最終更新:

827
Comment

【7221904】都立中の不登校生

投稿者: 公務員   (ID:XwxgyU/mzL.) 投稿日時:2023年 05月 27日 00:06

都立の中高一貫校で不登校生が増えているそうです。我が子の学年にも何人かいます。完全に不登校の子もいれば、毎日昼頃に登校してくる子も。受験で高い倍率を突破してきたはずなのに何故?1年以上不登校で定期試験も受けていない生徒が高校に上がることってできるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「都立中学受検情報に戻る」

現在のページ: 64 / 104

  1. 【7264031】 投稿者: うーん  (ID:VaZf/uZs3jM) 投稿日時:2023年 07月 15日 22:48

    結局、都立中に不登校生が多いという件はどうなったんですか?
    都立中の大量の課題について来れない生徒が脱落しがち、というのは事実なのでしょうか。

  2. 【7264125】 投稿者: 通りすがり  (ID:wLxUg7yOQnc) 投稿日時:2023年 07月 16日 06:11

    掲示板はユーザー同士が情報交換をする場なのに「多い」と書くと「ネガキャンだ」とか攻撃されたり、その応酬を繰り返してきましたので、最近は過疎ってきたのが実態です。
    このスレッドを最初から読めば全体を掴めますが、それも大変でしょうから、このスレッドに紹介されているスレッド外のリンクをご参考に載せておきます(各URLには頭にhを入れてください)。

    ・NPO法人理事長が実名で「都立中高一貫校の不登校相談」と告発
    ttps://kousotsu.jp/diary/chairman/%e9%83%bd%e7%ab%8b%e4%b8%ad%e9%ab%98%e4%b8%80%e8%b2%ab%e6%a0%a1%e3%81%ae%e4%b8%8d%e7%99%bb%e6%a0%a1%e7%9b%b8%e8%ab%87/
    ・公立一貫校受検オンラインサロン主宰者が顔出しで啓発
    ttps://katekyo.mynavi.jp/juken/38798
    ・塾スタッフが啓発
    ttp://mita-gakuin.com/blog-148541/
    ttp://mita-gakuin.com/blog-123066/
    ・インターエデュ内関連スレッド
    ttps://www.inter-edu.com/forum/read.php?1343,7032075
    ttps://www.inter-edu.com/forum/read.php?1264,6261650,6262642
    ttps://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,6205767,6254583

  3. 【7264139】 投稿者: まぁ、確かに  (ID:HneNN690yr2) 投稿日時:2023年 07月 16日 07:15

    色々とあげていらっしゃいますが
    (他のスレッドなどで発言するネタがなくなると蒸し返してくるタイプですね)

    おそらく学校説明会では
    ・通学手段、距離を考えて受験して欲しい。
    ・課題量は普通の公立よりもかなり多い。
    という事はいわれていると思います。

    言えることは
    ・大学実績を上げている私立も内部では相当な課題量があります。それはそこにお通いの学生さんのOBOGお身内などでご存知のかたはご存知です。完全な学力審査があって入学してくる学生さんですので入学後の課題量の多さに対応できる人材が整っているわけです。
     一方で公立一貫校は学力審査で入学を許可するのではなく、一定のやる気(小学校から真面目に勉強に取り組んでいたのか)などの評価点が加味されて入学してこられます。したがって入学後に課題量についていけない、という学生も出てくるわけです。

    ・課題量をなくして欲しい→普通の地元の公立 という事になります。
    一定の大学合格は都立・公立・私立出身に関係なく
    ある程度勉強し、課題、例題、などに取り組んだ人のみがたどりつく場所
    だからで、都立一貫校は希望する大学突破もコンセプトにあります。課題量が多いのはそのために必要だと思います。

    ・私立は課題量が多くても不登校や退学がいないじゃない?なぜ都立ばかり?
    それなら問題解決は「入試を私立化」すればよいだけ。でもそうなるとやる気のある人にチャンスを与えるという事はなくなりますね。受験も低年齢化するだろうし経済格差による差ももっと広がるでしょう。

    通りすがりさんの上げているNPO法人〜と塾スタッフ〜はどちらも同じですね。
    ようは自分の所に相談に来てもらえれば高校受験で新しい道を見つけられますよという宣伝です。
    そして最後のインターエデュは個人の見立てですので色々なご意見はあるでしょう。

    すでに合意していると思いますが子供の中高6年間をハッピーに過ごすには
    ・学校選びを間違えてはいけない
    という事につきると思います。

  4. 【7264166】 投稿者: エデュ  (ID:5nW/RfbXEmM) 投稿日時:2023年 07月 16日 08:22

    いつも思うのですが、都立一貫関係者の方の擁護レスは迅速ですね。

  5. 【7264181】 投稿者: 通りすがり  (ID:QxBJdrIamw.) 投稿日時:2023年 07月 16日 08:43

    >問題解決は「入試を私立化」すればよいだけ。
    ⇒そう、まさにこれ。
     しかし、公共団体の建前で受験競争激化や経済格差に配慮、私立学校団体からの圧力で、できない。
     そうすると、今の適性検査を続けざるを得ない。→学力的に今一つな子も拾ってしまう。
     ジャイキリ発生率は高いけど、目指している学校に入ってついていけるかどうか?その辺を意識して受験校を決めた方が良いように思います。

  6. 【7264211】 投稿者: 通りすがり  (ID:wLxUg7yOQnc) 投稿日時:2023年 07月 16日 09:21

    >いつも思うのですが、都立一貫関係者の方の擁護レスは迅速ですね。

    おっしゃる通りです。
    都立中にマイナスなことが出ると、↑のように、私立がどうの、個人的な見立てがどうの、人としてどうのと、都立中やテーマに無関係な内容でソッコーで返してきます。
    まともに相手にするのが面倒くさくて、過疎るわけです(笑)。

  7. 【7264217】 投稿者: まぁ、確かに  (ID:HneNN690yr2) 投稿日時:2023年 07月 16日 09:36

    都立一貫校の入試を私立化すれば良い、とは思ってはいません。

    やっぱり普通の公立小学校で学校の授業、勉強に積極的に参加して
    その結果都立一貫校の受験ができて、学費をそこまで気にする事なく、
    希望する大学への進学が夢ではなくなる学校に進学できる。
    このチャンスは潰して欲しくないと思います。

    そこに全体から見ると少数課題についていけない学生もいるでしょう。そこは学生が都立公立受験のリスクとして認識して、ご家族が子供に合った学校を再検討すべき所だとも思います。

  8. 【7264236】 投稿者: でも  (ID:fGtL447tFqA) 投稿日時:2023年 07月 16日 09:56

    私立との比較なしに、不登校が多いも課題が多いも何も言えないと思うんですけどね。
    で、私立はどうなの?と聞くと、「ここは都立板。私立の話は私立板でどうぞ」と返される。
    だから建設的な議論にならずに、ああネガキャンなのね、という反応になるわけですよ。
    ネガキャンだと言われる原因は、あなたにあると思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す