最終更新:

1489
Comment

【5910704】大学そろそろ対面授業を始めてほしい!

投稿者: 大学1年生   (ID:If0fRjME0P.) 投稿日時:2020年 06月 14日 19:06

いつまで大学はオンライン授業を続けるのでしょうか?
大人数の対面授業が無理なら、希望によって半々にするとか、学科ごとに週1−2回集めて授業をするとか、サークルだけOKとかしても良いのでは?
街には人が溢れ、レストランには人が集まっているのに、大学生だけ置いてきぼりになっています。
家賃を払ってもほとんど入居せず、実家でオンラインを見て引きこもっている大学生が周りにも結構います。
このままだと同級生にも会えず(ZOOMのみ)、自堕落が身についてしまいそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 7 / 187

  1. 【5916559】 投稿者: うーん  (ID:0RzKS0U3p6Q) 投稿日時:2020年 06月 20日 07:37

    本当にそうですね。東大なんてキャンパスが別れているため 遊べて楽しいのは駒場の二年(実質進振りまでの一年半)なのに そのうち半年がオンライン!

    東大生になって彼女を作り明るい青春 五月祭も夢のまた夢

  2. 【5916582】 投稿者: 既に  (ID:y5QRiCzUidI) 投稿日時:2020年 06月 20日 08:19

    >ここで不満を述べている方はまずは大学側に伝えたら良いのではないでしょうか。


    学生の署名活動などを無視し、一方的なお知らせを出した大学もあるくらいです。要望を伝えて耳を傾けてくれるかどうかは大学によるでしょうね。
    状況に応じて対応するところもあれば、付属中高含めて初めの決定どおり変更なくオンラインのところもあると聞きました。知り合いが不満を語っていましたが、対応が変わるといいね、としか言えなかった。

  3. 【5916606】 投稿者: うちも大1  (ID:rNv5DlOZFXw) 投稿日時:2020年 06月 20日 09:07

    昨日で第一クオーターが終了したみたいです。
    授業を受けて、課題をやって、夜は友達数人と課題の答え合わせをして教えあって、とリズムができているようです。
    勉強をするという面ではそんなに困っていないようですし、お昼ご飯を自分で工夫して作ってSNSにアップしたりもしていて、今の環境に文句を言わず精いっぱい楽しむ柔軟さが若い人にはあるように思っていました。
    夏休みは実習でつぶれるらしいと言っていたので、夏休みには学校に行けるのでしょう。

  4. 【5916648】 投稿者: 私も同感  (ID:NF8APPcw1k6) 投稿日時:2020年 06月 20日 10:01

    > ここで不満を述べている方はまずは大学側に伝えたら良いのではないでしょうか。

    ここで不満を述べているのは保護者ですよね?

    9月入学の件がスルーされようとも、大学側が耳を貸さないような体制でも、大学側が動かざるを得ない大きなうねりを、大学生たち自身が作れない・作らない。文句がありながらも、まあいいか。。と小さくまとまってる大学生側にも問題があると思っています。
    だから、「文句があるなら怒れ!大学生!」と子供を叱咤激励しているのです。
    自分たちの問題は、自分たちで問題提起しないと。

    保護者である私も、SNSで小さな声を挙げてますが、、、


    各大学職員幹部が、学生ファーストより、同調圧力に負けているだけだとしたら、今朝の坂本先生記事を読んでほしい。

    #コロナとどう暮らす
    https://news.yahoo.co.jp/byline/sakamotofumie/20200620-00183982/

  5. 【5916706】 投稿者: 多分  (ID:EOxnDLIfOMw) 投稿日時:2020年 06月 20日 10:59

    >夏休みは実習でつぶれるらしい

    一年生でそれはないと思います。

  6. 【5916940】 投稿者: 後期も?  (ID:RJ6K54mGTTw) 投稿日時:2020年 06月 20日 14:52

    >職場、街と大学生のギャップ。

    本当にそう思います。何で大学だけ閉鎖?
    GOTOキャンペーンでしたか?旅行はOKになるんですよね。何だかよくわからない。
    大学生がもっと怒ればいいのに、と私も思います。大学生が戸惑っているという現実についてはどこのメディアも触れていませんね。
    うちの子は1年生で一度も大学に行ってないので、多分半分高校生なんだと思います。昨年家で勉強していたのとほとんど変わらない生活だし、新しい出会いもほとんどないし。2年生以上でしたら大学生活を送っていたので、バイトするなり何なりそれらしい生活にシフトしているかもしれませんが、1年生は時が止まっています。そもそも感染拡大防止のための大学閉鎖だから、今までしたことないバイトをこの状況でこの時期から始めるという発想はないです。
    うちも大1さんが仰る通り、うちの子も4月から昨日までこの状況下においてもオンライン授業中心に家で何とか楽しめる暮らしを工夫しながら送っていました。でもそれは前期は仕方かない、けれど後期になればという気持ちがあったから、だと思います。大学1年の1年間全く通えないなんて、そりゃあ心が折れますよ。
    どなたか仰ってる通り、じゃぁ感染しても大学の非を責めないと一筆書くか、という話に持っていかれますが、そういう事じゃなくて、他は通常に戻っているのに、なぜ大学だけ?なぜ議論すらないの?という話です。
    辛いのは大学1年生だけじゃない、就活生だって辛いし、もっと言えば小1の子
    も、皆それぞれ大変ですが、大学閉鎖については全く触れられない不思議。

  7. 【5916977】 投稿者: 太陽  (ID:zb.TaGaaFnk) 投稿日時:2020年 06月 20日 15:35

    往復3時間かけて国立大学に通われてる3年生の親御さんが
    >通学時間が浮いて、勉強に充てる時間が増えて体が疲れることもないし、子供は前期オンラインが決定した時手を叩いて喜んでいた

    と書いておられましたが何のための大学生活?って思います。

    決定したのは4月中旬~下旬でしょうか。
    今でも子供さん喜んでいらっしゃるのかしら。

    キャンパスの立地・環境、大学の施設やグラウンドも含めそこを気に入って入学したのに後期もオンラインなら本当に空しくなってしまいます。

    2021年大学案内WEBパンフレットにキャンパス内の学生の写真はあるんでしょうかね??

  8. 【5916980】 投稿者: 私も同感  (ID:NF8APPcw1k6) 投稿日時:2020年 06月 20日 15:36

    既に後期もオンライン授業決定。夏休み中に、実習の一部を実施の大学もあると聞きました。子供の大学がそうならないことを願っています。

    ↓叩かれていますが、記事化できたこの学生の頑張りに拍手を送ります。
    https://webronza.asahi.com/national/articles/2020061400003.h....
    教員たちの賛否両論コメントもありますので、これをきっかけに、マスコミに大きく取り上げられ、大学内でも検討が進むとよいのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す