最終更新:

5615
Comment

【7358250】中学受験は金持ちの道楽

投稿者: 理   (ID:tBJAu3Kqt1w) 投稿日時:2023年 12月 12日 17:30

多くのファイナンシャルプランナーは、
中学受験が教育費破産を招く主因であると指摘しています。
中学受験塾の費用はオプションまで含めると
年間200万円以上に達することもあります。
その負担は私立大学の理系学部よりも遥かに大きいです。
さらに、サラリーマン家庭が中学受験に膨大な金額をかけることは
少子化を促進すると警告しています。
彼らは中学受験を「金持ちの道楽」と断じており、
合理的な教育費の使い方を強く呼びかけているのですが
皆さんはどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7377045】 投稿者: 結局はお金  (ID:ebWNg1Azt/M) 投稿日時:2024年 01月 10日 11:50

    確かにお金以外の理由もあるかもね。
    でも中学受験出来るならした方が良いというのは合ってるでしょ。

    まあ高校受験の方が楽だと思う人は中受しなくて良いとは思う。
    でも受験機会を減らすことになるだけ。
    本当に早慶が良いと思っているなら何度でも受けたいし早く決めたいはず。

  2. 【7377054】 投稿者: 残念無念お察し系ブロガー(笑)  (ID:HjlHghnRIro) 投稿日時:2024年 01月 10日 12:09

    >転勤タイミング久美子も多数いると思いますの

    ワロタw

    山本スーザン久美子みたいな?

  3. 【7377058】 投稿者: うーん  (ID:9IGfFELCf4U) 投稿日時:2024年 01月 10日 12:15

    高校受験で早慶他難関私立を受けるのは、都立志望でも「結果として高校範囲の先取りが出来るから」というメリットはあると思いますよ。

    開成早慶あたりだと、英語は平均的な大学受験レベル、数学は高1レベル位。そこまで出来ていれば重点校でも内申は殆ど影響ないです。中学受験を経なくても学力を確保出来るという楽さはあります。

  4. 【7377070】 投稿者: 現実を知らない  (ID:9Cq9tjS2aJI) 投稿日時:2024年 01月 10日 12:39

    >開成早慶あたりだと、英語は平均的な大学受験レベル、数学は高1レベル位。中学受験を経なくても学力を確保出来るという楽さはあります。

    公立中学に行きつつ塾とかで先取りするのが楽なはずないでしょ。3年間公立中学に通って時間を無駄にしてる。結果的に中学受験した方が楽です。

  5. 【7377074】 投稿者: ですね、  (ID:gM33YundXqM) 投稿日時:2024年 01月 10日 12:45

    我が家エリアの地元密着で重点校をめざすような塾は、
    小六で既に満員御礼です。
    そして、体系数学などの検定外教科書で先取りしています。

  6. 【7377091】 投稿者: 落ちるよ  (ID:PSwZwDyViF2) 投稿日時:2024年 01月 10日 13:08

    高校受験の時に先取りなんかしてると公立高校落ちるよ
    中学数学を極めなきゃ

  7. 【7377117】 投稿者: 公立中でリアル経験  (ID:jr6YK/TDgRo) 投稿日時:2024年 01月 10日 13:47

    全く同意します。
    高校受験は、中学受験と違って、少し学習指導要領の範囲をはみ出し気味に応用力が必要であっても、単元として中学の学習範囲しか出題されないことが特徴です。これは、どんな難関校も同じです。
    このため、たとえば数学では、少し頭の良い子だと、どんな難関校の問題でも、学校の授業で習ったことを自分の頭で少し応用すれば解けるレベルの問題しか出ないのです。もちろん、そんなやり方では、制限時間内に全ての問題を解けないので、問題集で演習したり、塾で解法を体系的に習ってしまって、試験当日は単純作業として当てはめる方が得点は高くなります。でも、高校受験数学はいくら極めても、高校数学を習えば、ほぼ無意味で、計算力以外は何も残りません。私は、高校受験の時、自信過剰だったので、中3の夏に高校受験塾に初めて入った時、ついでに中高一貫校用の先取りの数学のクラスも取ってみたのですが、高校数学の先取り勉強は、難関校受験とは全く別物だと感じたのを覚えています。
    また、英語は、中学範囲と高校範囲で文法なども一応は別れているようですが、高校範囲は一般文法の例外、慣用表現、抽象概念の表現などが中心なので、境界線が微妙範囲なので、難関高対策を考えると、文法などは高校範囲までやってしまうことが多かった様に思います。語彙も高校レベルで覚えた様な気がします。
    まあ、狭い中学の履修範囲を深掘りしたり、重箱の隅をつつく難関高受験と高校範囲の先取り学習は別物なのです。
    中学受験は、子供の勉強を見ると、小学校の学習範囲と無関係に、慣習上確立された「中学受験学習指導要領」の範囲から出題されている様な感じでした。

  8. 【7377118】 投稿者: 現実を知らない  (ID:9Cq9tjS2aJI) 投稿日時:2024年 01月 10日 13:49

    その通りです。重点校に行くような子は小学校の頃から色々やってますよ。それなのに重点校の実績があの程度なのは中学3年間に無駄が多いからだと思う。中受して一貫校行った方が良いでしょ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す