最終更新:

1828
Comment

【4916596】新基準 早慶附属が最上位に

投稿者: 革命   (ID:ckSnYMR9Vbs) 投稿日時:2018年 03月 07日 23:18

政府の役に立たない政策の為に、早稲田大学合格者数は半分に減らされた。
これだけ大学受験が厳しいと、将来的には附属、系列校の偏差値が上がり最上位校の序列も変わるであろう。
今後に中学受験の家庭は、附属、系列校を第一選択とした方がいい状況へ数年内に変わっていく。

早慶附属 > 開成 筑駒 桜蔭

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6610181】 投稿者: だから  (ID:ogyM16X2EqA) 投稿日時:2022年 01月 06日 09:55

    おっしゃる通り、慶應付属は別物 比べられない。
    中高もブルーオ-シャン
     

  2. 【6610195】 投稿者: いまいち  (ID:ETLe6s9uvD.) 投稿日時:2022年 01月 06日 10:19

    つまらない書き込みが多いな。
    筑駒支持者は偏差値至上で考えがち。
    開成や慶応は方向性は違うが学校の総合力で考えがち。

  3. 【6610205】 投稿者: なんでん  (ID:qY5510clx1k) 投稿日時:2022年 01月 06日 10:34

    なんで今更こんな旧いスレがと思いつつ。

    そもそも1990年ごろ、
    男 慶応中等部=筑駒、開成
    女 慶応中等部>桜蔭
    なんて時代もありましたよ。バブルの前後。
    女 青学≧桜蔭
    って状態でもあった。
    時代によって志向も若干振れる。そもそも同じ学校内でも集団の成績は上下に広く分散する。何が正解かは人それぞれ。それぞれじゃなかったら人気は異常に偏るはずだけど、実際は少しでも偏れば均衡方向に戻す力が作用する(お得とか狙い目とか隔年現象とかいうやつで)。

    早慶大学接続校か進学校かについていえば、
    進学校「東京一工医挑戦権を得るが、早慶未満リスクを背負う」
    早慶「早慶確定するが、東京一工医挑戦権を失う」
    という出口論以外に、6年間の過ごし方という違いもあると思います。だとしても、
    進学校で受験に備えつつ上手に自由を謳歌できる子もいれば、
    早慶で地味にゴリゴリ勉強だけしてる子もいる。
    個人差・例外だらけで、集団的に特性を語る意味はあまりない。

    あと、こういう掲示板では、
    進学校組→早慶組への感情は「東大挑戦できずに残念ね」「大学受験勉強こそ人生経験として重要」「内進は大学進学後に落ちぶれろ」「(内心ズルい)」
    となりがち。一方で、
    早慶組→進学校組への感情は「無関心」(というより不在)
    だと思います。
    べつに早慶親はお気楽というわけではなく、早慶内でギスギスやっています(こういう掲示板ではない場所)。やれ「希望学部の必要評点ガー」とか、「定期試験用の塾は行くべきか」とか、「学校生活は充実してるのしてないの」とか、「早慶どっちが上だ」とか、ギスギスするポイントが違います。「進学校から東京一工医と、どっちが良かったか?」など、遠い過去に決断済のことであり、興味の優先順位が低過ぎてほぼ話題になりません。
    これは、受験掲示板では進学校>大学接続校という評価になりがちな理由でもあると思います。片方しか参戦してないから。

    以上、進学校(n=1)&接続校(n=1)経験の雑感でした。

  4. 【6610213】 投稿者: そうね  (ID:CsfEwa2LkxY) 投稿日時:2022年 01月 06日 10:51

    筑駒支持者って言うか、本当の筑駒関係者(生徒、教員)はこんな下らない事考えないよ。開成関係者も然り。
    外野が言ってるだけでしょ。保護者は・・・人によりけりかな。

  5. 【6610260】 投稿者: ほれぼれ  (ID:AZhcTPl1MeU) 投稿日時:2022年 01月 06日 12:02

    するほど歯切れの良い文章ですね。
    酒井順子さんや泉麻人さんを彷彿とさせる、味のある表現力で思わず小さく拍手しちゃいました笑

  6. 【6610274】 投稿者: たしかに  (ID:B5f/t2eUY8c) 投稿日時:2022年 01月 06日 12:26

    なんでんさんの書き込みは興味深いし納得できる。
    その後の書き込みはよくある根拠のない推測。
    対照的で笑ってしまった。

  7. 【6610312】 投稿者: 終了組  (ID:RKbi/DHb1es) 投稿日時:2022年 01月 06日 13:10

    》「進学校から東京一工医と、どっちが良かったか?」など、遠い過去に決断済のことであり、興味の優先順位が低過ぎてほぼ話題になりません。

    正にコレ。

    そして筑駒、開成が上だとかは、多くは偏差値や少し先の就職であったりするのでしょうが、それならの事を指標に既にしていないのです。

    より高い偏差値や、より好条件の就職、と言う視点は、誰かと比べてより高かったり、より好条件、と言うことになりがち(特に偏差値)。
    我が家の付属の選択は我が子だけにホーカスした結果です。

  8. 【6610483】 投稿者: 現実  (ID:O0tL8IQzT1o) 投稿日時:2022年 01月 06日 16:28

    このスレはタイトルからして早慶附属の人ばかりが見ていると思うから、早慶万歳になる流れは当たり前で、早慶万歳を理論的に語れる人万歳にもなるんだろうけど・・・
    そもそも前提として東大、一橋大、東工大に受かって早慶に行く子はいない(逆はたくさんいる)。
    というと偏差値至上主義の見方だー、いろんな価値観があるー、と言われるのだけど、偏差値というのは難易度を表しているので、上に行けば上に行くほど選択肢が増えるというだけのこと。
    筑駒に受かる子は選択肢が無限なので、中学受験ではどこでも選べる。しかし早慶附属を選ばない。それだけのこと。
    筑駒や東大を蹴った早慶に行く人がいたら、その人にこそ書き込んでほしい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す