は事実上の大学コントロールにつき、まず国立大学に食指を伸ばすはずである。その意味で、大学が「貧すれば鈍する」ことが怖い。また国もその隙をついてくることだろう。

  2. 【6347957】 投稿者: 変な世界  (ID:/felDIvAlQs) 投稿日時:2021年 05月 22日 21:27

    私立大学が貧乏なのは、一般企業を始めとする民に頼るべきところを変なプライドが邪魔をしてそうしなかっただけ。自業自得。国の助成金をもらっている方がおかしい。

  3. 【6348410】 投稿者: お粗末な暴論  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 05月 23日 09:59

    それこそ、珍妙だ。
    君のその理屈でいえば、逆に国費で運用されてきた国立大学には学問の自由や大学の自治は原理的にありえないとの解釈になる。それは現行憲法に違背する。

    憲法や大学制度そのものにつき、勉強してほしい。

  4. 【6348434】 投稿者: 高木  (ID:.fpGqOADdb6) 投稿日時:2021年 05月 23日 10:16

    京大は除く必要無し
    京大は所詮地方大
    東大とは別物
    格が違うよ格が

  5. 【6348448】 投稿者: 出たなっ  (ID:HjD.A9reYXA) 投稿日時:2021年 05月 23日 10:27

    出たなっ 高木!

    精神病院からはもう退院したのか。

  6. 【6348740】 投稿者: 変な世界  (ID:Tjx68aQh0f2) 投稿日時:2021年 05月 23日 14:01

    だから、「半分は」って言っているじゃん。

  7. 【6348784】 投稿者: よくわからないのだが  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 05月 23日 14:28

    詳しく説明してほしい

  8. 【6349422】 投稿者: チャイナ  (ID:86JxAJzKGGI) 投稿日時:2021年 05月 23日 22:33

    >国費で運用されてきた国立大学には学問の自由や大学の自治は原理的にありえないとの解釈になる。それは現行憲法に違背する。

    早稲田は学問の自由を認めてない中国の思想の影響を受けている大学

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す