最終更新:

1489
Comment

【5910704】大学そろそろ対面授業を始めてほしい!

投稿者: 大学1年生   (ID:If0fRjME0P.) 投稿日時:2020年 06月 14日 19:06

いつまで大学はオンライン授業を続けるのでしょうか?
大人数の対面授業が無理なら、希望によって半々にするとか、学科ごとに週1−2回集めて授業をするとか、サークルだけOKとかしても良いのでは?
街には人が溢れ、レストランには人が集まっているのに、大学生だけ置いてきぼりになっています。
家賃を払ってもほとんど入居せず、実家でオンラインを見て引きこもっている大学生が周りにも結構います。
このままだと同級生にも会えず(ZOOMのみ)、自堕落が身についてしまいそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 187

  1. 【5915039】 投稿者: 周りを見渡すと  (ID:b9VERwUFHdg) 投稿日時:2020年 06月 18日 15:09

    うちは高校生と大学生がいます,都内ですが、高校生の方はは分散授業でクラブもありません。大学生の方はオンラインです。

    大学生の子供の友人には、上京してない学生もいて、とても不安な様子のようです。留学生などについてはもっと簡単ではないかと思います。

    そもそも大学生と高校生以下の登校ですが、学問の取り組みというか学び方に違いがあるのと思います。単位の取り方の基準なども。街でたむろする他の学生さんの自由な姿を見て、その機会が大学のオールオンライン授業で失われているのは残念というのは、論点がズレていると思いますよ。

    高校生の方の学校で行われている、教室などの消毒を大学で行なうとしたら、対策は大変だろうと思います。また、大学サイドは昨年度末の大学生の卒業旅行のクラスターを考えると、かなり二の足を踏まれてもおかしくない状況かと思います。また、大学生は居酒屋アルバイトなど当たり前ですから、学校が始まると生活費のために上京して、不特定多数の人に会う毎日を送る方も増えると思うと致し方ないかなと思ってしまいます。

    ただ、大学のオンライン授業の内容が手抜きでそれが通学によって解消されるのであれば、ご不満は納得です。我が家は大学生の勉強まで親は感知しないので、本人に任せて居ますのでわかりませんが、個人の捉え方の違いだけでなく大学や学部や学年によっても満足度はちがうのでしようね。

    うちは満足しているわけではありませんが、以前のような生活が戻るのはワクチンやお薬が手に入るやうになってからだと思うので、家族それぞれが仕方ないと思っている状態です。

    学校の運営が学生のニーズと感染拡大防止の2点を抑えて改善されるといいですよね。

  2. 【5915333】 投稿者: 誤呼吸  (ID:IGXPOK1AQ9c) 投稿日時:2020年 06月 18日 21:39

    このままなら授業料の一部返還を希望する。
    さもなければ、授業を一刻も早く再開せよ

  3. 【5915353】 投稿者: ほんと  (ID:gL6aaGGkiZs) 投稿日時:2020年 06月 18日 22:08

    同感です。我が家息子もずーっとオンライン。さすがに私もたまにはでかけてよ!といえてきます。どなかおっしゃってましたが明日から移動可能になるのになぜ大学生だけ?でもまあなんといっても一番気の毒なのは散々ふりまわされている高3かと思います。

  4. 【5915481】 投稿者: 大学事務室  (ID:4bWdsvon9eA) 投稿日時:2020年 06月 19日 02:20

    大学事務室に勤めている友人がいます。静かで仕事が少ない上に大変はかどり、天国ですって。

  5. 【5915535】 投稿者: 誤呼吸  (ID:8ru3/GKvYog) 投稿日時:2020年 06月 19日 07:42

    大学の怠慢は政府の自粛要請に便乗した詐欺行為だ。
    高飛車な態度を正そう。キャバクラと銀座が良くて、キャンパスがダメな理由を知りたい。

  6. 【5915591】 投稿者: 受益者負担?  (ID:T9vNLFZiTsk) 投稿日時:2020年 06月 19日 09:04

    都内だと、何十人か以上の授業は対面授業は駄目と決まっているところもあるようですが。
    大学のwifiシステムが貧弱で、学生、教員が学内でオンライン授業を配信/受信できないみたいですよ。回線がパンクするそうです。
    2限目は少人数のゼミ、3限目は大教室で講義、という時間割が成り立たなくなるんですよ。
    2限目は大学にいて、3限目は自宅でオンライン、なんてできるのはごく近所に住んでいる学生教員だけですから。
    学生、教職員全員が使っても大丈夫なwifiシステムを構築してもらいますか?
    受益者負担でプラスで支払いますか?

    あと、キャバクラの話は考え方が逆ですね。
    キャバクラが開いているのに閉鎖している大学がおかしい、のではなく、大学も閉鎖しているのに開ているキャバクラがおかしい、です。

  7. 【5915613】 投稿者: 今日から  (ID:XLqkMlOWGmM) 投稿日時:2020年 06月 19日 09:25

    他県移動可になったので大学の閉鎖も近々解除になるのでは?

    公立の小中高は県をまたぐ子がいないので早めに登校が開始になりましたけど、大学は公共交通機関を使用して片道2時間かけて通学しているような学生もいますからね。大学所在地の都道府県居住の学生以外は自宅待機とするより、全員がオンライン授業なのは平等でいいと思います。

  8. 【5915693】 投稿者: 保護者が  (ID:fzhLmZEztfo) 投稿日時:2020年 06月 19日 10:32

    対面授業をやれやれ言って、じゃあいざ始まるようになっても、
    子供がコロナ罹患したら絶対保護者は文句言うはず。
    どうしてくれる、大学の責任だと。
    大学は保護者レベルの狭い視点ではなく、本当に様々な視点で最大限
    想定してやってると思うよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す