最終更新:

521
Comment

【4844064】中学受験のメリットとデメリットは何ですか?

投稿者: 三次会   (ID:b2T7jrd1CYY) 投稿日時:2018年 01月 20日 22:16

エデュの経験は浅いですが、すごく世話になっていると思います。書込みの内容は偏差値20以下から70以上まで様々ですが、受け取り側が取捨選択することで、価値ある情報もたくさん得ることができます。そう考えると「すばらしいサイトだな」と思い、スレを立ててみました。過去にも同じようなものがあったらお許しください。

「中学受験のメリットとデメリットは何ですか?」

良さそうな点
・学力がつく
・「一つの目標に向かって真剣に努力する」という経験ができる
・多くの場合は家族も関わっており、家族間のチームワークが強くなる
・合格した場合は成功体験も得られる

悪そうな点
・他の大事なこと(友達と過ごしたり、海に行ったり山にいったり)の時間が減る
・学力だけが大事だと子供に勘違いさせてしまう可能性がある
・つまり、偏った人間をつくる可能性もある
・さらには、不合格のショックでヒネクレルてしまう可能性もある

ちなみに、私は中学受験していません。「中学受験するやつなんて・・・」という差別的な思いもありました。大学に入学してサークルの新歓的な場で、自己紹介の場で御三家のヤツが出身校を言うと、先輩から「名門」とか言われているのを見て、「オイ、御三家出身で俺と同じ大学か」とか思ってましたw

そんな私が、ちょっとしたきっかけで息子には中学受験させてしまいました。そして、息子の受験が終わり、今は娘にも受験させようとしています。娘に「受験なんてしなくていいんだよ」というと、娘は「絶対私は受験するよ。お兄ちゃんだけ受験させといてズルい」と言います。半分「仕方ないなぁー」とも思いつつ、残り半分は「お前、親の作戦に完全にひっかかったな」とも思ってます。

私には「中学受験」というものが本当はまだ見えていないと思います。皆さま、自らの御体験を含め、色々とご意見をいただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 66

  1. 【4844615】 投稿者: 同じく個別例  (ID:9XC5lhOd1a2) 投稿日時:2018年 01月 21日 12:31

    あくまで個別例ですが と同じく、県立高校が良い、と言われる県です。

    子が中学受験をせず高校受験だったらこの辺りの高校ではないか、と進学しそうな高校を予想して、結果中学受験を選択。
    理由の一つに、「もしかすると、内申が原因で学力よりも下の高校を選択しなければならないことがあるかも…」を避けるため、がありました。上にお子さんがいらっしゃるかたから結構聞いたのです。「思ったよりも内申が付かないわ~」のお話を。

    内申で損することを避けるため、というと、副教科も出来る事が大切ですよ、のお声もあるとは思いますが、私立中学高校の授業でもちゃんと副教科はありますし、楽しみながら頑張っています。ただ、優劣をつけるとうちの子は不利かも。

    うちの場合。
    子は4年からの塾も塾友も大好きでしたし、中学も楽しそう。受験に内申点の心配がいらない。(メリット)
    デメリットは、
    ①公立高に行かせるよりはお金がかかってしまう、と
    ②通学に少しだけ余分に時間がかかる、です。

  2. 【4844635】 投稿者: 同じく個別例  (ID:9XC5lhOd1a2) 投稿日時:2018年 01月 21日 12:43

    あくまで個別例ですが 様

    申し訳ありません、敬称がぬけておりました。大変失礼いたしました。

  3. 【4844636】 投稿者: うまくやればメリットだらけ  (ID:abP2gWoQYNo) 投稿日時:2018年 01月 21日 12:44

    メリット
    大学受験するなら、中学分野を3年、高校分野を3年でやるより、中学分野を2年、高校分野を4年でやる方が効率的。
    毎日コツコツ勉強する習慣がつく。
    中学の間、同じような学力や尊敬できる友達と勉強できる。
    内申を気にしなくてよい。
    家族の結束が高まる。

    デメリット
    学費が高い。
    中学受験でのめり込みすぎて、病んでしまう可能性がある。

  4. 【4844677】 投稿者: 内申重視の地域  (ID:38xfM7heXzk) 投稿日時:2018年 01月 21日 13:16

    メリット
    ・内申回避できる(内申が悪いと人気公立高は受験させてもらえません)
    ・公立中学の教師が横暴(教師の主観が内申点に大きく影響)
    ・長期休みに旅行に行ける(土日だけでなく夏冬三連休は盆正月以外に練習や試合)
    ・朝、ゆっくりできる(公立中の部活には朝練がある)
    ・ラインやネトゲのグループに入らなくても友だち関係に影響しない

    デメリット
    ・公立よりお金がかかる
    ・受験勉強のストレスが大きい

  5. 【4844829】 投稿者: 啓蒙主義  (ID:NI6z.cLpKTk) 投稿日時:2018年 01月 21日 15:29

    よく、内申が取れる位の世渡りのうまさは社会に出て必要、という書き込みがありますが、実際のところどうなのでしょう?

  6. 【4844962】 投稿者: メリットデメリット  (ID:fE5AZyNX4kQ) 投稿日時:2018年 01月 21日 17:40

    中受メリット
    ・勉強の習慣が早くからつく
    ・経済的に一定のレベルまたは親が教育費を一番に考える子供だけがクラスメート
    ・付属へ行って大学受験のためでない勉強や分野をがんばる道がある
    ・中学内申を気にしなくてもよい
    ・荒れた公立中学を回避出来る
    ・あまりにひどい素行の子供は退学になるはずなので、義務教育の中学より良い
    ・行きたい高校は高校入試がなく、中受するしかない
    ・私立中学は公立中学に行かなくて良かったと評価してもらえるカリキュラムを常に考えているはず。

  7. 【4845021】 投稿者: メリットデメリット  (ID:fE5AZyNX4kQ) 投稿日時:2018年 01月 21日 18:56

    中受デメリット
    ・男子校は勉強について行けず、肩たたき、結局高校受験するというパターンが想像するよりある
    ・中学から遠距離通学となることあり
    ・小学校後半を塾につぎこむ時間の無駄。特に女子スポーツは一生身につく自分の身体能力を楽しむチャンスを失うに等しくそこは諦める必要あり。女子スポーツは中学から始めるのでは全然違うので。受験塾に通わず学力判定できないものか。。。
    ・中間層は先取りでかえって勉強嫌いになり、結果、出来上がりが遅れる場合あり。
    ・中学から数学を捨てる強者あり。特に女子。私立文系ならこれで入学可能なのでデメリットではない?
    ・高校2年で部活を辞める前提の学校あり。学力上位なら辞めなくても勉強も出来ると思うが、一生に一度の高校3年の部活ができず予備校生活。部活がやりたかった場合それで浪人したら尚浮かばれない。学力中間層親にはメリットか。完全中高一貫校に多い
    ・中学からの私立は充分下調べしその方針に共感して入学していると見なされると考え、多少のことなら伝統ある学校に一旦はお任せする覚悟必要だと感じている保護者多い。入学後方針が合わないと判明する場合はつらい?
    ・中学で帰宅部になったら高校もそのまま帰宅部が多い。とくに完全中高一貫。
    ・高校受験がないので、入学後ゆっくりしてそのまま這い上がらないでいる6年間の代償が高くつくときあり。
    ・学力上位高のほうが通塾率が高かったりする。学費プラス塾代を出せる余裕が全くないのは辛い。
    ・私立の休みは多い。中受塾は、公立より私立の方が授業時間が多いと言っていたが。小学生向けにあれだけイベントをやる先生のことを考えると仕方がないのか?
    ・通学範囲が広いため、何かあればすぐ休校。近くの公立は休校になっていない

    でも子供が中高一貫に通い満足しているw

  8. 【4845034】 投稿者: 三次会  (ID:b2T7jrd1CYY) 投稿日時:2018年 01月 21日 19:14

    皆さま、貴重なご意見ありがとうございます。色々と参考になります。

    私も、県立高校が良い、と言われる県出身です。「山とか海に行けるのは金持ち」という意見もありましたが、目の前が山だったので、小中時代はずっと自然の中で友達とムツゴロウごっことかくだらない遊びをしていました。
    中三になり、初めてそこそこ勉強し、公立の進学高校に合格しましたが、そこでもMAJANGやPACHIN○O三昧の生活でした。大学は、御三家の方が滑り止めにする私立大学に進学しましたが、これも、自分の中では誇りでした。
    そして、どこかで東大とかには何となくの反骨心がありました。「幼少期の無駄な経験こそ、将来、視野が広い人間になることにつながる」と信じてきました。

    そんな私が親となり、息子を中学受験させ、娘までもが受験しそうな雰囲気です。すでに中学受験を終え、中学でもすごく勉強を頑張っている息子を見ると「お前ちょっと真面目すぎや、お父さんはもっと悪いこと一杯してたで」と言ってしまいます。子供からは無視されますが・・・

    でも、エデュの常連コテハンさんたち(多分、中学受験して名門をでられた頭の良い方。くそマジメに世界を変えようとしている方や、ヤンチャなか方達)を見ていると「やっぱり、中学受験って価値ある人間もつくってるやん」って思ってしまいます。受験もせず、ずっと遊んでいた私の方が大器晩成型で彼らより高次元に行くはずだったのに・・・w

    じゃあ、子供に中学受験させたのは本当に成功だったの?自分を否定しても、子供を肯定できるなら御の字ですね。

    もちろん、中学受験だけが影響しているわけではありませんし、受験して廃人化した人もいるので一概には言えませんが、自分の価値観が崩れるのって、ほんと面白いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す