最終更新:

1785
Comment

【6342023】MARCH附属・進学校、選択の基準は?(東京近郊の方)

投稿者: みう   (ID:iHNRa/aWwyM) 投稿日時:2021年 05月 18日 09:38

小3男子の母です。
学校選びにあたって、素朴な疑問があります。
(MARCH附属の中高に自宅から通える東京近郊の方にご意見いただけるとありがたいです。)

・大学がMARCHでよいなら、中学から附属に入ってしまったほうがいいと単純に思うのですが、そうされない方は、その理由は何でしょうか。

・MARCH附属と同じくらいの偏差値の進学校を選ぶ方は、大学は早慶上理や国立などをめざしている方という事なのでしょうか。

・大学はMARCHでよいが、進学校(中高)の教育内容や学校生活に大変魅力があるので通わせたいとか、具体的な大学は中受の時点では決めきれないので、進学校に行くという考えもあるのでしょうか。

ちょっと極端な書き方をしたかもしれませんが、上記も含めたいろいろな考え・色々な進路があって当然とは思います。
ですが、せっかく東京近郊に住んでいて、中学から附属に通える環境があるなら、そのほうがいいんじゃないか。大学入試は、中受と違って東京近郊だけでなく全国から優秀な学生が受験してくるので、中受よりもっともっと大変になるだろうと思っています。
MARCHとひとくくりに言っても、大学によって人気の学部は異なりますし大学のカラーも異なりますが、大学を選り好みできる立場になれるかは分かりませんし、だったら中学から入れる附属に入るという考えになる方も多い気がするのですが・・・。

こんな安易な考え方では、この先うまくいかないでしょうか?
色々ご意見いただけたらと思います。

小3でこれから受験勉強が本格化する前に、進学校と附属校のどちらがいいか、何となくでも色々検討しておけたらと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 37 / 224

  1. 【6352433】 投稿者: もうこのスレ、  (ID:qE4sI4z3xS6) 投稿日時:2021年 05月 26日 13:09

    生産性ゼロですね
    子供の学力に限界が感じられて大学がマーチでOKという人は行かせればいいし、そうでなければ別の選択肢を選べばいいっていうことですよ
    もし問題が新たに出てきたら、高校や大学受験での進路変更も可能

    当たり前の結論ではないですか

  2. 【6352452】 投稿者: スレタイの答え  (ID:Bv8G2v.CXKg) 投稿日時:2021年 05月 26日 13:27

    【MARCH附属・進学校、選択の基準は?】

    人それぞれ、各ご家庭の判断、ということで結論が出たと思います。

    そもそも、子ども(本人)の進路なんて赤の他人が口を出すことじゃないですし。赤の他人ではなくても祖父母や近しい親戚にだって、あれこれ言われたら嫌になるでしょうね。

    ウチはウチ他所は他所と思って、我が子の成長を見守りたいと思います。

  3. 【6352471】 投稿者: そうだね  (ID:YT6Q6XTWxJI) 投稿日時:2021年 05月 26日 13:42

    みんな色々言ってるけど選択肢という意味では公立が最強ということになるよ。理由は中学生で進学校か附属か文系か理系か選べるから。
    それはそれで周りの環境が〜と始まるでしょ?
    よそはよそ。うちはうちだよ。
    極論、受験してもしなくても、なんなら高校は出て欲しいと思ってるけど大学行っても行かなくてもある程度の常識あればどうでもいいと思ってる。
    私なんか一旦社会に出て大学入ったからね。
    どこ行ってもやろうと思えば選択肢なんて腐るほどあるよ。

  4. 【6352477】 投稿者: そもそも  (ID:qE4sI4z3xS6) 投稿日時:2021年 05月 26日 13:44

    このようなスレが、今更新たに立てられてしまったことが問題でしょうね

  5. 【6352497】 投稿者: ちょっと厳しい…  (ID:RZf0aSVkUVc) 投稿日時:2021年 05月 26日 13:55

    私はスレを立ててくれたスレ主さんに感謝していますよ。
    今のコロナ時代に合った考え方など、新しい議論もできたと思います。

    改めて考えさせられました。ありがとうございました。

  6. 【6352523】 投稿者: 何言ってるんだろう。  (ID:rVrNob9FIwY) 投稿日時:2021年 05月 26日 14:15

    御三家、準御三家は進学校だからな。
    進学校に行く意味見出してるじゃないの。

  7. 【6352675】 投稿者: だから  (ID:IytaSYc9mq6) 投稿日時:2021年 05月 26日 16:40

    御三家やそれに次ぐ進学校に行ける子ならそりゃ進学校でがんばれって話。
    中受でがんばっても中堅進学校しか受からないならポテンシャル的に附属に行っておいたほうがよいんじゃない?文系ならね。

  8. 【6353144】 投稿者: 所感  (ID:E04ZD8WmUAc) 投稿日時:2021年 05月 27日 00:52

    >だいたい、医師(医療系)って結構早い段階でなんとなく適性わかりませんか

    わかりませんよ。
    我が子は注射大嫌い、血もグロいのも嫌いな小学生でしたし、本を読むのが好きな文系だと思っていました。
    ですが、まず中3の文理分けで理系を選択。その後、成績が上がると周囲の友達に影響され医学部を志すようになりました。
    血を見ただけで泣いていた我が子は、大学2年生でご遺体を解剖し、医学の勉強をしていました。
    親が予想だにしていなかったことです。
    これは我が子が特別なのではありません。
    友人のお子さんは中学までは普通に文系の大学を目指していましたが、美術系の部活で作品が入選したのをきっかけに東京芸大を志し、さすがに現役では無理でしたが一浪の末見事合格しました。

    つまり、子供の可能性は無限大だということです。何がきっかけで子供が夢を持つのかわかりません。親はただ、子供の可能性を摘まないように見守るべきだと思います。

    >ご主人の仰るように、負けず嫌いで競争大好きな方は迷わず進学校へ行くべきだと、心から納得しました。

    負けず嫌いで競争が大好きな人が進学校へ行くべき??
    あまりの読解力のなさに呆れました。
    なにをどう読めばそのような理解になり、そして心から納得したのかさっぱりわかりません。
    また、私は意識高い系ではありません。
    ごくごく普通の感覚で意見しているつもりです。
    ひとつだけ確かなことは、あなたは附属校推しだということ。
    どちらも同じと言いながらも、進学校の良さを語ると猛反発します。
    最後の数行で本音が出てしまいましたね。

    あと、中堅進学校なら附属校の方がいいという考え方にも反対です。
    子供自身が自分で道を決めるのに、難関校も中堅校も関係ありません。
    自分の夢に近道ならば専門学校へ進学するのもアリだと思います。
    目的もなく、ただなんとなくエスカレーター式に皆と同じ道に入り、やりたいことも見つからないままの人よりずっと充実していると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す