最終更新:

2999
Comment

【3271832】6年生アルファ組の広場(2014年度)

投稿者: 改めて   (ID:NDaETkUPGT.) 投稿日時:2014年 02月 05日 12:20

皆様が快く投稿できるスレッドを立てました。
此方で一本化しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3394863】 投稿者: 男子力様  (ID:8oo73rVpxIo) 投稿日時:2014年 05月 21日 23:59

    男子力様

    当方、国語ダメダメ男子がおりますが、
    「秋以降の特訓で伸びてくる」とは、御自身の御経験ですよね?

    差し支えない範囲でどんな感じでその伸びがみられるのか、
    お話し願えないでしょうか?

    偏差値の話はもとより、お子様をご覧になっていて、こういう点が
    改善されていったなどのお話がうかがえれば幸いです。

    いったいどうすれば国語が改善されるのか、親がどんよりしております。

  2. 【3394985】 投稿者: 横からですが  (ID:rn71iV52BUU) 投稿日時:2014年 05月 22日 07:37

    男子力様 様

    我が家の場合ですが…
    数年前終了していますが、息子も国語が足を引っ張る状態で6年をスタート、国語の担当の先生に記述特訓をしていただきながら、一年間頑張りました。教材は、過去問や授業で扱った長文を○がつくまで先生に添削していただくという、シンプルなもの。
    本人は、きっと上がるはずと思いながら努力、親は、たぶん無理だろうなあと内心思いながら、見守りました。

    あれ?少し成績が上がってきたかな?と思い始めたのが、最後の模試が終わった冬期講習の頃。記述など、先生のコメントに変化が表れ、褒められる事が増えてきました。本人的には、書く事にすっかり馴れ、長文が読みやすくなったとのこと。

    年明け、1月地方校の東京会場の試験では、結果の成績も教えていただけたのですが、なんと国語が先生もびっくりするほどの高得点!
    私も、本人もびっくりしましたが、そのまま第一志望校をはじめ2月の本番など全て合格。国語はあまり上がらないと、漠然と思っておりましたが、努力し続けた結果、我が家は上がりましたよ。

    今から考えると、息子の心の成長も同時期にあったかなとも思いますが最後まで諦めずに頑張って良かったが我が家の感想です。

  3. 【3395060】 投稿者: 男子力  (ID:M6tXTPs9e3Y) 投稿日時:2014年 05月 22日 08:58

    男子力様様

    サピックスはBタイプ重視で
    読解問題は圧倒的に他塾より扱いが
    少なく、進度が遅いです。
    文章も短い上に設問も量も充実していません。
    しかも読解の本質的な所まで
    まだこの時期は辿り着いていません。
    それなのにテストでは
    ガンガン読解が(しかも難問)出ますのでよほど
    読書量、語彙量があるか、国語的な論理的思考がなければ
    今は出来なくて当然です。男子は特に極端です。


    六年一学期までは
    先生からも『授業内できちんと理解してください』
    『デイリー100点をとってください』くらいの指示
    しかでずこの時期は対策もこれと言ってありません。
    しいて言えば他の塾のテキストをやるくらいですが
    バランスが崩れるし、負担が大きいのでオススメできません。


    サピックスでは記述が出来れは読解も自然と
    出来る様になるとの考えからまず記述を有る程度仕上げてから
    読解に本格的に取り組むのですが、その時期が有名中問題集を
    始める夏からです。(私はこれは少し遅い気と思いますが)
    夏からは爆発的に量が増えます。
    読み方、答え方、解法も土特、SS、過去問で叩き込まれます。
    この時にきちんと国語方程式をものにすることです。
    男子国語は読む量、こなす量に比例して出来る様になって行くと思いますよ。

    なので仕上がりは試験ギリギリ、親はヤキモキしました。
    焦らず、確実に!

  4. 【3395076】 投稿者: ありがとうございました  (ID:8oo73rVpxIo) 投稿日時:2014年 05月 22日 09:13

    横からですが様、男子力様

    コメントありがとうございました。

    まずはデイリーで100点を。
    愚直に、あせらず、あきらめず努力をするしかないのですね。

    5年の11月ごろからさすがに本人もヤバイと思ったようで、
    記述問題に取り組むようになっておりますが。。。
    ポイントははずしてないものの、「最後のその一言よけいだったよ~」など、
    ピントのずれた答えとなって終わっております。。。

    いつまで待てばいいのやら、と思いましたが、先は長いようですね。

    腹をくくってみまもろうと思います。

  5. 【3395128】 投稿者: 学校  (ID:mfiyxJRnNQw) 投稿日時:2014年 05月 22日 09:54

    小学校行事が多いです。愚痴ですいません。

    四月から数えて 四回目の遠足連絡が来ました。

    遠足の他にも今年度は特に早帰り(これは昼寝が出来るのでありがたいですが)や

    朝早く登校などが多くリズムが崩れています。運動会練習真っ只中、

    (運動会練習はもちろん一生懸命やって欲しいし当たり前のことなのですが)

    何故この時期にまた遠足なのか?

    また体調を崩しそうです。

  6. 【3395151】 投稿者: どこですか?  (ID:8R0X0FbVlvM) 投稿日時:2014年 05月 22日 10:08

    「学校」様の学校は大変ですね。
    2か月の間に遠足4回と運動会?
    地域だけでも教えてください。
    あっ、もしかして私立小でしょうか?

  7. 【3395190】 投稿者: 学校  (ID:mfiyxJRnNQw) 投稿日時:2014年 05月 22日 10:43

    学校が限定されてしまうので
    地域の方はは容赦くださいね。

    芸術鑑賞会を含めますがこの二ヶ月で校外学習遠足は4回あります(涙)
    これから運動会、陸上大会、球技大会、修学旅行、文化祭など行事があります。

    この暑い中、浮かれてるのか、全力で取り組み過ぎるのか、
    かなり疲れているようです。常に眠いと言っています。

  8. 【3395241】 投稿者: みらの  (ID:O40vXBI1gfw) 投稿日時:2014年 05月 22日 11:30

    男子の国語力の伸びについて、経験より少しお話させて頂きます。


    男子力様のご説明の通り、「短文での正しい理解ができていないと長文を時間かけてやっても意味がない」ということで徹底して読解の型を訓練しているわけですが、これは本当に個人により結果は様々だと思っています。


    というのも、その「短文での正しい理解」がきちんと身に付いている状態であれば、そこから実践に向けた長文読解へは経験により成果がでてきますが、もしそれが身についていなかったもしくは不足していた場合、過去問を解くあたりで国語が大きな足かせとなることが決定的だと実感することになります。

    そこで基本に立ち返ってとなっていては、志望校のレベルを下げる選択も視野にいれた苦しい時期を過ごすことになります。

    志望校がどのレベルなのかによりますが、他塾に比べて国語だけは個人差に委ねられている部分が大きいシステムだと感じています。
    故に、国語は6年生になって家庭教師や個別指導で補強しようとする方が多いのではないかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す