マルチリンガルを目指せる女子校
インターエデュPICKUP
1365
コメント
最終更新:
名古屋大 VS 関関同立マーチ
【5744633】
河合塾の調査では、2019年の入試で名古屋大を受けた人のうち、同志社大で50%、明治大で44%にとどまっており、担当者は「安易に私立大の併願を増やすのは危険」とのこと。
難易度は同じくらいということですか?
全然違う場所だと思うのですが愛知の私立は受けないのでしょうか?
なんだかんだで帝大超えるなんて事あり得ないから。
あなたの予想はわからないけど。
東大は別としてその他旧帝大は更に低下するでは?
だって事実10年前より難易度低下してるから。
これも東京一極集中が原因でしょう。
東京一極集中が変わらなければ地帝の低下は止められないと主張するのが説得力あると思うけど
>これは、私大専者は東大合格率0%~という流れ?
当然、名大合格者率も0%
国立大学第一志望者の私大併願成功率と別の概念の率の比較は意味がない。
私立専願者の国立大学合格率はサンプルゼロ(専願なのだから受験者ゼロ)なので合格率もゼロ。当たり前。
たらればの話で、仮に受験した場合の合格率もわからない。でも2〜3科目しか受験勉強してない受験生をぶっつけ本番で国立受験させた場合の合格率ってなんか意味あるの?
あと私大第一志望者の国立大学併願成功率はゼロではない。