最終更新:

5615
Comment

【7358250】中学受験は金持ちの道楽

投稿者: 理   (ID:tBJAu3Kqt1w) 投稿日時:2023年 12月 12日 17:30

多くのファイナンシャルプランナーは、
中学受験が教育費破産を招く主因であると指摘しています。
中学受験塾の費用はオプションまで含めると
年間200万円以上に達することもあります。
その負担は私立大学の理系学部よりも遥かに大きいです。
さらに、サラリーマン家庭が中学受験に膨大な金額をかけることは
少子化を促進すると警告しています。
彼らは中学受験を「金持ちの道楽」と断じており、
合理的な教育費の使い方を強く呼びかけているのですが
皆さんはどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7434556】 投稿者: 環境が恵まれてるかどうかって  (ID:VBCLLInH46w) 投稿日時:2024年 03月 24日 15:25

    自覚するのは難しいかもね。

    1人の人間が、2つ同時に経験することもできないから。

    公立中親さんからすると、2つ経験しているようなものなのかもしれないけど。

  2. 【7434601】 投稿者: 公立中出身親  (ID:RHtkRazhlhg) 投稿日時:2024年 03月 24日 17:11

    他方、実際のところ、大学進学しやすさ、大学受験への適性に個人差による違いはあるとしても、「大学に行かない方が良い」子供というのは、世の中にあまりいないと思われます。大学に行かなくても何とかなる子は、才能や運もありますが、確かに存在しますが、大学に行かない方が良い人はあまりいないのです。
    ホワイトカラーから飲食店のスタッフ、土木や建築や作業員に至るまで、ほとんどの仕事で大学に通って勉強した方が、仕事の発展的展望を持ちやすく、普段の仕事でも多少の優位性があります。飲み屋の店員でも、大卒で英語が出来るとエリートや外国人客が集まる高級店で働けますし、独立して飲食店や工事会社を立ち上げるとなると、大学で学んだことが役立ちますし、銀行融資や出資者の確保にも少し有利になります。
    この点、初めから大学進学しないことをある程度織り込んだ公立中の教育は、まあ大学は行かせてあげたいな、思う親にとって、あまり良いものではないのです。

  3. 【7434605】 投稿者: 中高一貫校も  (ID:rx.bRbjDnD2) 投稿日時:2024年 03月 24日 17:18

    時代と共に変わってきたように、
    公立も変わってきているとは思いますよ。

    公立中出身親さんの時代の公立と、今の公立も違うと思いますけどね。

  4. 【7434610】 投稿者: なんとなくですが  (ID:rx.bRbjDnD2) 投稿日時:2024年 03月 24日 17:25

    塾なしで中学受験するっていうスレ立てた方と同じ方でしょうか。

    文の雰囲気が似ていたのでそう思いました。

  5. 【7434637】 投稿者: 公立中出身親  (ID:wmQaq4RS29I) 投稿日時:2024年 03月 24日 18:03

    いやいや、子供は塾漬けです。
    中学受験はサピックス任せで、復習も半分は個別にやらせてました。中学からは、入塾試験がなく、サピックスより安かったので、思わず鉄に入れてしまいました。
    子供の中学受験の勉強なんてたかが知れているので、自分に時間さえあれば、いくらでも指導できるのですが、適当に外注して、そのマネジメントだけやる方が合理的です。親が直接見るのは、難しい問題などに限定するのが良いと思いました。自分の時間単価と個別指導や家庭教師の時間単価を考えると、なかなか自分の時間は使えないです。

  6. 【7434652】 投稿者: まあ  (ID:WvDSYv7YQ86) 投稿日時:2024年 03月 24日 18:28

    公立中出身親さんの意見に基づくと、「全ての子供は大学進学に向いていて、かつ中学受験すべきだ」になりますが、かなり暴論かと。平均的な、というかほとんどの子供達には明らかにオーバースペックな訳で、押し付けるのはただの教育虐待だと思いますが。。

    お子さんが「受験したくない」と言ったら受け入れたんでしょうか。

  7. 【7434659】 投稿者: 公立中出身親  (ID:wmQaq4RS29I) 投稿日時:2024年 03月 24日 18:38

    私の書き方が悪いのか、うまく伝わっていないので、訂正いたしますが、私は、「全ての子供は大学進学に向いていて、かつ中学受験すべきだ」とは書いておらず、「ほとんどの子は、大学に進んだ方が(何か)良い(ことがある)」という事を申し上げました。教育について思うことは、皆さん、そう単純ではないので、簡明なコメントでなくすみません。
    大学進学のし易さ、大学受験への適性で有利、不利はあり、その分、親が手をかけないと大学進学がうまく行かない子はいます。しかし、それでも何とかして行かせると、何かしら良いことはあると思います。親としてのコスパで、その手間や経済的負担を受け入れられない人もいると思いますが、難関校に限らず、中高一貫校進学というのは、子供を大学進学に導く合理的な手段の一つだと思います。

  8. 【7434697】 投稿者: そう言えば  (ID:zAjjafEUx8c) 投稿日時:2024年 03月 24日 20:04

    学力的に経済的にも上位に立っているようですね。
    私は今の中学の割合が妥当だと思います。
    満点で無く国家試験の合格点は取れている。

    体験数学と検定教科書では違い過ぎますが、もしも公立で体系数学を用いたら中学3年生まで付いてくる生徒は1割いるか疑問です。
    公立の存在意義を考えたら最大公約数の生徒に教育する、それが間違いだとは思いません。

    公立中学の問題を平均80点、つまりほぼ理解出来ている生徒って何割もいませんよ。
    だから高校入試で400点取れたら偏差値60なんて事に成る。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す