最終更新:

961
Comment

【3773634】中学受験いらないんじゃないの?

投稿者: 親が必死なんだね   (ID:zqlYASPafxA) 投稿日時:2015年 06月 23日 08:56

こんな掲示板があると知り興味あるところを読んでみた。

何だか子供の能力、やる気に疑問を呈しながらも中学受験しないといけないのかな?という迷いやとまどいの投稿が多いのにびっくりした。やはりリーマン前とは違って何が何でも中学受験という雰囲気ではなくなってきたようだ。

ゆっくり育つ子供もいるし、沢山の塾勉強に疲れる子も居る。もうすぐ夏休み。
夏は海やプールで思いっきり遊ぶのが子供のやることではないか?それで公立中に進んでも道は本人の努力次第で開ける。中学受験にあらずんば人に非ずという事ではないだろう。 中学受験で心身すり減らすよりもっと大きくなってエンジン全開、パワー全開でやれば勉強もはかどる。早期つめこみの弊害は大きいだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 59 / 121

  1. 【3779497】 投稿者: 首都圏国公医  (ID:A0Vv90Ofb3.) 投稿日時:2015年 06月 29日 13:29

    経済格差=学歴格差

     東大も国公立医も8割は私立・国立から
     中学受験はその世代の16%

     わずか16%の富裕層が80%の富を得ている発展途上国の構図と同じ。
     支配される側よりは支配する側、使われる側よりは使う側のほうがいい。でも一流大学出るだけでは支配する側、使う側にはなれない。
     国は資本家に何の報酬も払わず、労働者から税金、年金保険料、健康保険料を自動的に徴収させる仕組みを確立している。労働者はおめでたいことにわずかな報酬の「手取り」で搾取される立場に満足している。東大出て官僚になったって、成蹊出に顎で使われている。

     結局、同じ労働者が私立が上だ、公立が上だと言っているのを資本家はほくそ笑んでいる。労働者から資本家には一握りしかなれない。 
     

  2. 【3779501】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:TOF4oBiMIN2) 投稿日時:2015年 06月 29日 13:32

    >その才能は何処で身に付けたんだろ?



    金に対する執着心。


    どこからでも金になるかどうか常にチャンスをうかがってる。笑





    w

  3. 【3779505】 投稿者: なんかさー  (ID:htfHktmwKCU) 投稿日時:2015年 06月 29日 13:35

    そんなに公立出身は立派なの?

    色々でしょ?

    立派な人の名前ばかりあげてるけど、公立出身の犯罪者の例出したら切りないよね?
    もちろん私立出身の犯罪者も沢山いる。

    公立、私立の問題じゃないよね?

  4. 【3779508】 投稿者: それはそうかも  (ID:456/xGn6r3c) 投稿日時:2015年 06月 29日 13:39

    >内申美人を入学させてしまうから大学の実績もいまいちになってしまっているのではないかと思うのですが。

    もしかしたらそういう面はあるかもしれない。
    でも、それは都立だから。

    私立は、経営的な視点からも、お客様である生徒と親のニーズや期待に応えるためにも、大学進学実績をあげることが学校をあげての至上命題になるけど、
    国立にしろ、都立にしろ、存在意義がちょっと違いますからね。

    内申美人(先生にこびて、本来の学力以上の評価がされる)は好きじゃないけど、
    内申もよくて当日点もよい、という人もいるし、
    素で性格が内申向きの人(積極性が高い、リーダーシップがとれるなど)も実際にいて、それはやはり美点には違いない。

  5. 【3779531】 投稿者: 自由闊達  (ID:DJdR/A2iCE6) 投稿日時:2015年 06月 29日 14:02

    「自由闊達な校風を気に入っていたから息子もいれたけど、
    管理教育に変っていて、ショック」とは
    母校のとある公立高校に息子さんを入れた知人の言葉です。

    公立高校も親のニーズにこたえる時代では?
    ましてや首都圏のトップクラスの公立高校ともなると、
    親が教育熱心な家庭のお子さんも多いはず。

  6. 【3779532】 投稿者: あほらし  (ID:UIUMcYbU.Uw) 投稿日時:2015年 06月 29日 14:02

    >だから初めから、それぞれの判断で良いんじゃないかって言ってますよね。

    だから、フライングやドーピングさせられる家庭は一部なんだって。
    それが経済格差でしょ。

    本来は優秀な学生がいくべきところに、フラインガーやドーピンガーの凡才が集まるという構図。
    その典型が東大理Ⅲ。

    だから理Ⅲ卒に・・・・以下略(笑)。

  7. 【3779540】 投稿者: それぞれの判断でよい  (ID:456/xGn6r3c) 投稿日時:2015年 06月 29日 14:15

    >だから初めから、それぞれの判断で良いんじゃないかって言ってますよね。

    もちろんそう思う。
    フライングしてる、ドーピングしてる、って認めたがらないところが変なのと思うだけ。

    よく東大などの難関を出た人が、人のすごい!という視線に対して、
    「お金をかけてもらいましたから」というと、
    意外と通りや受けが良かったりする。
    そうやって認めちゃえば、いいのに思う。
    そうやって認めちゃう人には、逆に、実はこの人、お金かけてもらわなくってもすごかったかな、という余韻が残るんだけどな。

    ただ、お金かけてフライングやドーピングしても、
    効果の出方は人それぞれ違うから、
    わざわざしようと思うかどうかは、人それぞれの判断です。

  8. 【3779546】 投稿者: 本来優秀なら  (ID:htfHktmwKCU) 投稿日時:2015年 06月 29日 14:17

    公立からお金をかけずに東大には行けるでしょ?
    経済格差を言い訳に東大に行けない人は所詮それまでの人ってことじゃないの?

    経済格差のせいでお金持ちしか東大に行けません。全てはお金です!って言えば気が済むの?
    それで何か変わるの?

    そんな何かのせいばかりにしてても何も生まれないし幸せにはなれないと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す