最終更新:

4623
Comment

【3601841】ときどき思う事。神奈川。

投稿者: 意地悪   (ID:V7Pq64b1BLc) 投稿日時:2014年 12月 07日 19:08

あまり親しくない人に、子供の在学中の学校名を聞かれ答える。「⚪️⚪️校です(神奈川御三家の一つ)」。

相手は、ポカンとしてる。知らないみたい。そして、さらに
「うちは、湘南高校なの。なんとか、湘南に入学出来て良かったわ。まわりには東大に行く先輩がたくさんだから、それなりに刺激になるみたい。中学時代は部活ばかりしてたけど、なんとか湘南に入学できたからよかったわ。私は勉強は教えた事ないの。納豆とか豆腐とか、大豆系を食べさせるといいわよ。ほんと。それだけだから。」と、言われる。

私は、「部活は何を?」とか、なんとなくはぐらかす。

神奈川のほとんどの人は、湘南か翠嵐が神奈川で1番頭がいいと思ってる。
かまわないんだが…

なんとなく、自分が意地悪な人におもえてしまう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5332124】 投稿者: 私立一貫校一択  (ID:KBL29kjPnz.) 投稿日時:2019年 02月 24日 17:22

    ぬるま湯さんちもぬるま湯、イージーモードじゃない。(誉め言葉)
    バイトしながら通信制高校で東大合格、くらいじゃないとハードモードと言えないんじゃないかなぁ。

    それと中高一貫を甘く見ているのは無知・情弱な証拠。

  2. 【5332143】 投稿者: 私的に  (ID:cTF5osMIdlM) 投稿日時:2019年 02月 24日 17:35

    湘南地区の最下位レベルの県立からマーチに現役合格して校長室に呼ばれバンザイされて喜ばれたという子が昔いました。それこそハードモードというか凄い素晴らしいことです。

    バイトに明け暮れ、ど派手に遊び大学に行かない友人が圧倒的ななかで1人勉強して入学したのだから。何が彼を変えたのか…

    中学受験した子はあまり知らなかったけど高校受験組の子たちはあの高校の子が予備校に来てること自体が奇跡ととても驚いていました。それくらい高校受験の世界では下位の学校だったようです。

  3. 【5332166】 投稿者: ぬるま湯  (ID:05ZEVV9nIJk) 投稿日時:2019年 02月 24日 17:57

    中高一貫校がぬるま湯だと言っているのではなく、中学受験をさせようとする親はそう感じるだろう、ということです。
    実際に入ってみて大変だ、というのとはまったく別な話。

    逆に、公立に行かせたら学校が荒れていたりして大変(ハードモードに入る)であったり、内申が取れなくて冷水を浴びることがあるかもしれないので、それを避けるために中学受験をさせる親が多いのではないでしょうか?
    それを「ぬるま湯」と表現しているだけです。
    そう感じて受験をさせる親がいるのは当然だ、とも申し上げています。

  4. 【5332202】 投稿者: 私立派  (ID:kjGcUDEtMrM) 投稿日時:2019年 02月 24日 18:23

    あなたも入ってから大変なこと(最後のメールでの例:荒れていること、内申に悩むこと)を避けた環境をぬるま湯と言っています。もう一度言いますが、環境をぬるま湯と言っています。あなたの最初の書き込みを読んでください。

    環境を避けることをぬるま湯とは言っていません。

    言っていることが変わっていますよ。訳が分かりまません。
    中高一貫校の実情なんて、あなたが身をもって知るはずがない。お子さんは入学していないので、その環境にいなかったのですから。知らないことを知ったかぶりしないことです。

  5. 【5332219】 投稿者: まあまあ  (ID:f8DfYSsYtgo) 投稿日時:2019年 02月 24日 18:36

    受け取りかたによるのですよね。
    私はぬるま湯さんの書いたぬるま湯は、

    親が受験塾に入れ、志望校も誘導し、都立中高一貫、国立、私立、いわゆるレールに乗せてあげる事かなと受けとりました。
    自分で選んで道を切り開くとは対局かなと。

  6. 【5332231】 投稿者: カエル  (ID:egg19SskPJU) 投稿日時:2019年 02月 24日 18:43

    全く逆の発想をしてらっしゃいますね(笑)
    ぬるま湯につかっているのは公立高校のほうでしょう。

    例えば、我が子をプロ野球の選手にしたければ幼少期から野球をやらせますし、
    セレクションを受けてリトルリーグやシニアリーグに入れますよね?
    何故なら、上手な子供たちと練習させたいし、強い相手と試合をすることで
    学ぶことが多々あると思うからです。
    すなわち、二光に入学することも同じことだと思うのです。
    厳しい環境に身を置くことで、学びに手を抜けませんし。。。
    早慶(ノンプロ)では肩身の狭い思いをしてしまうから、みんな必死ですよ。
    そのプレッシャーは公立高校の比ではないと思います。

  7. 【5332261】 投稿者: ぬるま湯  (ID:05ZEVV9nIJk) 投稿日時:2019年 02月 24日 19:09

    >ぬるま湯につかっているのは公立高校のほうでしょう

    結果としてどちらがぬるま湯かという話ではなく、神奈川で中学受験を考える親が、子供を少しでも楽な形で大学受験に向かわせたいと考えているケースが多いだろう、ということです(私もそう考えていたので)。
    入ってからのことではなく、入る前のイメージのことなのですが。
    教育環境が整っている状況を、「ぬるま湯」と感じる親も多いでしょう。

    それと、上位の中高のことを例に挙げてもあまり意味はないと思います。
    神奈川で中学受験を考える親の多くは、難関中高とは無関係ですから。

    私の書き込みに反論なさっている方々は、中学受験をする前から中高一貫校が大変であるという、正しい認識をしていたのかもしれません。
    しかし、そこまでの覚悟がなく、ぬるま湯に入れたい感覚で中学受験を選ぶ親も決して少なくないと思うのです。

    私は、子供をぬるま湯に入れたかったクチです。ヌクヌクと中高時代は楽しく過ごさせたいと思っていました。
    それが大変かどうかは、子供によると思います。二光の生徒でも、大変だとまったく感じない子もいるでしょう。
    親の思いとは別に、どこに行ってもぬるま湯だと感じる子もいるはずですから。

  8. 【5332323】 投稿者: 良かれと誘導するなら  (ID:otGgQ/iuZXo) 投稿日時:2019年 02月 24日 19:54

    ぬるま湯でいいじゃない?
    楽な道、安全な道を選ぶのは親のサガ、いくらなんでも公立から東大を絶賛する親はこのスレを見ません。できることをしてあげればいいよ。間違ってないから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す