最終更新:

3956
Comment

【4874690】併願校&結果を明かすスレ

投稿者: 来年に向けて   (ID:/nLDzEPetDI) 投稿日時:2018年 02月 09日 09:15

来年受験の方に向けて、併願校とその合否結果を明かしませんか?
◎:合格・進学(補欠・繰上進学を含む)、○:合格・非進学、△補欠・繰上なし、×:不合格

(例1)
持ち偏差値 サピ70
1月校① 栄東東大○
1月校② 渋幕○
2月1日 開成×
2月2日 聖光○
2月3日 筑駒◎

(例2)
持ち偏差値 サピ70
1月校① 明の星○
1月校② 渋幕○
2月1日 桜蔭×
2月2日 豊島岡◎

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6689877】 投稿者: あのね  (ID:K/Qn9gUyQQo) 投稿日時:2022年 02月 27日 09:28

    渋幕の時は緊張しただけなのでは?うちはそうでしたし。そういう子は2次でしっかりリベンジしてきますよ。

  2. 【6689899】 投稿者: あります  (ID:K/Qn9gUyQQo) 投稿日時:2022年 02月 27日 09:42

    送るところを間違えてしまいました。でも、渋幕はどんどん難化しています。そういう事もありますよ。「こんなもんか」さんも同じか分かりませんが…

  3. 【6689968】 投稿者: 開成はともかく  (ID:h9oV7qWoTOE) 投稿日時:2022年 02月 27日 10:26

    渋幕○桜蔭×より
    渋幕×桜蔭○のほうが多いよ。
    偏差値通り。
    桜蔭の下半分は渋幕合格率20%、
    渋幕下半分は桜蔭50%くらいだから。

  4. 【6689986】 投稿者: >渋幕下半分は桜蔭50%くらい?  (ID:xC6NHYMX7Jg) 投稿日時:2022年 02月 27日 10:43

    わたしは51.25%くらいだと思いますが、違うの?
    (なんの根拠もありませんが。)

  5. 【6690104】 投稿者: 女子親  (ID:wChzqYgSV66) 投稿日時:2022年 02月 27日 12:13

    桜蔭を筑駒のようなものと勘違いしているのは、女子の中学受験をあまりご存じない男子親だと思います。
    渋幕は共学なのでレベルをご存じなのでしょうが、桜蔭の難易度をご存じないのではないかと。
    体感的には、桜は偏差値通りサピ62であって、渋幕の方がずっと難しいです。
    もちろん、桜蔭の上位層のレベルは高いですが、あくまでも入試難易度の話です。
    筑駒どころか開成とも位置付けが違います。上が青天井の麻布という感じです。

  6. 【6690190】 投稿者: お疲れ様でした  (ID:be5kbrY112c) 投稿日時:2022年 02月 27日 13:20

    サピックスオープンの平均偏差値が64くらいでした。

    浦和明けの星 ○
    昭和秀英午後 ○特待
    東邦大東邦  ○特待
    渋幕一次   ○
    県千葉    ○
    女子学院   ○

    今は毎日お友達と遊んでいて、せっかくついた学習習慣はどこへやら…

  7. 【6690299】 投稿者: 算数  (ID:o4Okm1IbTB6) 投稿日時:2022年 02月 27日 14:31

    渋幕は女子にとっては算理が男子校っぽいので難しいかもしれません
    でもサピのうちの校舎の偏差値s56~58相当のクラスから
    複数名渋幕に進学者が出ていますので(男子かもしれない)
    男子校の問題を訓練している男子にとっては偏差値通りではないかも
    女子校の問題をこなしつつ渋幕に合格できる女子は本当に優秀だと思います
    女子校第一志望の高偏差値女子が不合格になり、
    渋幕の偏差値を押し上げている可能性があると思います

  8. 【6690403】 投稿者: 釣りではなく  (ID:UDK.lsHFbEw) 投稿日時:2022年 02月 27日 16:06

    我が家も渋幕×開成◯でした。
    S66(合判4回平均)、合判では毎回80%出てたのでまさか落ちると思わず驚きました。距離的に通えないため完全に手頃な前受け校としての練習のつもりでいたので、学校別模試は受けず過去問も直前に1年分だけしかやらず、学校説明会に至ってはWeb説明会に申し込んだものの視聴を忘れたまま閲覧期間が終了していたというお粗末ぶりでしたので、足元を掬われても仕方ないかなという気持ちです。
    渋幕の80%偏差値の上昇に貢献しちゃったかも(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す