最終更新:

827
Comment

【7221904】都立中の不登校生

投稿者: 公務員   (ID:XwxgyU/mzL.) 投稿日時:2023年 05月 27日 00:06

都立の中高一貫校で不登校生が増えているそうです。我が子の学年にも何人かいます。完全に不登校の子もいれば、毎日昼頃に登校してくる子も。受験で高い倍率を突破してきたはずなのに何故?1年以上不登校で定期試験も受けていない生徒が高校に上がることってできるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「都立中学受検情報に戻る」

現在のページ: 66 / 104

  1. 【7265199】 投稿者: 過疎る方がいいんじゃないの  (ID:oH27FwYTRjs) 投稿日時:2023年 07月 17日 14:38

    過疎ることが問題であるかのように書いている人がいるね。
    別に問題ないと思うんだけど、何か問題があるんですかね。
    一昨日まで過疎っていて平穏で良かったのに。

  2. 【7265208】 投稿者: 返信  (ID:ZPk9Meosm9A) 投稿日時:2023年 07月 17日 14:50

    個人的には、公立一貫校受検オンラインサロン主宰者の方の、
    都立の実情がとても参考になりました。
    というか思った通りでした。

    先生の言うことに従順で黙って従わないと評価されないとか、
    課題が大量であるとか、
    ノートの書き方まで細かく指示がある学校があるとか、
    自主自立と自由を履き違えてはいけない。

    等々。
    これらは、学校のやり方なので可不可ではないです。
    このやり方に、合うか合わないかだと思います。
    我が家は公立小学校が上記のような感じで、
    その方針にまったく共感できず、
    早くここから出してあげたいとの一心で中学受験を決めました。

    自由型か、管理型かはやはり学校選びの大事な視点だと
    改めて感じました。

  3. 【7265252】 投稿者: 通りすがり  (ID:amuBGmKKXVM) 投稿日時:2023年 07月 17日 16:04

    >3.課題やれなくてもシレーっと「忘れました!」と5年間言い続ける人気者でエンジョイしてマーチか日東駒専おさまる君

    憎めない、個人的には好きなタイプ(笑)。ただ、都立中では課題を強要され6年間は居られないでしょうね……他の生徒への悪影響も気になるでしょうし……
    2は多いでしょうけど、1の「東大目指せる地頭君」はどれだけ居るかですね。実際、都立中10校で今春に東大増えたのは三鷹と桜修館の2校だけ。どちらも昨年0だから減りようないけど……

  4. 【7265324】 投稿者: 何だか  (ID:67P.9FAKMN.) 投稿日時:2023年 07月 17日 17:55

    都立中を満喫しちゃって申し訳ないような内容のスレですね。
    夏休み海外研修行ってきま~す!

  5. 【7265350】 投稿者: 通りすがり  (ID:amuBGmKKXVM) 投稿日時:2023年 07月 17日 18:26

     多少でもご参考になれば幸いです。
     オンラインサロン主宰者の方は「公立中高一貫校合格アドバイザー」と名乗っていますので、私立中受験や高校受験に誘導する意図はないでしょうし、文章のキレもいいですよね。顔も出していますので、親御さんも信頼できるでしょう。
     自由型か管理型かは学校選びで重要ですよね。親御さんの考えやお子さんの性格にもよるのでしょうけど「自主・自律の裏で従順さを求められたり大量な課題を課せられたり学習スタイルまで細かく指示される環境よりも、自発的に勉強やフィールドワーク・部活・学校行事等に取り組めて6年間伸び伸びと過ごせる環境で育ってほしい。そのほうが自主性や思考力が育ち、長い人生で大きく活きる」など考えるご家庭では、自由型のほうが好ましいでしょうね。

  6. 【7265481】 投稿者: まぁ、確かに  (ID:HneNN690yr2) 投稿日時:2023年 07月 17日 21:57

    公立一貫校受験サロンの主催者さんのおっしゃる事には1理あると感じます。
    この方、公立一貫校向きの学生の特徴として3つの事柄を上げていらっしゃいます。
    1.客観的自走型であること
    2.目的意識があること
    3.従順さと自我のバランスの良さ

    都立一貫校の保護者ですが皆さんと一緒でこれは確かにそうだなと思う所です。

    そして学校選び、校風を間違えない事が入学後の子供の生活に大きく影響を与えるという所もみなさんと同じ意見です。

    すでに長いスレッドですが多くの方が同意する結論はここに集約されるのかな、と思います。

  7. 【7265557】 投稿者: なるほど  (ID:DXBWL/mfE/M) 投稿日時:2023年 07月 17日 23:18

    それでは、NPO法人理事長の方がおっしゃる次のことは正しいですか?

    とてつもない課題量です。10人いたら10人といっても過言ではないほど課題が多すぎて全部終わらないと聞きます。

  8. 【7265589】 投稿者: 参考程度に  (ID:4XzcPwAFoFY) 投稿日時:2023年 07月 18日 00:06

    都立中を全て同じだとは思えませんし、学年によっても違うとは思いますが、都立中1年生の我が家の場合、本人はやはり課題が多すぎ、終わらない!と愚痴りながら、今のところ提出は間に合っているようです。
    部活は運動部と文化部掛け持ち、家ではLINEなどスマホの時間を十分確保、学校の色々な活動が楽しいとのこと。
    学校まではそれほど通学時間が負担になっていないのは助かっています。

    「10人いたら10人といっても過言ではないほど課題が多すぎて全部終わらないと聞きます」は都立中を一まとめに語っている点で無理があるでしょうし、状況を必ずしも正確に捉えているとは言えないのではないでしょうか。
    学校、学年で当てはまることはあるのかもしれませんが、他校他学年のことはわかりません。

    ちなみに、学年全体で不登校の同級生はいないようだとのことです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す