最終更新:

100
Comment

【1791487】どうして勝手に○をつけるのでしょう?

投稿者: うらら   (ID:QlFa9RaW6AU) 投稿日時:2010年 07月 07日 14:12

こんにちは。ピアノを教えているものです。
皆さんのご意見を伺いたくてスレッドを立てさせていただきました。

小学校低学年の生徒さんがいるのですが、最近別な楽器を習い始めたようです。
その先生(ピアノも教えていらっしゃるようです)が、レッスン時間が余ると
「ピアノの本見せて」と言い、勝手にレッスンをしてテキストに○をつけているのです。
私はレッスンの時に宿題に出した曲に既に○がついているのをみて驚きました。
「これ、どうしたの?」と生徒に聞くと「○○先生が上手だよって○をつけてくれたんだ~」と言いました。
お母さんには「みていただくのは構いませんが、○つけや他の書き込みは困ります」と伝えました。
そして次のレッスン・・・また○がついているのです。
しかもまだ課題に出していない曲にもいくつか○が付いていました。
メインテキストがちょうど終わったので
「おめでとう!次はこの新しい本だよ。さあ開いてみよう!」
と言ったら
「この本、○○先生が貸してくれたから持ってるよ!この曲も教えてもらったから知ってる!」と・・・。

とにかく弾き方を見せて丸覚えさせ、その場で弾けたら○をつけてしまうようなんです。
私としては音符・音価や曲のイメージを大切にしながら進めていきたいので困惑します。
何だか・・・この生徒さんは私のところに習いに来ている意味があるのかどうか、とても脱力してしまいました。

またまたお母さんに
「私には私のやり方があるので、これでは困ります。どんどん進みたいなら○○先生にピアノも教えていただいたらいかがでしょうか?」
と話したら
「ピアノはうらら先生がいいです。このまま続けたいです」との話。
それでもたまに○がついているので、本当にモヤモヤしてしまいます。

すみません、ただの愚痴になってしまいましたが、このような先生をどう思いますか?
また、ムッとしてしまう私の方が心が狭いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 6 / 13

  1. 【1793531】 投稿者: うらら  (ID:QlFa9RaW6AU) 投稿日時:2010年 07月 09日 09:22

    みなさんおはようございます。本当に親身に相談にのっていただきありがたいことです。

    >なぜ、勝手に○をつけられると困るのか、その辺はお話されましたでしょうか?
    はい。「○つけや他の書き込みは困ります」「ピアノの本は持っていかないで下さい」「私には私のやり方があるので、どんどん進みたいなら○○先生にピアノも教えていただいたらいかがでしょうか?」 のように、その都度お母様に話しました。

    >うらら先生のやり方でマイペースでおやりになったらいいのでは。
    元々それが出来ればこちらに相談する事もないわけで・・
    マイペースでやろうと思っていても、その矢先に勝手に次のテキストまで貸し出されたりして脱力してしまいました。

    >他教室の楽譜に勝手に〇をつけるなんて非常識。
    >新しい楽譜に今度〇がついていたら、はっきり嫌悪感を出していいと思います。
    前回、次のテキストまでも先回りして借してきた話を聞き、本当に悲しくなりました。
    その時にはっきりと嫌悪感は示したつもりです。
    ただそれが良かったのかどうかを皆さんにお聞きしたくてこのスレッドをたてた、という訳です。

    > こうなったら、子供の意欲はそがれますし、子供に罪はありませんが結局は子供のためにはならないのですよ。
    何度もありがとうございます。私もそう思います。そう思っているからこそ悩むのです。
    >親御さんはこの「弊害」については理解されていないのではないでしょうか?
    「こちらではどんなことに気をつけてレッスンしているか」については話しましたが、
    非常識さまが書かれたように詳しくは説明していません。もっと具体的に話さないとこちらの危機感・嫌悪感は伝わらないのかもしれませんね。

    >しかし、なぜそこまで子供のことを考える必要がありますか?
    せっかく縁あって習いに来られた生徒さんです。
    別な生徒さんの紹介で入会したということもあり、存続に関して慎重になっている部分もあります。

  2. 【1793606】 投稿者: 何となく  (ID:smJCYVoOYrc) 投稿日時:2010年 07月 09日 10:36

    はじめの方で年配では?とレスした者です。
    状況を知れば知るほど、この年配教師は私の身近にいる方ではなかろうか?と思ってしまいます。

    年配の先生・・・孫のようにかわいい子供たちに音楽の楽しさを広めることが生き甲斐であり使命と思われている方が多いのではないでしょうか。お金のためではなく。
    善意だから厄介なんです。

    お金のためではないから時間も勝手にどんどん延長しますし、自分の尺度で良かれと思うことは他人が何を言おうと曲げません。
    年とともに経験からくる自信は増しますし、音楽のため、子供のためという大義名分がありますから、生徒の親が「やめてください」と言っても全く意に介さずだと想像できます。(恐らく近親者が強く言っても聞かないと思いますよ)
    私は引き抜きなどではないと思います。


    うらら先生がこの状況に我慢できないのなら、相手が変わらなければ自分が変わる=生徒をやめさせる、または親御さんに自分のやり方を明確に話してどちらの先生についていくつもりかハッキリ決めてもらう、が正解かと思います。

    うらら先生には全く非がないのは明らかなのでお気の毒ですが、年配の芸術家は自分のやり方は決して変えませんよ。


    生徒の親御さんもうらら先生以上に困惑されていると想像できます。
    善意からくるものだけに災難としか言い様がないです。

  3. 【1793625】 投稿者: 年の功  (ID:D8WjbqamFWM) 投稿日時:2010年 07月 09日 10:56

    いろいろと心中、お察し致します。

    楽譜の書き込みっていうのは神聖なこととして育ってきております。

    その感覚をすべての親御さんには求めることはできませんが、

    どうして大切なのかをまず、親御さんに教えてあげてください。

    それで、気づく親御さんならお目をおつぶりください。

    先生に魅力があるのだからお辞めにならないのでは?

    また、小さな子供でたぶんそのような感覚の親御様のところでしたら、

    うらら先生の指導方針が伝わっていらっしゃらないかも?

    小さな子供でも感性のある子でしたら、「ピアノの先生はうらら先生だから書かないで。」

    と言える子もいます。はっきりいってそのような感性のお持ちなお子さんではないようですから

    演奏の感じもなんとなく読めますと、もうひとりの先生も年の功です。

    物まねでもいいから弾かせて弾ける楽しさを教えているのかもですよ?

    生徒とりとか勘ぐらないで冷静に対応されてみたら?

    そして、うらら先生に褒めてもらいたいのかも?

    ここは、貴女さまの指導者としても力量が出せる経験だと思い、

    下手に出て「お母さま、よそでまるを頂いておりますが、私の指導がいたりませんでしたか?

    どのような経緯でそうなられたのか教えていただけませんか?」

    そして、その生徒さんにもっと好かれるようになさってください。

    そしてもうひとつの楽器まで手を広げられている親御さんの方針が

    わからないのですが、ヴァイオリンですか?

    ヴァイオリンなら譜読みも兼ねて教えているかもです。


    まずは、先生の感情を整理して大人の解決を無事にできますと

    よろしいですね。ご健闘をお祈り申し上げます。

  4. 【1793647】 投稿者: 商売人の娘  (ID:6dgjSIzHcUM) 投稿日時:2010年 07月 09日 11:13

    お金が欲しいなら、お客さんの言うことを聞くべき。
    いやなら断る権利はある。クビにするべき。

      ・・・直接的な表現ですみません。

  5. 【1793671】 投稿者: どんな理由でも  (ID:1YPLVcQMQcI) 投稿日時:2010年 07月 09日 11:36

    >ヴァイオリンなら譜読みも兼ねて教えているかもです。
    それにしたって、他教室の楽譜を使わずレッスンをすればいいでしょうに。
    他教室の楽譜に書き込みが出来なきゃ、貸し出しなんて、想像を超える対応に脱力感察しますよ。
    ピアノ兼バイオリンのレッスンという感じでしたら
    わざわざ2箇所習わなくてもいいと思います。
    同じ先生に見てもらったほうが譜読みの状況など把握されやすくていいのでは?
    お母様、そのうちこっそり同じ楽譜を2冊用意されるのではないでしょうか?
    お子さんは口が軽くてなんでもしゃべっちゃいそうですが、口止めされるかもしれませんね。

  6. 【1793690】 投稿者: はっきりさせるべき  (ID:Ab1qANFigd6) 投稿日時:2010年 07月 09日 11:50

    スレ主さんから客観的に見て
    その母親はどんな方なんでしょうね。

    明らかに話の通じない非常識人のように
    お見受けしますが。

    でもスレ主さんも指導に明確なビジョンがあるのか
    疑問に思いました。


    >うらら先生のやり方でマイペースでおやりになったらいいのでは。
    元々それが出来ればこちらに相談する事もないわけで・・
    マイペースでやろうと思っていても、その矢先に勝手に次のテキストまで貸し出されたりして脱力してしまいました。


    今回のようなケースであればなおさら
    はっきりとした意思表示をすべきですよ。

  7. 【1793691】 投稿者: もっとおおらかに  (ID:uwreariMXmY) 投稿日時:2010年 07月 09日 11:51

    音大志望やコンクールで頑張りたいお子様ならともかく、趣味でピアノを楽しみたいお子様なんですよね?
    だったらピアノレッスンはこうじゃなきゃ!とガチガチになる必要もないと思います。
    おばあちゃま先生はきっとお孫さんのようにかわいくて丸をあげてらっしゃるのではないですか。
    いいじゃないですか、二人の先生。お母様もそれで納得なさっているのだし。
    案外いい結果が生まれるかもですよ?
    趣味のお子様には、もっとおおらかな気持ちで接してあげればいかがでしょう。
    うらら先生のやり方で弾ければいろんな色のカラフルな花丸あげるとか、特別に上手にできた時にはご褒美シールなどあげるとか、子供のやる気を引き出す工夫の用地はいろいろあると思います。
    うらら先生のほうがレッスン楽しい! 教え方が上手! などそういう気持ちになってもらえるレッスンをすることです。

  8. 【1793709】 投稿者: もっと大らかに様  (ID:1YPLVcQMQcI) 投稿日時:2010年 07月 09日 12:08

    いや、そういう問題ではないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す