- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 前受け3 (ID:DnmTOUdc3XA) 投稿日時:2022年 04月 10日 20:40
埼玉御三家(栄東、開智、大宮開成)の比較スレッドです。
6年前の偏差値は栄東>>開智>>>>大宮開成でしたが今年の実績では大宮開成が開智に追いついた印象。
特に大宮開成は、定員厳格化で難化が進むGMARCHの合格者数ではぶっちぎりでの全国1位です。
また、今年の最新偏差値では大宮開成と開智が横並びに。
6年後も気になる3校です。
●現役進学実績
東大
栄東10>開智6>大宮開成2
京大+一橋+東工大+国医
開智21>栄東13>大宮開成8
早慶上理
栄東324>開智321>大宮開成223
GMARCH
大宮開成822>開智324>栄東282
●最新偏差値 日能研R4
◇男子
栄東 68〜58
開智 62〜52
大宮開成 59〜54
◇女子
栄東 68〜58
開智 62〜52
大宮開成 59〜54
SKIPリンク
現在のページ: 155 / 375
-
【6787636】 投稿者: それは決めつけ (ID:xMB52C9xAH.) 投稿日時:2022年 05月 23日 18:54
女子ですが開智、栄東を受験しました。
大宮開成は全く検討しませんでした。
人それぞれ。 -
【6787664】 投稿者: 女子前受け (ID:./NtSYid5cI) 投稿日時:2022年 05月 23日 19:31
最難関校狙いの前受だったら、栄東、明の星、
難関校狙いの前受だと、大宮開成、淑与野なんだろね。
受験者数見ても、そんな感じだし。 -
【6787673】 投稿者: ケース (ID:4GQuyXiChvo) 投稿日時:2022年 05月 23日 19:43
うちの塾の子は淑徳与野を受けない女子もいましたよ。
開智と大宮開成が合格校として塾の壁に貼られていました。 -
【6787725】 投稿者: 都内で (ID:8ujmqMKuehA) 投稿日時:2022年 05月 23日 20:46
よく見かけるのは栄東と淑徳与野。
都内で実際に入ってる受験生が多いのはこの2校だろうね。 -
-
【6787729】 投稿者: あと (ID:8ujmqMKuehA) 投稿日時:2022年 05月 23日 20:47
明の星は生徒が少ないから、都内でなかなか目撃しないけど、都内から通っている人もいるでしょう。
-
【6788016】 投稿者: 明の星 (ID:wZ3cboqyn9.) 投稿日時:2022年 05月 24日 01:13
受けた会社の先輩、教育熱心なパパだったから、お嬢さんの学校決定と共に都内から埼玉に引っ越してたな〜
お嬢さんの塾の勉強もパパが見てあげてたと言ってたし熱心だなあ。 -
【6788379】 投稿者: それだけ (ID:Q52lptybLhA) 投稿日時:2022年 05月 24日 11:47
明の星は知名度が高いですからね。
明の星と栄東の二強というのが本当でしょう。 -
【6788788】 投稿者: 明の星は (ID:oYdy3VG7VC.) 投稿日時:2022年 05月 24日 17:32
女子校ですからスレチです。
SKIPリンク
現在のページ: 155 / 375
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 修道中学と県立広島中... 2023/02/01 00:49 進路実績(大学)は、同じくらいに思えます。中学校の年間の学...
- 東大京大の合否を集計... 2023/02/01 00:48 進学実績を比べる時に、東大と京大の差について議論になるこ...
- 結局、英語教育に強み... 2023/02/01 00:38 2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理...
- 2023年 関西、併願校&... 2023/02/01 00:32 昨年大変参考になったので2023年版を立てました。 以下、...
- 遠い市川vs 近い中大横浜 2023/02/01 00:18 神奈川東部在住です。 市川は進学校、中大横浜は半付属半進...