最終更新:

1363
Comment

【5744633】名古屋大 VS 関関同立マーチ

投稿者: 併願   (ID:9VNZjD8fPzE) 投稿日時:2020年 02月 11日 14:28

河合塾の調査では、2019年の入試で名古屋大を受けた人のうち、同志社大で50%、明治大で44%にとどまっており、担当者は「安易に私立大の併願を増やすのは危険」とのこと。

難易度は同じくらいということですか?
全然違う場所だと思うのですが愛知の私立は受けないのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 123 / 171

  1. 【6397503】 投稿者: むしろ「地方貢献大学」こそ  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 07月 03日 23:55

    元の専門学校に戻してはどうか。どうせ戦後に、政策的に合併等で以て無理に大学に昇格させただけなのであるから。やはり、その多くは大学になれる環境も必然性もなかった。だからこそ国は、そうした「大学」を真っ先に処分することを決めたのである。その手段が組織の「独法化」であり、「官製3カテゴリ―化」である。そのうえで、効率化の観点から、「地方貢献大学」の統廃合による再編を実行しているのである。要は、それらは「無駄」な存在だと国は考えているということだ。そして、その冗費を東大等により充当したいとの国家意思である。お気の毒だが、「優勝劣敗」は資本主義での不可避の宿命である。

    以下、転載。

    私立学校法59条は「別に法律で定めるところにより、学校法人に対し、私立学校教育に関し必要な助成をすることができる」と定めた。それを受けて私立学校振興助成法は、私立学校に対する助成の措置について定めている。最高裁もまた一般の私立学校に対する助成は当然合憲であることを前提として、特定宗教と関係のある私立学校に対し助成することを認めている(最大判S52.7.13)。

    要は、上述私立学校振興助成法12条に定める程度の弱い監督を受けることにより、憲法89条後段の「公の支配」に属すると認められるので、現行私学助成は合憲と解されるのである(通説・判例)。そもそも現代国家は国民生活の各分野で助成的機能を営んでいる(国によるコロナワクチン接種をみよ)。その観点から、国公立大在学者の負担と私立大学在学者のそれとの格差が著しいときには、憲法14条の趣旨からも後者の負担軽減が国に対して要請されるのである。

    したがって、キミの意見は、半世紀以上も前に一部で唱えられた非常識な見解であるといえよう。むしろ、そのような単純に文字に拘泥して現実を見視した「解釈」に、いったいいかなる積極的意義が有するのであろうか。大いなる疑問である。憲法は、国民の福利の増進のために存在することを失念してはなるまい。

    お分かりかな?

  2. 【6398293】 投稿者: 国立大定員増加  (ID:Yt/ol4m7ZOo) 投稿日時:2021年 07月 04日 17:17

    私大出身の政治家が国公立の学費を上げ続け、国公立進学のメリットが薄くなった結果、高校生は勉強しなくなった。
    また研究費の予算は削られ大学の基礎研究は脆弱になった。
    そして日本は先進国からこぼれ落ちた。
    無能な私大卒世襲議員が日本を駄目にしている事例の1つ。
    国立大の定員の大幅な増員が必要だ。

  3. 【6398872】 投稿者: 寝言は、寝ているときに頼む  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 07月 05日 01:51

    >私大出身の政治家が国公立の学費を上げ続け、国公立進学のメリットが薄くなった結果、高校生は勉強しなくなった。

    アバウトすぎて、妄想としか思えない。
    その根拠はいかに。

  4. 【6401010】 投稿者: やっぱ数弱  (ID:qzOnBLujoW.) 投稿日時:2021年 07月 06日 22:10

    > 要は、それらは「無駄」な存在だと国は考えているということだ。

    地域に貢献しているんだから無駄じゃないじゃん。どちらかというと地域にも国も貢献していない私立大学を専門学校化するのが先でしょ。嫌なら専門職大学でもいいよ。

  5. 【6401046】 投稿者: 名無し  (ID:x85dNVlsGp6) 投稿日時:2021年 07月 06日 22:31

    確かに日本人の年収はここ30年変わらないのに国立の授業料は倍になってるな。国立なら国民の年収に授業料はリンクさせるべき。

  6. 【6401152】 投稿者: カテゴライズ=「貢献」ではない  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 07月 07日 00:15

    >地域に貢献しているんだから無駄じゃないじゃん。

    むしろ、せめて「地方にくらい貢献すべき」との意味だと解釈できる。
    もっとも、その「地方」自体が事実上消滅化の方向にあり、ますます地方国立大の存在意義が問われる状況にあるといえる。

  7. 【6401307】 投稿者: やっぱ数弱  (ID:qzOnBLujoW.) 投稿日時:2021年 07月 07日 07:39

    > むしろ、せめて「地方にくらい貢献すべき」との意味だと解釈できる。

    それは君の勝手な解釈でしょ。地方の公務員や地方銀行や医療機関に人材をしっかりと供給しているでしょ。理系なら研究成果も出しているし。私立大学、特に文系は何やっているの?存在意義が見えないね。

  8. 【6401316】 投稿者: それもキミの「勝手な」解釈  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 07月 07日 07:51

    >地方の公務員や地方銀行や医療機関に人材をしっかりと供給しているでしょ。理系なら研究成果も出しているし。私立大学、特に文系は何やっているの?存在意義が見えないね。


    そうであるなら、

    (私立大学も)地方の公務員や地方銀行や医療機関に人材をしっかりと供給しているでしょ。文系なら研究成果も出しているし。国立大学、特に理系は何やっているの?存在意義が見えないね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す