最終更新:

493
Comment

【6993470】大学生の息子の留年が決まりました。

投稿者: えみこ   (ID:P37M/zoOubA) 投稿日時:2022年 11月 06日 15:48

フルタイムの仕事をしながら、私なりに一生懸命子育てをし、自宅から遠い大学に送り出して、ほっとしたのもつかの間、単位が足りなくて、2年生から3年生に上がれないと息子が言い出しました。
教育ローンなどは利用していないので、親の負担は単純にプラス200万円以上です…
高校生の妹もこれから進学するというのに、我が家の収入からしたら、たいへんな出費です。
しかも息子は「勉強しなければならないと思っていてもやる気が出ない」「留年中にバイトを増やすのも嫌だ」と言います。
「地元の大学に入り直すのも嫌だ」
もうため息しか出ません。
冷たく突き放すのもありだと思いますが、よからぬことを考えるかも…と思うとそれもできません。
子どものためを思い、「自分の将来は自分で考えて好きなように」と小さい頃から言ってきましたが、私の知り合いのように「高卒で働いてね」と言っていた家の方が落ち着いて見える現状に、「自分の子育てが間違っていたのか?」と、毎日がっかりしています。
よかったら、アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 11 / 62

  1. 【7001543】 投稿者: やはり…  (ID:OqLFsh0yYQQ) 投稿日時:2022年 11月 13日 10:05

    大学生の我が子がうつ病?のスレ主さんと被るんですよ。。
    どうしても文面が似てる。。

  2. 【7001546】 投稿者: 通りすがり  (ID:Y84Y9PTgJW6) 投稿日時:2022年 11月 13日 10:07

    娘さんがいて本当によかったと思います。 心の支えになってくれますよ。

  3. 【7001547】 投稿者: すごい  (ID:KA/lbRmaj/Q) 投稿日時:2022年 11月 13日 10:08

    前に投稿者名すごいで返信した者です。

    お金を期間限定で出しつつ、その期間は自力で思考するよう見守るというのは、なかなか出来ないと思います。強いご両親ですね。期間の長さも肝が据わった愛情を感じます。

    ただ、息子さんは現在、自分とその周囲に相談してなんとかしていくには、途方もない気力がいる状況と思います。せっかくえみこさんはキャリアのあるお母さんです。息子さんは、経済面で少なくとも感謝する立場でしょう。社会に出て生きていくということを、子どもサイドに立って苦しさを共感しながら一緒に考えようと伝えて、話を聞く(否定せずに理解する)機会を何とかもつことが、必要であるように思います。

  4. 【7001559】 投稿者: 調べた方が良い  (ID:Z5WnnTkB5V.) 投稿日時:2022年 11月 13日 10:18

    国立の4年制大学の場合、通常は8+4で最大12年は在籍出来ると考えがちだが、
    大学によっては2年から3年時に留年した場合、2年生迄は最大4年間しか在籍が認められておりません。
    貴殿の書込みを読むと、来年4月から1年間頑張って単位取得に励んでも3年には上がれないと教授陣から宣告されている。
    つまり、3年間かけて2年から3年への進級が絶望的な状況下では、来年、もう一度留年する事となれば、物理的に2年迄を4年費やす事で、強制退学となります。
    再度、大学の在籍に関するルールを確認した方がいいと思います。

  5. 【7001587】 投稿者: 約束は大切  (ID:gOjegWlGZFc) 投稿日時:2022年 11月 13日 10:40

    >金銭的にも子育て環境的にも、恵まれた環境で育ってきたのに、あれやこれやと重箱の隅を楊枝でほじくるような理由を付けて親を恨み、仕返しをすることにしか生きる目的を見いだせないなんて、人間として残念すぎます。

    その言葉を息子さんにきちんと伝えましたか?
    本音で罵り合いぐらいしないと本人はいつまで経っても自分が正しいつもり。

    勉強する気もない人間のために学費出す意味ありますか?
    学費を出すにしても学部卒の4年分で充分でしょう。
    それ以上、大学に在籍したいなら自費または奨学金でしなさいと伝えれば良いのでは?
    7年分学費だして強制退学で結局、高卒。
    自宅に帰ってきてバイトや引きこもりで、好き勝手されたら嫌じゃないですか?
    強制退学後についてもいろいろ約束しておく事が大切だと思います。

  6. 【7001589】 投稿者: 調べた方が良い  (ID:0NBCsLmY//I) 投稿日時:2022年 11月 13日 10:42

    つまり、3年間かけて2年から3年への進級が絶望的な状況下では、来年、もう一度留年する事となれば、物理的に2年迄を4年費やす事で、強制退学となります。

    表現が正しく無かったです。
    正しくは、
    3年間かけて2年から3年への進級が現時点で絶望的な状況下では、来年度の単位取得状況により、更に翌年も2年生として留年が確定的となった場合、物理的に1・2年を4年費やす事となる為、強制退学が確定します。その場合、基本的に中退せざるを得ません。
    つまり、これから2年間は本気で頑張らないと本当に放校となってしまうと。
    大学にもよりますので、貴殿の大学のシステムを再確認してください。
    そして、その事を息子さんに認識させた方が良いと思います。

  7. 【7001604】 投稿者: 失礼ですが  (ID:hH/a5Dm.zaE) 投稿日時:2022年 11月 13日 10:50

    子供さんのこれだけ大変なことなのに、電話で終わらせていいのですか?話していて違和感はなかったのでしょうか?
    20代前半と言うことはメンタルの病気、例えば双極性障害とかうつ病、または統合失調症など私なら疑います。その無気力さはただ事ではないように思うからです。お金のこと心配されてますけど、心配すべきはお金ではないように思います。きちんと向き合って話をしてやはり一回心療内科に連れていくべきかと思います。

  8. 【7001654】 投稿者: えみこ  (ID:YE4ALAqG4Rk) 投稿日時:2022年 11月 13日 11:34

    レス、ありがとうございます。
    1・2年生で、5年目に入ることができないということでしょうか?
    すみません。
    よく分からないので、教えてください。
    ただ、早めに強制退去という結論を大学が出してくれるのなら、その方が正直助かります。

    親の金銭的サポートは7年間で終了します。
    =その後息子は、何らかの仕事をすることになると思います。
    大学が向いていないだけで、仕事は案外普通にやるかもしれないです。
    実際、週2回のアルバイト先のスーパーは、とても気に入っていて、喜んで行っているからです。
    もちろん、皆様が理想とするような、理系大学卒→大企業→裕福で安定している人生ではないかもしれないです。
    でも、そんな人生を送れる人なんて、ほんの一握りですし、これからの時代は大多数の人が、転職を経験し、試行錯誤しながら生きていくのではないでしょうか。
    それはそれで応援はします。でも、20代後半以降は、親の資金援助を期待しないでほしいです。
    教育ローンを返済しながら、必死で働いている同世代もいると言うのに…と思うのは、私だけですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す