最終更新:

493
Comment

【6993470】大学生の息子の留年が決まりました。

投稿者: えみこ   (ID:P37M/zoOubA) 投稿日時:2022年 11月 06日 15:48

フルタイムの仕事をしながら、私なりに一生懸命子育てをし、自宅から遠い大学に送り出して、ほっとしたのもつかの間、単位が足りなくて、2年生から3年生に上がれないと息子が言い出しました。
教育ローンなどは利用していないので、親の負担は単純にプラス200万円以上です…
高校生の妹もこれから進学するというのに、我が家の収入からしたら、たいへんな出費です。
しかも息子は「勉強しなければならないと思っていてもやる気が出ない」「留年中にバイトを増やすのも嫌だ」と言います。
「地元の大学に入り直すのも嫌だ」
もうため息しか出ません。
冷たく突き放すのもありだと思いますが、よからぬことを考えるかも…と思うとそれもできません。
子どものためを思い、「自分の将来は自分で考えて好きなように」と小さい頃から言ってきましたが、私の知り合いのように「高卒で働いてね」と言っていた家の方が落ち着いて見える現状に、「自分の子育てが間違っていたのか?」と、毎日がっかりしています。
よかったら、アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 7 / 62

  1. 【6994955】 投稿者: 横から  (ID:fmwCD6MKTC.) 投稿日時:2022年 11月 07日 22:32

    ありますよ。
    子供の先輩ですが、就職決まっていたのに単位が足りてなかったので取り消し。
    でも、1年後同じ企業に無事採用されたみたいです。
    一応難関大国立文系です。

  2. 【6995132】 投稿者: 鬱傾向の度合い  (ID:vvtAKvpuNtQ) 投稿日時:2022年 11月 08日 08:12

    このまま静観していて良いのかどうかは、鬱傾向の度合いにもよるかもしれませんね。
    その信頼出来る大人の方が、どれだけ息子さんの心の支えになるかどうかは未知数です。

    何方かも書かれていましたが、時には回線を繋ぎっぱなしにして、(たとえリモートでも)家族で夕食を共にするとか、スレ主様が家事の合間にでも雑談するなど、息子さんが常に孤独になる事が無いようにしてあげるといいかもしれません。

    状況が改善しますように。

  3. 【6995235】 投稿者: まあ  (ID:avi5aBeFCFo) 投稿日時:2022年 11月 08日 10:28

    現役入学してるのなら
    一浪か留学したくらいの気でいましょう。

    たださすがに2留は問題かも。

  4. 【6995467】 投稿者: 正解が分からない  (ID:LT5X6Tjqs8c) 投稿日時:2022年 11月 08日 14:17

    普通の状態で一留するのと、鬱病で一留するのとでは全然違うと思います。
    鬱病が思ったように改善しない場合は、退学という事態も避けられません。
    スレ主さんの息子さんの詳しい状況が分からないので、どうしたら良いのか正解が分かりませんね。
    ただ分かるのは、心を割って話せる人が居ることです。
    その相手が、悩みを共有出来る同級生だと一番良いのですが...。

  5. 【6995474】 投稿者: スレ主さんって…  (ID:OqLFsh0yYQQ) 投稿日時:2022年 11月 08日 14:23

    こちらは〆られてさっさと新しくスレ立てされてますが大丈夫なのかしら?
    うつ病を軽く捉えているのだとしたら…。
    周りにいるのは大人と書いてあったから信頼出来て悩みを分かち合える同級生がいるのかどうかも把握されてないのかも。

  6. 【6996008】 投稿者: 同感3  (ID:8fJ0ak65su2) 投稿日時:2022年 11月 08日 22:54

    そうそう、この話は数年前から3回以上は
    読んでます
    もうかなりご年配なのでは?
    あと、逆算ってヒトの話も何度も読んだ。
    東大に合格するにはどれくらい時間が必要か
    考えて高二秋?冬?から勉強始めて云々‥
    私は同一人物だと見ています

  7. 【6996248】 投稿者: ロスジェネ  (ID:2k0PLDKcmtE) 投稿日時:2022年 11月 09日 08:32

    国立理系の息子がいますが、コロナ入学世代(2020年入学)で一応3回生ですが、実質2年生のカリキュラムをやっています。
    医学部のように1年づつ進級判定されるわけではないのでわかりにくいです。
    一時期オンラインの連続で体調をくずし、半年くらい何もできない時があったので、「ゆっくり卒業したら良いよ」と言いました。今年はしっかり学祭もあるようですし、あわてて就職せずにキャンパスライフを謳歌してほしいと思っています。
    大学院に行ったと思うようにしています。

  8. 【6996405】 投稿者: 秋桜  (ID:OqLFsh0yYQQ) 投稿日時:2022年 11月 09日 10:39

    実はうちも学年こそ違いますが同じような状況なので共感致します。
    からだ優先ですものね、正しい選択だと思います。ただ、私はどうしても小さいのか就職に響くかとか学費負担かかるとか余計なことばかり考えがちで吹っ切れずスレ立てするのも違うなと感じていました。
    子には大学生活を満喫してもらいますせっかく国立理系に入ったのですし。

    ロスジェネ様ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す