インターエデュPICKUP
1365 コメント 最終更新:

名古屋大 VS 関関同立マーチ

【5744633】
スレッド作成者: 併願 (ID:9VNZjD8fPzE)
2020年 02月 11日 14:28

河合塾の調査では、2019年の入試で名古屋大を受けた人のうち、同志社大で50%、明治大で44%にとどまっており、担当者は「安易に私立大の併願を増やすのは危険」とのこと。

難易度は同じくらいということですか?
全然違う場所だと思うのですが愛知の私立は受けないのでしょうか?

【6161756】 投稿者: トヨタは   (ID:lrLGpbuSVfg)
投稿日時:2021年 01月 16日 23:13

日本は両方に道を進まなければならない。
水素も電池も。幸いどちらも専門的にやれる人材と会社がある。
とにかく、今は新しい電池の開発にしのぎを削り、1回の30分の急速充電で、700キロ以上走れる電池を開発するべき。

【6162594】 投稿者: 勝者   (ID:TXIFUhXr/TU)
投稿日時:2021年 01月 17日 14:58

バッテリーの劇的な進化と軽量化
充電時間の短縮又は走行中の充電による無充電走行の技術開発でも進まない限りEVだけでは限界。
トヨタはそのあたりもわかってて両方に投資しているんじゃない?

【6168220】 投稿者: パナのおかげ   (ID:1D/lSfeHqws)
投稿日時:2021年 01月 21日 14:10

パナソニックはコロナウイルスのワクチン輸送保管向けの保冷容器を開発しました。パナソニックがファイアーワクチンを日本中に届けることに貢献してくれてます。
法人税なしにしてあげてもいいと思います

【6168224】 投稿者: ファイアー   (ID:PV7kjQpTDWk)
投稿日時:2021年 01月 21日 14:13

熱そう笑
ファイザーね。

【6168605】 投稿者: 過渡期   (ID:0JQtbcQgL0E)
投稿日時:2021年 01月 21日 18:43

家電分野から全面的に撤退しないと
軌道修正できないなら衰退する一方になるね

【6175389】 投稿者: ナショナル   (ID:f0ZEZGv2pBA)
投稿日時:2021年 01月 25日 23:43

関西の誇り ナショナル
私は家電はナショナルと思い優先購入してきたけど。。

【6183643】 投稿者: SANYO   (ID:C0dBgJ9ZyC2)
投稿日時:2021年 01月 30日 20:55

早く中国から撤退してください。
三洋電機の二の舞になりますよ。

【6185218】 投稿者: 太陽電池撤退   (ID:Ag6FlWyER6.)
投稿日時:2021年 01月 31日 19:26

パナソニックは撤退発表。
こうやって技術者が海外に流れ、海外メーカーの性能が上がる。
結果、日本には何も残らない。
さらに、政府はお金を渋って、大学など研究機関にお金を全然ださないし、中国韓国に技術力でとっくに抜かれてしまった。
パナソニックはシャープのようにいずれ外資系に買収されることになるね。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー