最終更新:

1299
Comment

【4204393】同志社大学を蹴ってでも行く価値のある国公立大学

投稿者: ぽけもんごー   (ID:RtxXg2Drwns) 投稿日時:2016年 08月 05日 20:08

同志社大学よりも行く価値のあるというか、レベル高い国公立大学って具体的にどこあたりになりますか? 関西の国公立大学だと京阪神>同志社>大阪府大大阪市大>神戸外大 みたいな感じですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 139 / 163

  1. 【7433183】 投稿者: 論客  (ID:idZI3X4yASY) 投稿日時:2024年 03月 22日 16:11

    国立の私立併願は滑り止めのために受けるんでしょ!何のために併願するの。周知るのことですが私立第一志望は専願しかないでしょ。私立の国立滑り止めは科目数足りず無理でしょ、、。多い受験科目をあきらめて2,3科目に限定して受けるのが私立専願でしょ。本当に親に負担かけたくない親孝行するなら多くの科目勉強して国立に行きなといいたいね。Fランが存在するのは私立だし、、、。

  2. 【7433197】 投稿者: あのさ  (ID:2C58KFfmtis) 投稿日時:2024年 03月 22日 16:34

    そんなに上から目線で「滑り止め」「滑り止め」を連呼するなよ。笑

    「滑り止め」の言葉の意味くらい勉強しなよ。その滑り止めに落ちる受験生が多いくらい知らないの?そんなもん滑り止めにはならんだろう。

  3. 【7433208】 投稿者: とにかく第一志望を目指す  (ID:pIr2J0E4oAM) 投稿日時:2024年 03月 22日 16:45

    国公立を受験するのは基本的に国公立が第一志望。
    併願私立は第二志望以下。
    「滑り止め」は言い過ぎだとしても第一志望国公立に
    受かればOKで、落ちた時に受かった私立からの進路選択
    もしくは浪人。
    受験生の優先順位は低い。
    私立第一志望の私立専願とは受験科目数、受験回数の差
    などで受験勉強自体が全く違う。

  4. 【7433222】 投稿者: あのさ  (ID:2C58KFfmtis) 投稿日時:2024年 03月 22日 17:01

     そんな第一志望の国公立大学に合格しても、行方不明になる合格者が1〜2割いる国公立大学がある。
     これまた現実だ。

  5. 【7433248】 投稿者: 戸越銀座商店街  (ID:Qey3MXhiLc6) 投稿日時:2024年 03月 22日 17:41

    >国公立を受験するのは基本的に国公立が第一志望。
    >併願私立は第二志望以下。

     早稲田政経・法、慶應経済・法あたりだと横浜国大や千葉大あたりを第二志望で併願する受験生も多いらしいね。
     東進ハイスクール二子玉川校の北林verに慶應経済進学横国経営蹴りの例が載ってた。

     首都圏・京阪神と地方では大学受験の状況が大きく異なるから。

  6. 【7433280】 投稿者: 論客  (ID:idZI3X4yASY) 投稿日時:2024年 03月 22日 18:24

    国立落ちて第二志望の併願先私立に行く、、、この現象が滑り止め!

  7. 【7433285】 投稿者: 論客  (ID:idZI3X4yASY) 投稿日時:2024年 03月 22日 18:30

    早慶では千葉大、横国あたりも受けて両方合格し早慶に行く、、。この事例は多いと聞いてます。5教科7科目勉強して国立に受かり更に高難度の限定科目勉強して早慶にうかる(共テ利用かもしれませんが)、、。すごいですね。国立私立両方合格して私立に行く、、これが同志社には皆無ですね。

  8. 【7433296】 投稿者: とにかく第一志望を目指す  (ID:8hV1A6gOMUw) 投稿日時:2024年 03月 22日 18:43

     〉そんな第一志望の国公立大学に合格しても、行方不明になる合格者が1〜2割いる国公立大学がある。
     これまた現実だ。

    むしろ少ないと思う。
    私立大学に魅力があればもっと国公立の辞退率が上がる。
    皆が国公立の他科目を受験勉強し、私立専願が減れば
    全体の大学生の質は向上すると思う。
    まぁ、無理かな。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す