インターエデュPICKUP
427
コメント
最終更新:
大学附属に入って後悔した方はいらっしゃいますか?
【6637990】
息子がもうすぐ小6で本気で志望校を検討し始めています。
男子なので進学校に行って高校で行きたい大学や学部を選んで欲しいと思う反面、大学附属に入って受験にとらわれずに部活などの課外活動にも励んで文武両道で活躍できるのかなと迷っています。
ただ、たまに大学附属に行った方が後々後悔したという話を耳にするため、後悔した方の話を聞かせていただきたいです。
附属の方がいいとか進学校の方がいいとかいう議論ではなく、単純に附属で後悔した具体的なエピソードをお持ちの方のお話を聞かせていただけたらと思います。
>理系に行きたければA大学がダメならB大学‥と選択肢が広がります。附属だとその大学の上位◯名まで入ってないと選択できない
理系の推薦数が少ない付属なんですか?
うちの子が通う付属(MARCH)は、成績上位の子も下位の子も、どこかしら理系の学部に入れてますよ。
MARCH附属在校生の生の声ありがとうございます。
学部争奪戦のストレス、、そうですよね
進学校の受験のストレスとは別なストレスがあるわけですね。
あと確かに同じ学部で色々な大学をチャレンジするわけではないから逆に選択肢が狭いというお話もわかる気がします。
貴重な体験談をありがとうございました。
でも、MARCH大学への切符はほぼ手にしている訳ですからそこは親御さんとしては安心ですね。
ご希望の学部に行けますように!