最終更新:

2400
Comment

【2896921】マーチレベルの大学に入れる割合

投稿者: 野球坊主   (ID:8803dYk82F6) 投稿日時:2013年 03月 14日 10:35

マーチレベルは簡単!誰でも入れる!とネット上で見ます。
医学部や旧帝大や早慶は超一流難関大学の括りで言わずと知れてよくわかります。
マーチや地方国立大の難易度について教えてください。
昔のイメージで全ての国公立や東京六大学=難しい大学の図式に頭がなっていまして。大学や学問に段階をつけるのは僭越ですがどの程度の簡単さかちょっと知りたいです。

インターエデュの書き込みはレベルが高いのでいまいち一般的なことがよくわかりません。
中学受験ではなく首都圏の普通の公立中学から私立や公立に高校受験した場合、その先マーチ以上の大学に一般入試で進学できる割合って現役生で(本当に大体で)何%くらいでしょう。
例えば・・・、公立中学が1クラス40人学級で成人式に再会したら10%?20%?半分くらい?はマーチ以上の大学に進学できますか。クラスで上位何番目にいれば目安になりますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5968083】 投稿者: なるほど  (ID:t12XeRdVmjg) 投稿日時:2020年 08月 02日 14:48

    あなたがAIについて知見がないことはわかった。

  2. 【5968088】 投稿者: 同意  (ID:sMjvoSGy2Aw) 投稿日時:2020年 08月 02日 14:52

    「採用してよかった」大学ランキング 1位は?

     >日本経済新聞社と就職・転職支援の日経HRは企業の人事担当者から見た大学イメージ調査を実施した。上場企業と一部の有力未上場企業の人事担当者に、採用した学生から見た大学のイメージなどを聞いた。総合ランキングでは北海道大学が首位になり、上位11校を国立大学が占めた。「採用を増やしたい大学」では福岡工業大学など私立大学が上位に入った。

    企業の人事担当者から見た大学イメージ調査(総合1~10位)
    1位「北海道大学」33.11点
    2位「横浜国立大学」32.68点
    3位「名古屋大学」32.44点
    4位「京都大学」32.43点
    5位「東北大学」32.29点
    6位「広島大学」32.15点
    7位「東京工業大学」32.08点
    8位「九州大学」32.07点
    9位「筑波大学」31.87点
    10位「大阪大学」「一橋大学」31.59点
                (以上、日経・日経HR調査 2020年 6/11 配信)

    人事評価はやはり国立の方が高そう。
    但し東大は敬遠されているようだが、彼らは組織と言うより、自分たちの能力で道を開拓できるのだろう。

  3. 【5968097】 投稿者: 東大ロボくん  (ID:xIdIbtbL6LA) 投稿日時:2020年 08月 02日 14:59

    >東大ロボくんの偏差値が、57.1
    >※合格可能性80%以上の大学
    >国公立大学   23大学(  30学部)
    >私立大学   512大学(1343学部)

    >東大ロボは、「MARCH」「関関同立」を含む約88%の私立大学512校に合格可能性80%を出しましたが、国公立大学は23校。

    結局、あなたの言いたいことって何ですか?

    偏差値57.1の失敗ロボットが、80%の可能性で合格できる大学は
    国立大学<<<<<<「MARCH」を含む私立大学
    ゆえに、失敗ロボくんによれば、多数の国公立大はマーチレベル以上
    ということですか。

    やっと理解できました。
    ですが、いちいち失敗ロボくんを頼らなければ証明できない優位性って何でしょうね。

    私の見解は、どなたかの言葉をお借りすれば
    「千葉大や首都大を馬鹿にする気持ちは皆無」
    「田舎の国立大にはそもそも興味がない」
    です。

  4. 【5968100】 投稿者: よ~く、考えよう!  (ID:ZyERnibwUko) 投稿日時:2020年 08月 02日 15:05

    東大ロボくんは、合計◯◯点で偏差値57.1

    ズレでますよ~いつものことですが(笑)

  5. 【5968110】 投稿者: よ~い、考えよう!  (ID:ZyERnibwUko) 投稿日時:2020年 08月 02日 15:11

    >やっと理解できました。


    それは、何より(笑)




    >ですが、いちいち失敗ロボくんを頼らなければ証明できない優位性って何でしょうね。



    「偏差値57.1」の立ち位置、1つの基準。

    「センター5教科6割なんて簡単」に対して、実際の受験生の分布が『「偏差値57.1」の立ち位置』で、わかるだろう。

    別に、私大文系専願者の様な思い込みでもないし、捏造でもない(笑)

  6. 【5968111】 投稿者: マーチじゃやばい  (ID:NntOSpInCKk) 投稿日時:2020年 08月 02日 15:13

    人間と比べたのは、ロボットが人間に取って代わると騒いでいる人がいるからでしょう。東ロボを持ち出したのは、私立大学の多くが、理解していなくても点が取れてしまう問題で受験生をスクリーニングをしていることへの懸念だと思います。

  7. 【5968117】 投稿者: よ~く、考えよう!  (ID:ZyERnibwUko) 投稿日時:2020年 08月 02日 15:15

    >私の見解は、どなたかの言葉をお借りすれば
    「千葉大や首都大を馬鹿にする気持ちは皆無」
    「田舎の国立大にはそもそも興味がない」
    です。



    個人的な見解は、聞いてないし~
    また、ズレてるよ(笑)

  8. 【5968121】 投稿者: 東大ヘボくん  (ID:0RhtDCyXmgQ) 投稿日時:2020年 08月 02日 15:20

    残念ながら違います。
    国立型の5教科7科目偏差値は、3教科の私大に当てはめては駄目だと言うことです。
    科目が多いから難しいではありません。
    それなら国公立大は東大から地方国立まで、すべて早慶より難しいことになります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す