最終更新:

450
Comment

【6298309】2025年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: ベアー   (ID:61g378fndoA) 投稿日時:2021年 04月 13日 15:00

まだ、なかったので立てました。
Z会中学受験コース新3年生4月号スタートしましたね。
我が家は算数理科だけ受講スタートしました。
4月号は、まだ易しい内容で、ぷちぽが貯まるのを楽しみに、日々すすめています。

気軽に情報交換できるスレッドになるといいなと思います。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 51 / 57

  1. 【7233076】 投稿者: クマ太郎  (ID:I9BqYsfFBEg) 投稿日時:2023年 06月 06日 23:35

    Z会好きさんこんばんは。

    中受の要である算数が最難関で順調って、本当に羨ましいです。あと、天体クリア素晴らしい!うちはいつクリアできるやら。国語はそんな難しい本が読めるならば、近いうちにできるようになるのではという気がします。

    自分の過去の投稿を見て、そういえば2月は5年生のカリキュラムに戦々恐々としてたなあと思い出しました。2,3月の接続月を設けてくれたおかげで、ペースが思ったより掴みやすかった。

    社会はとうとう歴史に入りましたね。漫画日本の歴史で見た〜!知ってる〜!と大喜びでした。理科は昆虫に入って、虫好きでもないのに喜んでたので、よほど天体が辛かったと思われます。算数難関の立方体ははじめは簡単…でもZ会ですから途中から急に激ムズになって突き落としてくれるでしょう…。

    引き続き頑張りましょう!

  2. 【7244758】 投稿者: z会好き  (ID:tggQPnmviPI) 投稿日時:2023年 06月 21日 09:03

    クマ太郎さんおはようございます。

    立方体、難しくなりませんでしたね。最後まで基礎問題だけでした。
    こうなると逆に次に図形出てくるときにどうなっているのか・・・と思いますね。

    天体は図を書くと簡単になります。ひたすら図を書いてクリアしたようです。書くと意外とシンプルなようです。

    歴史は覚えることが多いので、もうほぼ投げている状態です。
    歴史漫画はうちも読んでいるので、楽しいのは楽しいようですが、「量が多い!」と言っています。最近城にハマっていて、時々城を見に行っています。

    国語はまだ4月号です(汗)
    読書は順調で、重松清を読んでいるのですが、相変わらず国語はできません・・・。

    あとひと月で夏休みですね!
    遊ぶ予定ばかり立っていますが、うちは何とか国語を追いつきたいと思う次第です!
    引き続きよろしくお願いします。

  3. 【7249473】 投稿者: クマ太郎  (ID:6FE7IneoMaA) 投稿日時:2023年 06月 26日 17:40

    Z会好きさんこんにちは。
    天体は図を書くのですね、夏休みの復習のときにやってみます!ありがとうございます。

    6月の算数、どうしたんでしょうね?うちは基礎問題で十分なので助かりましたが…。

    今年の夏は、1日だけ苦手分野のZ会の短期集中講座に行くことにしました。
    初めての塾の講習、3時間耐えられるかな?あとは家庭学習と、毎日お稽古三昧です。
    長期の旅行は冬で懲りたので、1泊と日帰り遊びを気分転換に入れる程度で考えています。

    7月号は国語の詩が好き嫌い分かれそうですね。
    他は平和かな…算数はうちは油断できなそうですが。

    ではでは、引き続き頑張りましょう!

  4. 【7260759】 投稿者: みーる  (ID:tS.vbfHDRYQ) 投稿日時:2023年 07月 11日 12:47

    皆さん、こんにちは。
    Z会中学受験コースをやっている5年の息子がいます。
    夏期講習で塾に行かせるか迷っています。
    通える範囲に浜学園、日能研、Z会の教室もあります。
    Z会の教室もみてみましたが、意外と夏期講習、時間の割には高めの設定で三科目取ったら結構お値段はかかりそうです。
    でも、入り込みやすいのはZ会の教室かと思ったり。

    それより、これまでの復習をしっかりしたほうがよいのか、でも、塾に通っているお子さんほど、毎日しっかり家で課題をこなせるとも思えず。

    皆さん、Z会の中学受験講座を完全に習得すべく、二周三周とまわしたり、復習したりされる予定ですか?
    いきなり入ってきてすみません。
    お考えをお聞かせいただけたらと思いました。

  5. 【7261338】 投稿者: ベアー  (ID:AzKE7j/z/tc) 投稿日時:2023年 07月 12日 06:28

    みーるさん、こんにちは。
    トピ主のベアーと申します。

    うちの子は、一年先取りで5年コースを去年受講していました。
    その時の記憶ですが、5年算数の7月号の後半〜年度末で我が子はかなり苦労しました。
    今現在、7月号をやられているかと思いますが、進捗はいかがですか?

    結局のところ、塾を使うか使わないかは、いつものZ会の理解度や目指す学校によって判断なさると良いかと思います。

    我が子はこの半年で、予習シリーズを使って5年カリキュラムの復習を終えました。やってみて思ったのは
    やってみて思ったのは算数の教材の難易度が
    日能研>四谷大塚の予習シリーズ>Z会中学受験講座
    であるということです。

    なので、普段Z会の算数が難しくなければ、1番やり込みがいがあるのは、Z会かと思います。
    しかし、Z会でもしも苦戦中でしたら、日能研とかで授業を受けたら、その易しさに自信がついたり、なんていう効果もあるかもしれません。

    ちなみに、偏差値の話は下世話ですから好きではありませんが、我が子のZ会5年8月と1月の算数偏差値は60ぐらいでした。そして今年度、日能研では2度、5年生向けの全国公開模試を受けましたが2度とも70〜65です。とにかく算数と理科はZ会の方がずっと日能研よりも学習難度が高いです。

    一方で、国語や社会はZ会のテストは易しいように思います。






    追記
    >スレッドにいらっしゃる皆さまへ
    復習作業を終えて、半年ぶりにZ会に戻ってまいりました。
    今、我が家は6年カリキュラムの2月号を始めたところです。
    今後ともよろしくお願いします。

  6. 【7261346】 投稿者: ベアー  (ID:AzKE7j/z/tc) 投稿日時:2023年 07月 12日 06:51

    みーるさん
    申し訳ありません。
    書き込み後、5年教材をパラパラ見直していたら、勘違いに気づきました。

    算数が難しくなったのは、8月号の後半からでした。

    具体的にいうと、7月号まで平均7割ほどは、自分で正答できていた練習問題が8月後半から、2〜8割と大きくぶれるようになり、この頃から、我が家では最難関問題を割愛しました。毎回ではありませんが、時々鬼のように難しい回が現れます。

    でも、まだお手元に8月号以降がないから、なんの参考にもなりませんよね。ただ一つ言えることは、8月号は前倒し気味に頑張って、後半を何度か復習できる時間的余裕を作ると良いかもしれません。

  7. 【7261356】 投稿者: ベアー  (ID:AzKE7j/z/tc) 投稿日時:2023年 07月 12日 07:10

    また訂正です。
    誤字が多くて申し訳ないです。寝ぼけているのかしら。

    算数テキストの難易度
    不等号の向きが全く逆です。

    正しくは
    日能研<予習シリーズ<Z会中学受験講座

    でした。

    ほんと、申し訳ないです。

  8. 【7261412】 投稿者: z会好き  (ID:tggQPnmviPI) 投稿日時:2023年 07月 12日 09:04

    ベアーさん
    おかえりなさい〜。
    ちょうど欲しい情報でした。ありがとうございます。
    今算数が簡単すぎて、予習シリーズなどを足そうか悩んでいたのですが、予習シリーズの方が簡単なんですね。
    そして、Z会8月から難しくなる、と聞いてホッとしました。
    引き続きZ会だけで行こうと思います。

    ちなみに予習シリーズの最難関問題集はいかがでしょうか?
    Z会の最難関問題ばかり集められているような感じでしょうか?



    みーるさん
    こんにちは。
    日能研はZ会のみ我が子でも公開で偏差値70ほど行くので、Z会を繰り返しやったほうがいいのかな、と思います。
    勉強だけ、と考えた場合には、Z会で足りている気がします。

    ですが、モチベーションとか環境の変化を求めるのであれば、通塾も選択肢なのかな、と。

    我が家は算数以外は順調ではないので、、夏休みはそのあたりを片付ける予定です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す