インターエデュPICKUP
2996 コメント 最終更新:

埼玉御三家の偏差値及び進学実績比較(栄東・開智・大宮開成)

【6739168】
スレッド作成者: 前受け3 (ID:DnmTOUdc3XA)
2022年 04月 10日 20:40

埼玉御三家(栄東、開智、大宮開成)の比較スレッドです。
6年前の偏差値は栄東>>開智>>>>大宮開成でしたが今年の実績では大宮開成が開智に追いついた印象。
特に大宮開成は、定員厳格化で難化が進むGMARCHの合格者数ではぶっちぎりでの全国1位です。
また、今年の最新偏差値では大宮開成と開智が横並びに。
6年後も気になる3校です。


●現役進学実績

東大
栄東10>開智6>大宮開成2

京大+一橋+東工大+国医
開智21>栄東13>大宮開成8

早慶上理
栄東324>開智321>大宮開成223

GMARCH
大宮開成822>開智324>栄東282


●最新偏差値 日能研R4

◇男子
栄東 68〜58
開智 62〜52
大宮開成 59〜54

◇女子
栄東 68〜58
開智 62〜52
大宮開成 59〜54

【6892647】 投稿者: 医師   (ID:0u.ejMFMT8U)
投稿日時:2022年 08月 15日 12:27

上位層は医学部よりは情報系が人気らしいですよ。

そうなるとその下の層に枠が回ってくる訳ですから、西武文理やこのスレタイ御三家の学校の医学部実績が伸びるかもしれませんね。

【6892649】 投稿者: 医者   (ID:0u.ejMFMT8U)
投稿日時:2022年 08月 15日 12:28

すみません、投稿の名前が被ってしまいました。

【6892858】 投稿者: 見てると   (ID:G1AXWjt1ZC6)
投稿日時:2022年 08月 15日 15:04

Y40くらいの学校にもマーチ指定校あったりするし本当にあちこちにばら蒔いてるのね

【6893123】 投稿者: 星野   (ID:DfdALv/yQd2)
投稿日時:2022年 08月 15日 18:16

元女子校だから結構あるんじゃない?

【6893207】 投稿者: いや   (ID:KSRUPa.UtcE)
投稿日時:2022年 08月 15日 19:27

> 西武文理やこのスレタイ御三家の学校の医学部実績が伸びるかもしれませんね。

医学部では大宮開成は他の3校には叶わない。
現に今がそうだし、差は簡単には縮まらない。

【6893330】 投稿者: そりゃね   (ID:9MAwUE1xMz.)
投稿日時:2022年 08月 15日 20:46

6年前の偏差値は10近く差があったから当たり前というか、仕方ないでしょうね。

【6894479】 投稿者: 大宮開成   (ID:XMxF43iwmq.)
投稿日時:2022年 08月 16日 13:44

東大プロジェクト?なる改革を始めたみたいですね

【6895729】 投稿者: 医学部   (ID:zqsMgnW04bw)
投稿日時:2022年 08月 17日 10:47

今年は私立医は3人、国医は2人みたいですね。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー