最終更新:

5615
Comment

【7358250】中学受験は金持ちの道楽

投稿者: 理   (ID:tBJAu3Kqt1w) 投稿日時:2023年 12月 12日 17:30

多くのファイナンシャルプランナーは、
中学受験が教育費破産を招く主因であると指摘しています。
中学受験塾の費用はオプションまで含めると
年間200万円以上に達することもあります。
その負担は私立大学の理系学部よりも遥かに大きいです。
さらに、サラリーマン家庭が中学受験に膨大な金額をかけることは
少子化を促進すると警告しています。
彼らは中学受験を「金持ちの道楽」と断じており、
合理的な教育費の使い方を強く呼びかけているのですが
皆さんはどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7362588】 投稿者: なんだかね…  (ID:r2djEU55zAo) 投稿日時:2023年 12月 18日 02:00

    「中学受験する資金は充分にあったけど、我が家は保護者の経験に基づく考えで中学受験しませんでした。子供は高校受験で早慶に行ったので大満足です。」のどこが屁理屈なの?(笑)

    「中学受験しない=させられなかった」というあなたの誘導の方が屁理屈でしょう?(笑)

    中学受験をする選択をした上で「高校受験より大学受験に有利だから…」と中学受験推しの方は口を揃えておっしゃいますよね?「大学受験に有利」とは難関大に進学させたいってことですよね?

    Y60以上に進学すれば難関大に進学できる可能性は高いと思いますし、高校受験組より有利な点も多いと思います。
    ただY50以下の学校進学しても難関大(下限がGMARCHくらい)は可能性はかなり下がってくると思うって話をしてるだけですよ。お子さんがY60以上の学校に進学しているならなんの問題もないのでは?

    小学校受験でも、定員割れしそうな私立小に滑りこんでも「腐っても私立」的にマウントとる方いますが、それと同じ。
    結果が当初の目標と大きな開きがあったとき、その事実を冷静に受け止められない方いるようなので、現実から目をそらすなと申しているだけです。

    中学受験しても、Y50(55でも可)以下では失敗じゃない?
    大学受験と同じ。Fランに進学して意味ある?って言うてるだけですよ。(エデュ的には日東駒専以下でも可)
    意味あると思うなら良いのでは?

    主戦場に選んだ学歴社会では、Fラン(日東駒専以下でも可)は強者ではないのは明白ですよね?(笑)

  2. 【7362590】 投稿者: 公立中は人生最悪の経験  (ID:jr6YK/TDgRo) 投稿日時:2023年 12月 18日 02:38

    私はそんな考え方の親のため、公立中に通いましたが、本当に思い出したくもない最悪の経験です。このため、子供はどんな学校でもいいから中高一貫校に入れる、との考えで受験させました。結果はかなり難関の進学校に決まり、落ちたのは難関国立中だけでしたが、当初の目標校は、芝、攻玉社、学習院、暁星とかで、最終防衛線を獨協ぐらいに考えてました。公立中で3年間を過ごすことと比べたら、少々偏差値が低い学校であっても中高一貫校に行く方が良いと思いましたね。私自身は公立中に行ったらずっと学年トップでしたけど、当時、御三家と国立だけ受けたら落ちて、高校で再チャレンジするつもりの子は、中3の時点では国立も御三家も全く射程圏外になっていて、私の視界の外にいました。都立高は内申点で学区トップ高に受かりましたけれど、当時の学区トップ高は頑張っても早慶行けるかわからないレベルの高校でしたので、親は後から後悔したに違いありません。中学は中学の仕組みで学力序列ができるので、中学受験のリベンジがそのままできるわけではないのです。
    あと、お子様に、偏差値○○以上の学校でないと、受かっても進学させませんなんて、本当に言えるのか、疑問です。まあ家庭の方針次第ですが、お子様が勉強が苦手だった場合、偏差値が低い高校だったら無価値な高校なので進学させず、働けと言えるのか、低位の大学しか受からなかったら無価値な学歴なので、高卒で働けと言えるのか、言うことです。そりゃ、社会的な価値ある学校に行くのが望ましいですが、それが叶わない時に、お子様にどんな教育を与えるのか、という視点も必要です。自分自身や子供には縁がない視点なのですが、教育の本質として無視できない視点です。

  3. 【7362591】 投稿者: これでよくない?  (ID:r2djEU55zAo) 投稿日時:2023年 12月 18日 02:43

    「東大を目指すだけ」が目的なら日比谷、西・国立以下の偏差値の学校はいらないでしょうね。GMARCHまでを難関というなら、それらの附属高校の偏差値の学校はあっても良いのでは?

    それ以下の高校の存在意義は以下で良いと思います。

    >高校受験でVとかW模試で偏差値50以下の親子は、
    >3年後に自分達が東大にいけるなんて思ってないよ。
    >学力によっては、中卒よりはマシ、高校卒業後は
    >専門学校とか、もうちょっとリアリティもってると
    >思うけど…
    >下位高校の存在意義は「中卒よりなんか良いこと
    >あるかもしれない」じゃないの?下位私立中の
    >存在意義って何?公立中から下位高校に進学した
    >場合と結果変わらない可能性もあるよね?
    >(中学3年間の学費分もったいない可能性あり)

    学年の半分以上が東京一工やその他国立や医学部を「目指している」のは、日比谷、西、国立あたりかな?大多数は浪人するみたいですが(笑)

  4. 【7362594】 投稿者: だね  (ID:VJmWlcmtmrU) 投稿日時:2023年 12月 18日 03:05

    市販のテキストでも買って勉強すれば取れる資格ごときを持つ者が垂れる講釈を、なに有り難がって崇め奉ってるんだか。

    「それだから公立中コースは」と言わざるを得ない。

  5. 【7362595】 投稿者: 200万  (ID:ZUiWg5.Dmnk) 投稿日時:2023年 12月 18日 03:13

    200万ぐらい出せば?あれこれ御託を並べず

  6. 【7362596】 投稿者: ウケる  (ID:X2MiWQzMHc2) 投稿日時:2023年 12月 18日 03:34

    中学受験は、御三家と国立中学しか受験せずに不合格。
    高校受験は、校内トップだったけど御三家と国立は手が届かなかった、早慶も無理で都立に行った。で良い?

    中学受験も適当にしかやらず、高校受験の勉強も適当にしかやらなかったから、人生最悪の経験になったのでは?(笑)中学受験を経験したのに、公立中の校内トップで安心してたのですか?誰の戦略ミスかわかりませんが滑稽ですね…

    でも、あなたの経験ですから、あなたのお子さんは、どうぞあなたが好きに誘導してくださいませ。

    あなたと違い、受験当時最高のパフォーマンスが出せるように準備し、私は中学受験で、子供は高校受験で早慶行きました。

    よって、以下はタラレバです。
    子供が、高校受験の準備段階でvやwで偏差値50とかしかなかったら、我が家は家族会議開いて将来どうなりたいか、学歴競争以外の道についても相談したでしようね…
    幸い、中1の頃から通っていた早稲アカではTクラスをキープし、駿台模試も毎回60〜65だったので、志望校に合格できましたよ。

    たぶん、塾に通って、自分のライバルは誰なのか理解して取り組んだ私達と、校内トップで浮かれたあなたの結果の違いでしょうかね。

    あなたが行ったことのない(憧れの)中高一貫が、息子さんの将来の糧になると良いですね。志望校については、私の頃にはきかなかったような学校なのでコメントひかえますね。

  7. 【7362620】 投稿者: 高卒、働け。  (ID:Ef7vVjyRnPI) 投稿日時:2023年 12月 18日 07:08

    前回,貧乏人が
    普通の都立→埼玉大学→東京大学→T自→H技 から
    個人投資家ときどき塾→子供は近所の私立一貫校

    今回は,そこそこ金持ち
    私の同級生は、私立の商業高校を選択し高2で簿記2級、ITパスポートを取得、学校からの中央大学の推薦を蹴って地方公務員を選択,現在は課長職で頑張っている、子供は近所の私立一貫校
    ※○中学から→○高校は㊙️

  8. 【7362636】 投稿者: それもまたウケる  (ID:tRyeml8K95c) 投稿日時:2023年 12月 18日 08:07

    > たぶん、塾に通って、自分のライバルは誰なのか理解して取り組んだ私達と、校内トップで浮かれたあなたの結果の違いでしょうかね。

    結果の違い… そーけーなのに勝ち組気取り。謎の上から目線。
    その辺が多分、平行線の所以。

    うちの場合ですが、中受の塾に入塾時点での偏差値がかなり見込みあった。くもんも高校範囲まで進んでた。
    でも公立に進んでしまったら、あの不毛な3年間に加えて現役難関国立は厳しいことは知っていた。
    だから中受一択。先はわからないけどそーけー打ち止めだけは避けてあげたかったから。価値観はそれぞれですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す