最終更新:

467
Comment

【3626087】子供の能力は皆同じ?

投稿者: ポポポ   (ID:UgzXbLePcEM) 投稿日時:2015年 01月 04日 21:45

ママ友数名から話を聞いたら「子供の能力は皆同じで勉強時間の長さが偏差値に比例していた。当然の結果だけど。」等の内容を繰り返し語る母親がいます。以前からしつこく勉強時間の長い子ほど偏差値が高い等と繰り返し、猛烈に地頭は否定しています。暗に成績上位で勉強時間が少ないという子を嘘つき呼ばわりしている感じ。

でも、そんなにキレイに比例する訳ない。こういう嘘や主張を繰り返す人って何がしたいのでしょうか?

自分達が子供の頃にもいませんでしたか?大して勉強しなくても成績上位の人なら経験があると思うのですが、クラスに必ず一人二人、テストの度に「勉強した?」と周囲に聞き回り、正直に「してない」と答えて、後日好成績だったのがわかると「勉強していないと言いつつ陰で勉強してる奴」的な陰口を言い回る下らない人間。まさにそれと同じ臭いがします。

能力は皆同じじゃないし、偏差値は勉強時間に必ずしも比例しない。やってもなかなかできない子もいれば、やればやっただけ伸びる子もいるし、やらなくても何処かで吸収していてできる子もいるし、できるのにさらに勉強も人一倍する子もいる。

どうしてそんな当たり前のことを認められずに執拗に嘘を繰り返すのでしょうか?
ある中学受験生の母親の話です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 40 / 59

  1. 【3645343】 投稿者: 話がループしていますね  (ID:CzDSZUpjRug) 投稿日時:2015年 01月 24日 09:02

    >東大合格は特別な能力に恵まれていなくても入り込む余地は十分あり。
    >あとは本人の気持ちと努力次第。


    何度も出てくる話ですが、「特別な能力」が「地頭」だけとは限らないと思います。


    お子さんが東大に通っているというある女性のブログがあります。

    「東大生は地頭が良い?」という項目があって、
    その中に出てくる、”地頭が良いわけではない”の例として書かれているお子さんが凄いです。

    「じゅうたん爆撃方式」と書かれていますが、とにかく、片っ端から穴をつぶしていく方法。
    確かに地頭はいらないかもしれませんが、「これ、同じようには出来ないよね」と思うくらい、努力量が違います。

    <地頭+努力>か<努力×努力>か、どちらかの才能が必要なんだろうと思います。

  2. 【3645345】 投稿者: 受精時  (ID:kTHgOn7AvrU) 投稿日時:2015年 01月 24日 09:03

    地頭って受精時に決まっているものでしょう?

    だから地頭自体は伸ばせないと思う。

    最大限伸ばせても、もともと持っている能力の範囲内ということなのでは?

    元からない能力は伸ばしようがないということだと思うのですけど。

    また地頭がどれくらいかは誰しも使ってみないとわからない。やり方は人それぞれですが、それが本人の努力や親の働きかけですよね。

    なんの努力もしなければ、持てる地頭の持ち腐れになる、だから人は努力するのだと思う。





     

  3. 【3645492】 投稿者: 必要条件と十分条件  (ID:mEu7UrAPyMk) 投稿日時:2015年 01月 24日 11:53

    かつて某公立トップ高校から東大に進学した者です。

    高校の同級生のなかに東大に合格できるだけの能力がありそうな人は、私の感覚的なものですが、少なくともクラスの3割程度いました。しかし、実際に挑戦したのはそれよりも少なく、合格したのもクラスの1割程度でした。

    合格した、その1割の人たちは、必ずしも残りの2割の人たちよりも優れていたわけではありません。「なんであいつが落ちたの?」と、意外なケースも少なからずありました。盤石の人も当然いましたが、入試当日の出来次第で合否が入れ替わることは珍しくないと実感しました。

    持って生まれた能力差があるのは否定できないと思います。しかし、受験勉強の結果や模試の成績だけで能力差を判断するのは無理があります。

    「ある程度の地頭の良さ」は「東大合格」の必要条件ではありえても、十分条件ではありません。そして、その「ある程度の地頭の良さ」の最低ラインは、世間一般で考えられているよりはずっと低いと思われます。

  4. 【3645498】 投稿者: 努力は大事  (ID:BCAx4L44Q6g) 投稿日時:2015年 01月 24日 11:58

    結局、話がかみ合わないのは住む世界が違うから。
    自分(子供)が公立トップ校なり御三家なりなら、ちょっと頭のいい人なら努力次第で東大に行ける、という感覚になるけれど、それは、周りにいる子のレベルが高いから。
    逆に、地方で学力に幅のある中学や高校の出身だと、地頭の差が大きい、という感覚になると思う。
    努力次第、と言っている人は、頭のいい人が多い高校に行っていたんだと思う。

  5. 【3645521】 投稿者: 受精時  (ID:ZLRNjYZX0eM) 投稿日時:2015年 01月 24日 12:22

    結局、地頭がいいというのをどの程度まで含めるかですよね。
    頭がよくても東大に行かない人がいますので、その人達は別として

    私的には、東大を目指したとして浪人すれば入れる位の人までは地頭がいい と言えるのではないかと思っている。

  6. 【3645524】 投稿者: 努力は大事  (ID:BCAx4L44Q6g) 投稿日時:2015年 01月 24日 12:30

    昔の四谷大塚で毎週名前が載っていた友人。
    地頭なら楽勝理Ⅲクラスだったと思います。
    が、中学在学中から飲酒、喫煙は当たり前、授業もサボるようになり、高校では半同棲。
    どこの大学にも行けない成績で、結局3浪して早稲田社学。
    やっぱり努力は大事だと思います。

  7. 【3645642】 投稿者: でも  (ID:iWRjfOf0w7Q) 投稿日時:2015年 01月 24日 15:03

    まあここの趣旨と違うかもしれないけど中学生時代からおさぼりして早稲田大学に行けるのは地頭がよろしいかと。
    中学から努力しても早稲田に入れない人たくさんいる中で。

  8. 【3645665】 投稿者: 努力は大事  (ID:BCAx4L44Q6g) 投稿日時:2015年 01月 24日 15:32

    え?まじめに努力して、早慶も受からない人っているんですか?
    うちの高校にはいなかったので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す