最終更新:

2171
Comment

【6411520】【決定版】洗足、吉祥、鷗友、頌栄は

投稿者: 最終的に   (ID:kKURbcKNSOg) 投稿日時:2021年 07月 14日 16:33

どんな学校。サピ偏53ならどこがいい?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6735303】 投稿者: 無知  (ID:ZM2mVvJc0sw) 投稿日時:2022年 04月 07日 10:11

    あなたのは吉祥下げレスに読めますよ。
    感じ悪い。
    医学部にも詳しくなさそう。
    まあ偏差値相応と言っておきましょう。

  2. 【6735309】 投稿者: 文系でも  (ID:OGrBznY2Lo.) 投稿日時:2022年 04月 07日 10:15

    最近の入試は私大文系でも数学あるところ増えているらしい。経済系とか。
    数学重視=理系推しとは言いきれないんじゃ。

  3. 【6735324】 投稿者: そうですね  (ID:zezxCjfE1y2) 投稿日時:2022年 04月 07日 10:31

    文系でも数学がある学校は増えてますね。センターでも数学は必要ですし。
    数学に力を入れていない学校は、生徒の選択肢を狭めてしまうことになるのでダメだと思います。

  4. 【6735330】 投稿者: そうですね  (ID:zezxCjfE1y2) 投稿日時:2022年 04月 07日 10:35

    センターではなく共通テストでしたね。失礼しました。

  5. 【6735362】 投稿者: 無理  (ID:depGVXLsX1w) 投稿日時:2022年 04月 07日 11:04

    鴎友はそれが特徴的ですよね。結果、その分野に進まれるなんて素敵だと思います。
    誘導と言っても自然ですし、進度とは全く関係ないですが、この話題の始まり→『理系への力の入れ方の違いを知りたいです。
    例えば高1終了時点で、数学がどの辺りまで進んでいるか具体的に教えて頂けますとありがたいです』にたいしての返事として、なるほど!と思いました。
    しかしそれは理系というよりもっと範囲の狭いケース(悪いとか問題があるという意味ではありません)とも感じました。
    私は進路選択というより、向き不向きや得意不得意(とその結果としての進路)というつもりで書き込みました。
    そのうえで、学校の進度やカリキュラムは大切ですが、そこまで大きな意味を持たないのでは?と。

  6. 【6735390】 投稿者: ?  (ID:G9cPj5S7CRw) 投稿日時:2022年 04月 07日 11:47

    すみませんが、論点がずれてませんか?

    学校が理系への進路指導に熱心なのと、カリキュラムの進度は全く別の話だと思いますけど。

    ちなみにスレタイ校以上は教科に関わらず中3から高校課程に入るのが普通だと思います。数学に関して言えば中3で数Ⅰ、高1で数Ⅱ、高2から文理分けで理系の人だけ数Ⅲに入るのが一般的。

    スレタイ未満になると進度が落ちるので、文理関係なく我が家はなんとしてもスレタイ以上に入りたいと思ってました。

  7. 【6735403】 投稿者: ??  (ID:KXci8QfJCB2) 投稿日時:2022年 04月 07日 11:59

    >>学校が理系への進路指導に熱心なのと、カリキュラムの進度は全く別の話だと思いますけど。

    理系の指導の力の入れ方について、例として進度を示したのは質問者さんかと。

  8. 【6735404】 投稿者: 物理選択  (ID:JYCJWD5FvbY) 投稿日時:2022年 04月 07日 12:00

    数学はその通りですね。

    うちの娘はスレタイ校の文系ですが、理系の同級生から聞いた話では、物理は覚悟して選択しろと先生から言われたそうです。このレベルの学校でも物理は女子にとって鬼門になるようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す