最終更新:

2750
Comment

【4419073】首都圏からわざわざ下位旧帝に行く理由は?

投稿者: 関敬六   (ID:OouQNyCVoLk) 投稿日時:2017年 01月 28日 14:24

少数派とはいえ首都圏から医学部でもないのにわざわざ九大、北大へ行く方もいらっしゃいます。
なぜなんでしょうか?
・東京一工は無理。かといって首都圏駅弁ではあまりにも勿体ない。
・早慶にも届かなかった。
・地方都市の生活がしたかった。
他に理由はあるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5354701】 投稿者: 今年  (ID:yfmfi/oFUa.) 投稿日時:2019年 03月 12日 08:43

    何もなくていきなり解禁と同時に就活が半ばとはなりません。
    既に、都内学生は「インターンシップ」に行きまくっていて、内々定を水面下で勝ち取ってしまっているということです。
    だから事前の就活に参加しない、出遅れる事は致命的なのです。

  2. 【5354738】 投稿者: 旧帝大  (ID:OSoqdhJqRKs) 投稿日時:2019年 03月 12日 09:01

    外資のような就活ルールに縛られていなかった超優良企業を見ると、東大、慶應、早稲田が殆ど。
    ここに、京大、一橋がちょびちょび加わる感じ。
    下位旧帝大なんてお呼びでないですね。

    旧帝大vs早慶

    で旧帝大が早慶に引けを取らないというのは流石に言い過ぎ。「一部のメーカーについては」って加えないとダメ。

  3. 【5354741】 投稿者: ゴールドマン  (ID:OSoqdhJqRKs) 投稿日時:2019年 03月 12日 09:03

    【外資系・大学別内定率】
    外資就活ドットコム・過去データ累積値

    世界最強の投資銀行・ゴールドマン・サックス
    (平均年収4560万円)
    https://gaishishukatsu.com/

    ゴールドマン・サックス証券 大学別内定率
    1位 東大 34%
    2位 慶應 26.2% 
    →東大+慶應 60.2%

    ーー内定率10%の壁ーー
    3位 京大&早稲田(同率) 9.7%

  4. 【5354815】 投稿者: でも  (ID:Eo4wGafCWVY) 投稿日時:2019年 03月 12日 09:39

    なぜか金運ないイメージなんだよね東大卒
    だからそこも嫌な予感

  5. 【5354829】 投稿者: 就活ルール撤廃  (ID:DLKLMaWXiw2) 投稿日時:2019年 03月 12日 09:51

    元々就活ルールの適用っていっても、実質的には経団連加入の大手企業への縛りに限られていたわけ。
    それがなくなる事で不利な影響を受けてしまうのは地方組だったわけだよ。

    地方から首都圏の"大手"に就職したいのは、正に旧帝大だと思うけど。
    首都圏大学進学者からしたら、就活ルール撤廃は追い風にもなるんだから反対はしない。

    昨年9月に経団連がいきなり就活ルール撤廃を言い出した時に地方組はもっと反対の声を上げるべきだったな。
    選挙が終わったとたんにちゃぶ台返した政府の姿勢を問うべきだったな。

    経団連は、何処からも困る声はないとしてそのまま撤廃にしてしまった。
    もう戻る事はないし、既に今年の就職にも影響がでている。
    その事は、受験生は敏感だけど、地方の元旧帝大の親父は鈍でいるということなんだろうね。

  6. 【5354842】 投稿者: まあ、  (ID:n7mXlTBElCs) 投稿日時:2019年 03月 12日 09:56

    旧帝の就職率、楽しみですね。

  7. 【5354858】 投稿者: それでも  (ID:4W70YonK/bM) 投稿日時:2019年 03月 12日 10:07

    地元企業は旧帝大の天下です。だから問題ない。

  8. 【5354866】 投稿者: まあ、  (ID:n7mXlTBElCs) 投稿日時:2019年 03月 12日 10:11

    ここでの投稿内容も検証しましょう。楽しみです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す