最終更新:

1397
Comment

【2896524】神奈川の公立高校生についてのんびり語りませんか?

投稿者: 保護者1   (ID:eUn0S0DBCPQ) 投稿日時:2013年 03月 13日 23:39

独特とも言われる神奈川の公立高校についてのんびり語りましょう。
 
目的は長かった高校受験が終わったことを喜び、のんびりするためです。
議論は避けましょう。
真剣にアドバイスがほしいなら別スレをお勧めします。
 
2レスにスレ主ルールを書きます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県立 一般に戻る」

現在のページ: 69 / 175

  1. 【3522327】 投稿者: きりん  (ID:i7OSozWqrEg) 投稿日時:2014年 09月 15日 20:49

    では、改めまして・・。

    どこかに書いたつもりで居たのですが、子1も子2も、友達は同性・異性、男女問わず、な人達です。

    そして、複数で出かけることもありますが、特に子1の場合は出かける時は同性でも、異性でも1対1が多いのです。

    何故なら、「どんなに仲が良くても相手の興味がないことに付き合わせるのは悪いでしょ」とのこと。

    つまり、映画は映画好きの友達と、ライブは音楽、それも同じ音楽が好きな友達と、街歩き(フィールドワークに近い?)に出かけたければ、同じ趣味を持つ友達と、というような感じです。


    ゆえに、あーんなに仲良かったのに、と思う友達と最近出かけないので、「なんで?」と聞いたら

    「お金と暇がある時なら会ってもいいんだけど、アイツ、ひまーとメールしてくるから、じゃあ会う?と返すと、「いいけど、どこで?」と返って来て、その後は何を提案しても面倒くさい、とか、それは嫌、としか返って来ないから、結局、適当にお茶だけして帰る、みたいになるんだよ。そんな勿体ないことしてるヒマもお金もないから、そういうのは、今はいいんだ。」だそうで。

    会って、一緒にする目的がないと、今の自分には無駄な付き合い、と自分の中で決めたようです。


    私は、そういう友達が居たっていいじゃない。ただ、なんとなくダベって帰って来るだけでも、いろんな人と接するのはいいことじゃん、と思うのだけど、大学生子1には、まだ、そういう無駄な時間も、無断ではない、は通用しないみたいです。

    そんなストイックなことを言う割には、時間にはルーズ、お部屋はカオス、なんですけどねぇ(苦笑)

    で、肝心の旅行の話なんですが、

    書いたつもりでしたが、抜けていたかも。

    私は、1対1が感覚的に嫌なだけで、これが3人だったら、全く構いません。

    男女混合でも、です。

    ですから、合宿などは男女混合ですが、当然行きまくってます。

    打ち上げ等で、オールで一人暮らしの子の家に泊まる、というのも、男女混合らしく、最初は。え!と思いましたが、どうやら話を聞いているとかなり真面目な子達なので、その辺は信頼することにしました。

    夏なのに鍋パーティとかして、楽しそうです。

    事細かには話してくれませんよ。

    後日、「この間、○○先輩ん家にみんなで泊まった時に作った鍋がさ~」なんて会話がポツポツ出て来て、そうか、鍋食べたのか、みたいな感じです。


    でもでも・・。


    1対1になるのは、ちょっと・・・。

    出かけるのは構わないのです。でも、泊りは・・・。

    部屋が別か、は、わかりません。

    でも、「どうせ、何もないんだから、ツインとかでもいいじゃん」なんて言いそうで、怖い。

    ちなみに子1に恋人はいません。

    以前、周り中、カップルだらけになり、なんとなく雰囲気に呑まれて?一時、付き合った相手が居たようですが、
    「もう、ただただ面倒くさい。それに、好感を持ったとしても、自分が100%全て好きって相手って、いないじゃん?」と言うのです。


    うん。確かに。枯れかけてるオバさん(私)のセリフなら、それもわかります。

    別に馬鹿にしているつもりも、皮肉でもなんでもなく、私は常々、離婚して、その後、再婚する人や年を取ってから、女友達同士でシェアハウスで暮らす人のエネルギーをすごいなぁ、と思ってしまいます。

    何故なら、私はもう他人と1から関係を築いて一緒に暮らすなんてことは、出来そうにもないからです。

    もっとも、それを乗り越えてでも、と思うような男性に出会ってしまったら、不倫の恋になってしまうわけですから、それでいいのでしょうけれど。

    けれども、それは中年女性の私のセリフであって、子1のような若い子が言うことではないぞ、と思ってしまうのです。

    おいおい、欠点も含めて全部好き!みたいな恋愛にもつれこむパワーも気持ちもないんかい・・と思うわけです。

    まあ、積極的に恋人作れ、恋人作れ、とは思いませんが。

    本当にいまどきは草食系、子本人だけではなく、周りでも多いみたいです。

    そのノリなもので、異性との旅行も、同性と1対1で出かけるのと何が違うの?っていう感覚のようなのですよ。

    恋人も居ないんだから、別に気にする相手も居ないし・・ということらしい。

    でも、今はそうでも、将来、恋人がで出来た時、男であれ女であれ、自分の恋人が過去、異性の友達とたびたび、2人で旅行に行ってた、と聞いて、穏やかな人は居ない気がするんですけどね。

    それに、男女って、どこで、何きっかけで、何がどうなるか、わからないところがある、と私は思っている部分もあるのです。もちろん、理性っていうものがあるので、普通は何か制限があれば(受験生だとか、相手が既婚者だとか)とどまるでしょうけれど、大学生でお互いフリーなら・・ねぇ。

    でも、その感覚こそが昭和の遺物なのかしら??と今時大学生の子1と話すと思ったりもするのです。

    あら、自分で書いて、自分の男女でも友情は成立する論と、矛盾するような気がしてきましたが、まあ、私の夫の言う、男女の友情が有り得ない論は、きっと、そういうことを指しているんだろう、と思います。

    ちなみに、子1の言う、周囲の理解ある人、というのは、すなわち、自分の友達は、ということです。

  2. 【3522329】 投稿者: 野菜ジュース  (ID:pwRRVLiLHGY) 投稿日時:2014年 09月 15日 20:50

    皆様のお話しじっくりと読ませて頂きました。
    ニンジンさん
    >子供の教材を考えるとき、最高のものは、入試問題だと確信しています。
    私のPCにはおそらく40冊~50冊以上の問題集及び入試問題が入っています。
    これは本をバラバラにしてスキャナーで読み込み、暗記用にはがき大の用紙の
    両面に印刷して使用していたからです。(表に問題、裏に解答など)
    学校が遠くて、通学で重たい本を何冊も持っていくより、このような用紙を束ねて
    持って行った方が軽いし、電車の中でも(隙間時間)勉強できるという利点と
    A4の用紙に印刷してテスト形式にして何度も(書き込みなど考えずに)新しく印刷し
    できない問題だけ絞って勉強できる。という利点もあります。
    また、基本的にノートというのは取らないように教えました。
    印刷した本に直接ノートのように書き込んで自分で作り上げるような方法もありかな。
    毎日A4で問題を作成し、解答したら娘が寝る前にトレーに入れてもらい。
    夜中に添削し翌日新しい問題と添削した問題を渡す。という勉強もしましたよ。私は毎日3時間位受験生になりました。

    Kのセンター試験模試用問題はそれなりに本試験より難易度を上げて作られています。
    予備校にとって問題作成は死活問題になりかねません。
    それなりに頑張っていますよ。

    >つまりフィクションが混在することで「のんびり語りませんか?」が成立する。
    このスレが書きやすいのはまさしく「それ」ではないだろうか、と考えています。

    ヒヨさんの言われる事もっともだと思います。
    私はかなり真面目に書き込んでいるつもりなのですが、いかんせんおおざっぱな性格
    なので、半ば嘘くさいように思われているかもしれませんね。
    枝葉の部分はあまり意味をなさないと思っています。肝心なのは何が言いたいか
    それがぶれなければ良いのではないですか。終始一貫性があればと思います。

    男女の旅行についてですが。父親として子供が男の子の場合と女の子の場合では言う内容が
    かなり異なると思います。
    私の場合、娘なので、対応もまた異なります。
    今時の若い女性は男性を怖いと感じているのでしょうか。
    痴漢や暴行はやはり圧倒的に男性が多いと思います。また、男女間での友情を認めない
    男性も多くいると思います。それだけ男性は怖いという事を理解した方が良いのではないか
    そう思います。(くれぐれも一般論での話です。)
    それを理解して慎むべきは慎む(成人して自己責任が持てるまでは)それは大切な事と
    思っています。本当に理解ある男性ならば、相手の家族に心配かけない配慮が必要だと
    そう思います。この部分ではかなり古いタイプの人間だと思います。
    (今の妻と交際する時に初めに両親に会いに行き筋を通したうえで交際を始めました。)
    親の心配する姿、想像したくなかったです。
    (だからつまらないと言われていたのかもしれませんね。)すいません。
    職場の女性にいつも叱られています。(女性を一段下に見ていませんか。。。と言われる
    そのつもりがないのですが。。。)

    >野菜ジュースさんの職場のお話はとても素敵ですね。
    お付き合いの成熟度を感じます。
    これについては紆余曲折いろいろな事があったので、次回にお話ししますね。
    ようやく今日娘が家から出かけましたので。書き込めました。

  3. 【3523320】 投稿者: にんじん  (ID:aj9ftWWQcUE) 投稿日時:2014年 09月 16日 17:00

    ヒヨさん
    再レスありがとうございます。
    それでは、まあ、そんな感じで、みんな好きなことを話していましょう。
    えーと、ホリミヤ(?)の話でしたか、どうぞお続けください。(^^)
     
    きりんさん
    男女の友情というネタは私にはちょっとわかりません。
    男女のザコ寝の話は前にした通りです。
    あと1つ思い出しました。
    社会人になった後くらいの頃(学生気分抜けてません)、男3人女1人の
    友達同士の旅行があったようです。私は行ってません。
    宿の予約なしで行ったところ、2人部屋しかなく、男男と男女で泊ったそうです。
    その男女は恋人でもなんでもありません。
    ところが、夜中、男がせまってきて女性は寝れなかったというのです。
    その女性の友達が私にその話をして「仇を取って」などと言うので知ったのです。
    ちなみに、一晩中求愛されただけで、「寝れなかった」という以上の被害は
    受けていないそうで、私も仇討ちなんかしませんでした。あきれましたが。
     
    野菜ジュースさん
    情報ありがとうございます。
    それにしても私を遥かに凌駕する教育パパだったんですね。

  4. 【3523324】 投稿者: のりたま  (ID:IkKgixHZll.) 投稿日時:2014年 09月 16日 17:04

    こんにちは。

    先週、夫とうちの子の誕生日がありまして(同じ日ではありません)、お祝いの準備で書き込みできませんでした。

    その間にお話がどんどん進んでいますね!口を挟みたくても、どうしよ?と躊躇し、口をパクパクしている間に、書きたいことは書かれて一安心だったり・・・。

    文化祭が終わったらまたお邪魔します。どうせ話題に遅れているので、別の話題を投下してしまうかもしれません。その時はどうぞよろしくお願いします。

  5. 【3523587】 投稿者: 野菜ジュース  (ID:pwRRVLiLHGY) 投稿日時:2014年 09月 16日 21:51

    のりたまさん、文化祭のお話しお聞きしたいです。よろしくお願いします。

    男女の関係についてそれぞれの立場で考え方も異なると思います。
    まして、若い人にとって難しいと思います。
    こと恋愛に関しては有効なワクチンは存在していないので、対処療法で乗り越えるしかないと思います。

    男女の間に友情が存在するかという質問に対し、私は男女の区別なしで友情はあると思います。
    ただし、それは相手との距離感が友人としてふさわしいかどうかにかかっています。
    特に男女の距離感は毎日会うたびに異なります。近い時も遠い時もあります。
    ある範囲にあればそれはお互いに都合のよい関係を維持できますが、さまざまな事で
    やはり、距離が近くなることがあり誤解を招くこともあります。
    特に気を付けるのは、女性と二人っきりでカンファレンスルームで相談をする場合
    入口の扉は開けておくことなど気を使います。本当はお互い気にしていないのですが
    他の目がありますので、気付いたら他の親しい女性の方から私に知らせが来ます。
    女性の目を意識するのは疲れますが、そこには女性同士の立場もあるのでしょうね。
    微妙なバランスの上に成り立っているのでしょうか。
    社会にはさまざまなルールがあり、それはやはり若いうちから身に付ける方が良いと思います。
    そうでなければ、この年まで親しい女性と一緒に仕事はできません。
    学生の頃、社交ダンス同好会でみんなで合宿や山など遊びに行ったり、夜中みんなで
    飲み会から恋愛の話までさまざまな内容を朝まで話した事そんな中から育まれたと思います。
    男女の交流はとても大切な事です。でもそれはあるルールの上で成り立つものです。
    それを友達は私を信じているからという理由はルールにのっていません。
    まず団体(グループ)の中で学び自然とどうすれば良いのかが分かってくるのだと思います。
    特に若い女性は危険の香りのする男性に惹かれる傾向はありますね。
    むしろ女性の誘導次第でどうにでもなるのが女性に慣れていない若い男性です。
    モテるとかハンサムだとか外見で判断されると思っている男性が多くいますが、
    ホントに女性にとって必要な存在はそんなものではないと世の男性に声を大きくして
    伝えたい。(と一人感傷に浸っている私は疲れているのでしょうか。。。)

    仕事と混同して話をしてすいません。たまに女性で感性の鋭い人と話していると、野獣の檻に入った自分を想像します。ある人は私を猛獣使いと呼びます。

  6. 【3524313】 投稿者: にんじん  (ID:QgYqTYMz/.A) 投稿日時:2014年 09月 17日 16:54

    いろいろ錯綜してしまいそうですし、「その話はもうええよ」という方も
    多いでしょうが、これまでのウチの定期試験のまとめです。
    (よっぽど浮かれてるんでしょうね、私。)
     
    高1前期中間、高1前期期末、高1後期中間、高1後期期末、高2前期中間、
    高2前期期末(1~6)までです。
     
         1 2 3 4 5 6
    成績変化 初 上 下 下 上 上
    私の関与 高 高 高 高 低 中
     
    表中の「上」は「前回より上昇」、「下」は「前回より下降」という意味です。
     
    高1最後の試験(4)の下がりっぷりはものすごかったです。
    我が子は「もう定期試験はいい。これからは模擬試験で勝負にする」と
    言いだしました。それは我が家の教育方針にまっこうから反しますが、
    「そんなこと言ってはいけない」と言えませんでした。
     
    そんなわけで高2最初の定期試験(5)はあんまり乗っていなかったと思います。
    私の関与が少ないのも拒否されたというより、私の気力の問題かもしれません。
    しかし、結果はどういうわけか、かなり上昇しました。
    それで、「お父さんは関与しない方がよい」理論が出てきました。
     
    どうしてそうなったかを推測してみました。
    1年生の時は、苦手な科目が2科目あり、授業妨害的生徒が数人いました。
    2年生なると、大変ラッキーなことに、苦手2教科が消滅しました。
    また、授業妨害的生徒は新クラスにいなくなりました。
    こういうのは運ですね。
      
    「だから何?」というか、お聞き苦しい「自慢」でしょうか。
    どなたかのご参考にでもなれば。

  7. 【3524577】 投稿者: 野菜ジュース  (ID:pwRRVLiLHGY) 投稿日時:2014年 09月 17日 21:23

    ニンジンさん私も分析してよろしいでしょうか。他人事だとは思えなかったので。
    まず成績は努力して勉強を始めてから半年ずれて上がったり下がったりします。
    それを考えた時。

         1 2 3 4 5 6
    成績変化 初 上 下 下 上 上
    私の関与 高 高 高 高 低 中

    1の関与は2又は3の成績になります。2の成績の変化はおそらく高校受験で頑張って勉強した影響があったからだと思います。そして3及び4の成績の変化は高校生活に慣れず
    勉強のやり方が分からない部分とお父様の関与について受験が終わったのにもう少し楽をしたい部分(高校生活に慣れ、受験が終わり友達と楽しむ時間を求めた部分)が現れたからだと思います。そして慌てて3、4でお父様の関与が発揮されて5及び6で上がったと解釈することもできるのではないでしょうか。逆に5,6でお父様の関与が少ない分将来の7,8の成績が決め手になると思います。しかし今頑張って関与しないと高3での成績のつまずきになる可能性も否定できません。もう少しお嬢様と話された方がよい気がします。
    また、関与の仕方も1年、2年、3年と変わってきます。特に2年目が大切な期間です。
    まず基礎をしっかり仕上げておかないと3年での応用、発展でつまずくことになります。
    繰り返し、反復練習、終わらせた参考書をもう一度目を通すことなどお考えになられると良いと思います。またこの時期よりセンター試験をテキストにして勉強されるなどすると良いと思います。

    苦手教科がない事が何よりも大切だと思います。このようなお子様は国公立などの
    大学に力が発揮できる方が多いのも特徴の一つだと思います。
    特に総合力で評価する大学には良いと思いますが、いかがでしょうか。

    >我が子は「もう定期試験はいい。これからは模擬試験で勝負にする」と
    言いだしました。
    目標の大学又は学部があるのでしょうか、であればモチベーションも維持できそうですね。
    焦りが何よりも問題です。この為、ある程度見通しを立て、この時期にこの程度の成績
    であれば良いとか、今は基礎を重視しているから成績には反映されにくいけどやがては
    大きく成績に関与するとか、安心させる事、そして自分の勉強方法は間違ってはいない事
    又は、より優れた勉強方法を取り入れながらレベルアップする為にお父様と二人三脚で
    頑張るという絆を持ち安定した精神のよりどころとしてお父様がなられる事が大切だと思います。

    >それにしても私を遥かに凌駕する教育パパだったんですね。

    まだまだです。私はすでに子供が小学校3年から教育パパでした。

  8. 【3525744】 投稿者: 野菜ジュース  (ID:pwRRVLiLHGY) 投稿日時:2014年 09月 18日 22:54

    今のうちに職場について少々書き込まさせて頂きます。
    外資系とかアメリカ的とかあまり意識しなかったけど、皆様とのお話でやはり環境は大きく異なる事が分かりました。
    例えば、私の部下には以前私の上司だった人が2人います。実力の社会と思われているけど
    そうではなく、自分の意志で二人は設計士として全うしたいという気持ちが強く。
    私は、皆様のお褒めにあずかった職場環境を作りたいという気持ちで管理職を引き受けました。
    当然彼ら(元上司)のアシストなしには成り立ちません。
    同様に一緒に働く女性は当然対等な扱いを受けています。他の職場では当然上司が女性である事も珍しい事ではありません。
    私が良き女性の同僚に巡り合えたのも彼女らがリーダーシップを取るだけの実力がある人たちだからです。
    その仲間(女性2人)がこの度人事異動で管理者に抜擢されました。
    彼女らと話しているとハラスメントぎりぎりの会話も自然に出てきます。
    猛獣使いの話はまさに、私があなたと話すとなぜか猛獣の檻の中で話している気がする。
    そう言ったときに、相手(女性)からあなたは猛獣使いねと返されました。
    それ以来、そのあだ名がつきました。
    それだけの行動力があり、女性として繊細な一面を兼ね備えた人だからこそ言えた冗談です。
    我々は何でも話をします。時には組織について真面目な話をしたり、時にはちょっと際どい
    話をしたり様々です。
    同じ職場でも、与えられた仕事は完璧にこなす女性はいますが、向上心がありません。
    その職種にプライドを感じて仕事をされていると思いますが、残念ながら私の仲間として
    受け入れるわけにはいけません。それだけ職場管理に対し、自分のエゴは捨てています。
    だから、一度として自分が偉い存在だなど思った事はありません。
    上に行くたびに仕事が増え、人格を要求されるのがアメリカ社会なのだと思います。
    私の尊敬するアメリカ人の管理者は誰よりも先頭に立って人の役に立つことを行っています
    だから、上に上がるほど人に仕えるという気持ちを大切にする事を学びました。
    私は何も生産性のある仕事をしていません、皆様に食べさせて頂いています。
    そんな言葉がいつも私を支えています。体裁より実益をなによりも優先し、それは
    自分の為ではなく、職場(働いている人を含め)の為になればと自分の小さなプライドを捨ててかかっています。(おそらくこれが日本の会社との違いなのでしょうね)
    私にとって男性女性関わらず平等だという意識が定着しているので、不快なコメントも
    書き込んでしまう鈍感な一面があるのだと思います。その点について皆様にはご面倒をおかけしています。
    また、同様に相手に対して半ばずうずうしい一面があるのも今回知りました。
    彼らと話しているとプライベートにかかわらずおせっかいをしてくることが多いです。
    悪気がなく、本当に相手の事を思っているのですが、日本人にとっては煩わしいでしょうね
    私もどうやらそれに慣れてしまったようです。ニンジンさんすいませんでした。
    決して悪気ではない事だけは分かってください。また仮に私がニンジンさんのお気持ちを
    害しているのでしたら。この場でお詫びをさせて下さい。すいませんでした。
    私が、上司になり職場環境を改善したいと思ったのは、若い頃いじめられていた事があげられます。他の職場では日本人社会のような組織もあります。トップに立つ人の考え方でその職場の色がでます。若い頃はどうしても不平等ないじめに心を痛めていました。
    だからこそ、その当時の外人の上司にこのような組織を作りたいと話し、私がその席に座りました。今、その上司は出世をして離れましたが、誰よりも心を許せる親友になりました。
    若い人はまず忍耐を持つ事です。これが私の体験した事でした。そして女性との交際もまた
    若いうちは忍耐を持って接する事です。私はそうしてきました。正しいとかではなく
    体験からです。だから、単なる意見として無視して頂いても良いと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す