最終更新:

246
Comment

【2183498】中居君のプレゼントが・・・

投稿者: プリマドンナ   (ID:8j28yG4ry8c) 投稿日時:2011年 06月 28日 11:20

>中居正広の善意の贈り物、石巻市が回収…避難所以外の子供の手に渡り父母から抗議

>スポーツ報知 6月28日(火)8時3分配信

>宮城県石巻市の門脇中学校の避難所で26日、アイドルグループ「SMAP」の中居正広(38)が慰問に訪れ、子供たちに持参したゲーム機など玩具を配ったところ、避難所の父母から「避難所以外の子にも配られた」と市側に抗議があり、トラブルになっていたことが27日、明らかになった。市側は避難所外の子どもから玩具を一時回収したが、今度は「子どもの心を傷つけた」との苦情の電話が相次ぎ、結局は返却する意向。二転三転した市の対応に批判も出ている。

>石巻市などによると、中居は26日、プライベートで石巻市の避難所になっている門脇中学校を訪問。子供たちと握手をし、「頑張ってね」などと声を掛けながら、持参した新型携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」(2万5000円相当)十数台や人形などを配布した。その日は、避難所暮らしではない宮城県内の子供たちもクラシックバレエを披露するため中学校を訪れており、同所にいる子供たちと一緒に、中居から玩具を受け取ったという。

 子供たちの間では「3DS」が人気だったが、結果的にその多くをバレエ教室の子供が受け取ってしまい、避難所の子供たちはほとんどもらえなかった。その後、一部の被災者の保護者の間から「ボランティアで訪れた子供が高価なプレゼントをもらうのはおかしい」などと疑問の声が噴出。対応した市職員は、バレエ教室に対し、受け取った玩具の返還を求めた。

 しかし、いったん受け取ったものを返還するよう求めたことで、バレエ教室の子供たちからは「なぜ返さなきゃならないのか」との声が上がった。市には「子供がもらったものを取り上げるのか」などと抗議の電話などが殺到したという。

 市側は「配慮が足りなかった」と陳謝し、バレエ教室と話し合いを進めた結果、回収した3DSはすべて教室の子供たちに返すことを決めた。これに対し教室側は、2台は子供たちが受け取ると決めたが、残りについては検討中という。



バレエを習えるくらい余裕のあるご家庭のお子さんたちなのでしょう?
親がお粗末すぎませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「バレエに戻る」

現在のページ: 25 / 31

  1. 【2200794】 投稿者: 通行人  (ID:T4Gr/bo9Es.) 投稿日時:2011年 07月 12日 17:29

    >何とかするのが役所の仕事でしょ?


    一地方の役所あるいは役人に、法律を変容させる権限はありません。
    こんなことは言いたくないけれど、どうにかできる権限を持つ人を
    選んだのは私たちで、その人たちの言動は・・・。
    忘れられがちなのは、民主主義は「選んだ人間にも責任がある」ということです。

  2. 【2200818】 投稿者: 被災者と避難民  (ID:.vX7w24Cw9w) 投稿日時:2011年 07月 12日 17:48

    >何とかするのが役所の仕事でしょ?

    一地方の役所あるいは役人に、法律を変容させる権限はありません。


    現場ではそんな大きな話題は必要ないんですよ。法律なんて細々書いていないし実務者(上席)の最良で何とかなるものです。
    生活保護ではなくて、生活資金の貸付で対応してもらったり、金融機関に名寄せするように依頼させたり、特定はしませんが義援金の先渡しをしてもらったり。何とでもなります。公務員は真面目なんで「生保申請」ならばその範囲内でしか考えないんですよ。「なんとかしろ」=「他の手段で助けられるか」を指示すれば、きちんと働きます。

  3. 【2200854】 投稿者: 通行人  (ID:T4Gr/bo9Es.) 投稿日時:2011年 07月 12日 18:15

    公務員をあまりご存じないのですね。
    権限を越えた裁量(最良ではありませんよ)は彼らにとっては命がけになります。
    ちょっと古い話ですが、杉原千畝さんのことはご存知ですか?
    彼は帰国後どうなりましたか?
    彼らは彼らなりに厳しい世界に住んでいますよ。
    指示をされたから働いたとは限りません、彼らの意思もあると思いますが、どうでしょうか?


    協働。
    この点については風説の流布さんに共鳴できます。
    みなさん、「誰々が何々をしない。」という不満が多い。
    国がどうにかできないなら、自分たちでどうにかする。
    これは被災された方たちだけに言えることではなくて、
    ボランティアの方たちにも言えることではないですか?
    「助ける」についても援助金をあげればいいというものじゃない。
    生活保護については、例えば、被災地だけでなく他の地で必要としている
    義捐金すらもらえない人たちもいる。そのことは考えられた上での発言ですか?
    国庫には限りというものがあるのです。

  4. 【2200905】 投稿者: 被災者と避難民  (ID:.vX7w24Cw9w) 投稿日時:2011年 07月 12日 19:05

    前に書いた最良は裁量の間違えでした

    >公務員をあまりご存じないのですね。

    いや、以外と知っているかも。公務員のくくりに入る職員をしてますので憲法15、99条は義務ですね。国公法100の前後は丸暗記しているし(w


    >権限を越えた裁量(最良ではありませんよ)は彼らにとっては命がけになります。

    いや、頻繁な拡大解釈しても元気に生活してますよ。
    所謂公務員は国民のために法をどう解釈するかが仕事なのに、どうも政府、自治体の方を向きたがる輩が多すぎる。しかし、それを国民に向け、役所としての独自コンセンサスを否定しても違法とは言えず解雇されない特権を持つのも公務員ですね。

    >国がどうにかできないなら、自分たちでどうにかする。生活保護については、例えば、被災地だけでなく他の地で必要としている
    >義捐金すらもらえない人たちもいる。そのことは考えられた上での発言ですか?国庫には限りというものがあるのです。


    生活保護って憲法(生存権)に基づいて「全ての国民に対し」必要な保護を行って、最低限度の生活をする権利を保障しますって制度ですよ。実務レベルの細則には「その人の持つ資産で生活ができない場合」ってなっているでしょうけれど、「持っていては絶対に駄目」って書いてありますか?ないんですよ。なら国民のほうを向けば支給して当然なんですね。他の地域でも必要としているなんて関係ありません。法律で支給上限額が決まってましたっけ?義援金をもらえないって全く別の話ですね。生活保護法の規定に「義援金ももらったら停止」って書いてありますか?他の役所では生保を支給しながら義援金を配っています。
    日本に住むならば根本から憲法を勉強されたほうが宜しいですね。国は困っている国民に手助けしなければならないのが日本国憲法です。

  5. 【2200914】 投稿者: 通行人  (ID:T4Gr/bo9Es.) 投稿日時:2011年 07月 12日 19:12

    本当に公務員をご存知なのですか?へぇぇぇ、というのが私の感想です。


    で、国庫にお金が豊富にある国なのですか?日本は。

  6. 【2200942】 投稿者: 被災者と避難民  (ID:.vX7w24Cw9w) 投稿日時:2011年 07月 12日 19:46

    私、誤字多すぎですね。以外は意外の間違いでした

    >本当に公務員をご存知なのですか?へぇぇぇ、というのが私の感想です。

    あ、そうですか。一応、院途中で外でフェローやって戻って、修了して、採用されたから公務員ですね。
    上席の指示でどこでも行く便利な役回りですが、いつかは2番目くらいになれるでしょう。


    >で、国庫にお金が豊富にある国なのですか?日本は。

    歳入を考えて制度を縮小するとの考えは、末端の公務員には必要ありませんよ。公僕ですから国民の皆さんの為に働くのが仕事です。そう考えないと情報が少ない時期に福島出張なんて行きたくなったのが本音です。来週から、また東北出張です。
    どうですか通行人さんは考え方が一方通行みたいだから、一度被災地をご覧になりませんか? 「そりゃ無茶ですよ〜」と思う方って本当に少数ですよ。皆さん真面目に頑張っていらっしゃる。仮説で死なせては駄目です。生きる権利を国に求めるよう余計なこともやってきます。

  7. 【2200974】 投稿者: 通行人  (ID:T4Gr/bo9Es.) 投稿日時:2011年 07月 12日 20:15

    はは。私も院は出ていますけどね。
    目下、自分の子供を育てるので手一杯な専業主婦で。
    子供を看てくれるメイドさんが居てくれたら、ご一緒願いたいところですが。


    末端の公務員は考えなくてよくても、事務次官くらいは狙えるというご趣旨の「2番目」ですか?
    それなら、あなたはお考えにならなくちゃ。
    「理想と現実の乖離」
    これは多くの真面目な公務員が悩む問題だと思っていました。


    ボランティアなら、海外ではしたことがありますよ。ハードでした。
    難民を助けるのにも、優先順位をつけなければならない。
    いついかなるときも、すべての人々を救うには、私たちはあまりにも無力だ・・・と
    思ったことでした。


    まあ、あなたが困っている国民すべてを助けることができるとおっしゃるのなら、
    それに越したことはありません。それについて異論はございませんよ。

  8. 【2201049】 投稿者: 被災者と避難民  (ID:.vX7w24Cw9w) 投稿日時:2011年 07月 12日 21:13

    >はは。私も院は出ていますけどね。目下、自分の子供を育てるので手一杯な専業主婦で。

    院卒で主婦? 私立大でもたくさんの税金が遣われますよね?無駄遣いですね。国庫にお金が豊富にある国なのですか?日本は。そういう方は、納税者の方に足を向けてお休みになってはいけませんよ。そして口外厳禁。
    私は無駄遣いにならないように日々、「社会のため」を目標に仕事をしております。


    >末端の公務員は考えなくてよくても、事務次官くらいは狙えるというご趣旨の「2番目」ですか?

    公務員のくくりに入る職って書きましたよね?上に事務次官はいません。


    私たちの仕事は、表向き独立しておりますし、実力主義ですので悩みません。

    >いついかなるときも、すべての人々を救うには、私たちはあまりにも無力だ・・・と思ったことでした。
    >まあ、あなたが困っている国民すべてを助けることができるとおっしゃるのなら、

    それは「私」個人が無力であって、方法を考えてやればなんとかなります。一般化はいかがなものでしょうかね?
    院卒のわりに日本語が?外国の院ですか?私が国民全てを助けるなど書いていませんね?国に国民全てを幸福にする義務があるのです。
    公務員は国民の為にのみ仕事するものであり、それで俸給を頂戴するのです。現避難地域で仕事をしていたら、官僚と大臣が防護服姿でいらっしゃいました。「30分の滞在でいらないでしょ?」と官僚に訊いたら「私たちは国に対して責任がある身だから万が一を考えて・・・」と真顔で言うので「名刺を渡しなさい」と命令して、普段着の住民の前にその服装で二度と来るなと説教してやりました。省庁を通じ抗議もしたら正式に謝罪してくれましたよ。そうしたこつこつと意識改革をするのも必要なんですね。その抗議以来、マスコミ報道を見る限りでは、防御服姿の官僚は見ませんよ。下っ端が文句行っても正しければ従う。これも公務員の性ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す