最終更新:

300
Comment

【4825570】2020年 ベネッセ中学受験講座でチャレンジ!!

投稿者: すけ   (ID:yoGst4Wk6KU) 投稿日時:2018年 01月 05日 22:22

初めまして、すけと申します。いつも2019年受験組さんの先輩方にご教授いただくべくそちらの部屋に出入りさせていただいていましたが、ちらほら同学年の方も増えたようなので作ってみました。
中々情報も少なく、心細くもある中ですが子供たちの応援頑張っていきましょう!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 8 / 38

  1. 【4874626】 投稿者: すけ  (ID:xIvyNan5LMw) 投稿日時:2018年 02月 09日 08:45

    うちも今回は講習見送りました。実は復習兼ねて夏期講習は参加したのですが、そちらでいっぱいになり淡々と進むベネッセのカリキュラムが放置になってしまいました。ただ、復習+予習の講習だったので二ヶ月ほどは貯金ができベネッセも簡単に進めることができたので塾の威力に少し惹かれてしまいました。
    春休みはあっという間なので自宅での穴埋めを進めたいですかま復習嫌いな我が子なのでどうスケジュールを組むべきか…いつもやらせたいことと出来る事のギャップに方を落とすことになるので過度な期待はせず(といっても、皆さんの全然下なのですが)頑張っていこうと思います。

    先輩方の方でも伺ったのですが、到達度テストはどのように活用されましたか?穴を見つけるべきものだとはわかっているのですが、お恥ずかしい話穴だらけでして…。普通にやればボーダーは越えてくるものなのでしょうか?差し支えない範囲で構いませんのでアドバイス等頂けたらと思います。

  2. 【4876076】 投稿者: りん  (ID:Vnp8sPLVJp2) 投稿日時:2018年 02月 09日 21:12

    うちも春期講習は受講させません。うちは共働きなので、夏と冬の講習は学童保育代わりに行かせたのですが、ほかのお子さんは普段通っている塾の延長なので、初日がいきなり前の宿題(もちろん我が子はやっていない)から始まるし、最終日の宿題の答え合わせがきけないし、学習にもついていけないしで、なんだか失敗経験だけ積ませてしまったみたいで(汗)
    2月の新年度生編入の変わり目で通塾を始めるかどうか娘と話し合って、通信で頑張ることに決めたので、春休みはしっかり家庭学習させようと思います。
    それに、ベネッセも2月に1月号から始めたので、まだ添削が全く追い付いていないし、植木算とか数列とかその他各教科の未学習領域もやらないといけない(←そのためぐんぐんドリルも手付かず…)とか考えてると、塾に行く暇なんでとてまもとても(涙)
    みなさん、4年4月の始めからされてる方が多いんですね?途中から始めると、こんなにしんどいものかとつくづく…
    すみません、最後はただの愚痴でした(^-^;

  3. 【4876180】 投稿者: たろママ  (ID:mIFjdzHx9J2) 投稿日時:2018年 02月 09日 22:11

    到達度テストはなんとなくやらせていました。
    と言っても、算数と国語しか取り組んでいません。
    理科や社会はまだ全然覚えていないのが明白なので、やっていません。

    算数と国語も7割程度しかできていないです。算数はミスが多いです。国語は最初の頃はテキストの簡単な問題でもボロボロだったので、7割できるようになっただけでも、だいぶできるようになったね!って感じです。

    国語だけは「前よりできるようなった!」とわかり、まさに到達度が目に見えて良いです。算数はすっかり忘れちゃったことを思い出したり、ミスの内容を確認して、対策を親子で考えたりと、あまりテキストと変わらない使い方してました。

    穴を埋めるとか考えて取り組んでませんでした。
    参考になります、ありがとうございます。

  4. 【4876307】 投稿者: たろママ  (ID:mIFjdzHx9J2) 投稿日時:2018年 02月 09日 23:19

    りん様 うちの上の子は四年の夏期講習から通塾したのですが、まさにりん様のお子様と同じような状況になり、最初は親子でヘコみました。上の子は自宅学習という考えがまったくなかったので、塾の先生に全くわからないと言って、マンツーマンで見てもらえ、なんとかなりましたが、出遅れると辛いですよね…。

    下の子は6月からベネッセを始めたのですが、国語は一切やらずに、算数メインで進めました(スタート号からやらせました)。社会、理科は添削しませんでした(とりあえず本人が一度読めばいいかなって…)。それでも追いついたのは9月でした。9月から国語を始めましたが(9月号以前は未学習)、3ヶ月でだいぶ正答率が上がってきました。理科、社会は「あぁ、それ読んだ」程度には頭に残っているようです。

    お子様の性格や得意・不得意によっても違うと思いますが、未学習の部分があっても、後から出てきた時に確認しても間に合うような気がします。

    二カ月遅れでも追いつくのがちょっと大変だったので、今は大変だと思いますが、一緒に頑張りましょう

  5. 【4876451】 投稿者: りん  (ID:Vnp8sPLVJp2) 投稿日時:2018年 02月 10日 01:10

    たろママ様、ありがとうございます!
    「一緒に頑張りましょう」と言ってもらえると、嬉しいものですね!母子ともに早くもくじけそうでしたが、わたしも娘に「一緒に頑張ろう」と言おうと思いました。
    確かに、一番ついていけないのが算数なので、いっそ算数以外は潔く後回しにして、算数に専念したほうがよさそうですね…
    到達度テストの話も参考になりました。後々、「進歩したね~~!」と見て喜ぶためにも、今全然解けないうちの得点も記録しておこう、と、ちょっと楽しみになってきました!

  6. 【4876958】 投稿者: りゅういち  (ID:N5wkbfwLGoA) 投稿日時:2018年 02月 10日 11:38

    すけさん

    到達度テストですが、うちは利用できていません。
    そこまで手が回らないというのが実情です。
    仮に娘がテストをやったとしたらボロボロだと思います。

    穴があっても全然オッケーじゃないですかね。
    満点取るのが目的ではないので、忘れているところを軽く見直せば十分ではないでしょうか。

    中学受験講座一期生の息子の時利用できていませんでしたね。
    もったいないことをしました。

    すけさんのお子さんがテストをちゃんとやれるのが素晴らしいと思います。

  7. 【4876999】 投稿者: りゅういち  (ID:N5wkbfwLGoA) 投稿日時:2018年 02月 10日 12:04

    りんさん

    途中からということで追いつくのが大変だと思いますが、こつこつやっていけば必ず追いつけます。まだ2年近くありますから焦らなくても大丈夫ですよ。

    ところで我が家の状況ですが、少し勉強をお休みしています(笑)。
    私がカレンダーにこだわり、娘を毎日せかしてしまったせいで、勉強をするのが嫌になってしまったようです。

    テキストだけなら良いだろうと思っていましたが、娘には負担が重かったようです。
    私の失敗でしたね。まだ時間があるので焦る必要はありませんでした。

    今後どうなるか分かりませんが、娘は中高一貫校に行きたがっているので、受験勉強に復帰することを信じて待ちたいと思います。

  8. 【4877935】 投稿者: たろママ  (ID:Me5.bLKEpPw) 投稿日時:2018年 02月 10日 21:39

    りん様 返信ありがとうございます!嬉しいです。
    うちの上の子も、初めての塾で、途中から入って一番わからなかったのは算数でした。学校の内容と受験算数は違うなぁと思いました。なので、今回も、算数だけは積み上げて行けるようにと思っています。
    たくさん覚えなくちゃいない社会も、大変そうですが…。


    りゅういち様 うちも今朝一緒に勉強していて、国語で注意をしたら涙ぐんでしまいました。40分位やりとりして、やっと納得してました。たった一問に40分…進まないなぁ…。なかなか難しいですね。でも、読解がまるで出来なかったのに、最近は、かなり丸が増えたので、がんばります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す