最終更新:

493
Comment

【6993470】大学生の息子の留年が決まりました。

投稿者: えみこ   (ID:P37M/zoOubA) 投稿日時:2022年 11月 06日 15:48

フルタイムの仕事をしながら、私なりに一生懸命子育てをし、自宅から遠い大学に送り出して、ほっとしたのもつかの間、単位が足りなくて、2年生から3年生に上がれないと息子が言い出しました。
教育ローンなどは利用していないので、親の負担は単純にプラス200万円以上です…
高校生の妹もこれから進学するというのに、我が家の収入からしたら、たいへんな出費です。
しかも息子は「勉強しなければならないと思っていてもやる気が出ない」「留年中にバイトを増やすのも嫌だ」と言います。
「地元の大学に入り直すのも嫌だ」
もうため息しか出ません。
冷たく突き放すのもありだと思いますが、よからぬことを考えるかも…と思うとそれもできません。
子どものためを思い、「自分の将来は自分で考えて好きなように」と小さい頃から言ってきましたが、私の知り合いのように「高卒で働いてね」と言っていた家の方が落ち着いて見える現状に、「自分の子育てが間違っていたのか?」と、毎日がっかりしています。
よかったら、アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 24 / 62

  1. 【7008194】 投稿者: そうですね  (ID:AA6QngswiX.) 投稿日時:2022年 11月 19日 15:30

    この状態で、学費を出し続けるのは、過保護と無責任の合わせ技のような感じがします。
    結局は問題の先送りであり、結果として本人にとっては何のプラスにもならないでしょうから。

  2. 【7008206】 投稿者: 複雑  (ID:OqLFsh0yYQQ) 投稿日時:2022年 11月 19日 15:38

    それに加え精神的な問題もある事で複雑にさせているんだと推察されます。

  3. 【7008215】 投稿者: そもそも  (ID:jAWTyIQY6gA) 投稿日時:2022年 11月 19日 15:48

    このスレを読んでいるととても参考になります。
    子供が国立理系志望でこれから志望校選択するのですが、内申が良いとは言え、できれば一般入試で入学できるレベルの大学を目指す方が入学後の学校生活が有意義なものになりそうですね。
    大学にやる気のない学生までに救済策を期待するのは違うと思うので、子供には覚悟を持って入学させねばなりませんね。

  4. 【7008220】 投稿者: とりあえず  (ID:exbRq8nay.o) 投稿日時:2022年 11月 19日 15:53

    我が家だったらの意見ですが、ゲーム依存は廃人になることもあるので、ゲーム依存をやめさせるように環境変えます。

    学生であるから生活費を出しているのであって、授業にも出席しないゲームばかりしている人間のために出す生活費はないと言って生活費は渡しません。
    自分でバイトするなり実家に帰ってくるなり考えなさいと言います。

    生活費のためにバイト三昧になった方がゲーム依存からも離れられるし、体を動かすことによって精神的な問題からも離れられると期待します。

    もし実家に帰ってくることを選んだら、まずは規則正しい生活と食事のために家事担当してもらいます。

    おそらくこれぐらいやらないと環境は何も変わらないと思います。

  5. 【7008231】 投稿者: わ  (ID:PEr/YJpdzks) 投稿日時:2022年 11月 19日 16:10

    推薦枠が多いところは大丈夫ですよ。私大で割と上位ですが、逆に一般が4割に満たない…それ以外は推薦です…というところもあります。かなりかなり数学が…な生徒も内申点で入りますので。

    一般との差は信じられないくらいありますが、留年しないよう卒業させてくれます。ある意味お得かも。

  6. 【7008247】 投稿者: リケジョの親  (ID:bDk.MVKmbzQ) 投稿日時:2022年 11月 19日 16:25

    国立理系って推薦枠そんなに多かったですか?
    そもそも、国立の推薦枠はすごく少数のイメージ
    しかないのですが。

    スレ主さんへ
    もう、仰るとおりどーんと構えてるのが
    一番ですよね。頑張って下さい。
    そもそも、留年する前に親と大学が面談をして
    頂けるだけ、面倒見のよい大学だと思いますよ。
    国立ですよね。
    私立医学部などは留年しないように追試が課金
    して受けられるとか、某私立歯科大学は成績が
    下位10パーセントになると親の呼び出しがある
    とか聞きますが、こどもの周りの国立では面倒見
    の良い話は聞いた事がなかったので。

    そういう話合い?説明会を親に開いて頂けるとは
    びっくりしました。

  7. 【7008255】 投稿者: リケ男の親  (ID:OqLFsh0yYQQ) 投稿日時:2022年 11月 19日 16:30

    確かに国立理系ではあまり聞きませんね。
    私大でも理科大なんて厳しいです。
    2回やると即座に退学です。
    中央なんかだと2年で単位いくつか落としても3年に上がれるとか聞いた事があります。
    スレ主さんのお子さんは私大に入り直した方がいいのかも。本当にやりたい勉強があるのなら。。

  8. 【7008264】 投稿者: 国立理系  (ID:pWRPZbgumYQ) 投稿日時:2022年 11月 19日 16:38

    もしかしてさんが推測されているであろう大学を子供が卒業しました。
    感じたことを書きます。
    まず 推薦だから総合選抜だから入ってから大変だというのは一概に言えないし
    其々の個人の問題です。 一般で合格する十分な学力があっても早めに受験のある推薦を受けてみたところ、そちらで受かったという子もいます。 また本当に興味のある分野なら入ってから必死に勉強するだろうし 自ずから求めれば教えてもらえる環境もあります。 スレ主さんのお子さんの場合 理系の学力が足りないのか その分野にそれほど興味がなかったのか 勉強、大学生活自体にやる気がなく無気力になったのか 本当に自分でどうしたらいいか分からない、でも親には干渉されたくない。 それとも複雑にそれらが混ざり合っているのか。
    少しクールダウンして 自分でこうしたい、という答えが出るのを待つしかない気がします。 今の段階で 編入は?辞めたら?どうするの? 帰ってくる?とまくしたてても混乱すると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す